IPAは中高生向けに情報セキュリティや情報モラルを伝える映像をYouTube「IPA Channel」にて公開しました。
URL: http://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/videos/
HOME情報セキュリティ資料・報告書・出版物普及啓発資料のご案内中高生向け情報セキュリティ・情報モラルの映像
最終更新日:2013年3月29日
独立行政法人情報処理推進機構
セキュリティセンター
タイトル | ほんとにあったセキュリティの話 |
概要 | 仲良し女の子3人組はろうそくを囲みインターネットで危険な目にあった友人・知人の実話をこっそり紹介しあいます。インターネットを通じた危険な誘いに乗ること、掲示板などで他人への中傷をすること、ウイルス感染に遭うことの脅威とその対策についてドラマを通じて学ぶことができます。 |
主な対象 | 中学生、高校生、高専生 |
収録時間 | 約9分間 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
IPA セキュリティセンター
E-mail: ※担当が当面在宅勤務につき、お問い合わせはメールにてお願い致します。
2013年 3月29日 掲載