情報セキュリティ
「情報セキュリティ安心相談窓口」は、IPAが国民に向けて開設している、一般的な情報セキュリティ(主にウイルスや不正アクセス)に関する技術的な相談に対してアドバイスを提供する窓口です。
年
|
2015年
|
2016年
|
2017年
|
2018年
|
2019年
|
2020年
|
2021年
|
2022年
|
相談対応件数
|
6,904
|
8,961
|
7,600
|
8,000
|
8,031
|
9,698
|
6,403
|
9,401
|
情報セキュリティ安心相談窓口の相談対応件数推移
「情報セキュリティ安心相談窓口」の公式SNSアカウントを開設中です。ぜひフォローをお願いします!(情報発信専用のアカウント)
安心相談窓口に寄せられる相談内容などをもとに、情報セキュリティに関するテーマをピックアップして、「安心相談窓口だより」として紹介しています。今後のウイルス感染や不正アクセス等による被害防止に向け、タイムリーに情報を公開、更新しています。
新着情報
安心相談窓口ではご相談を電話・メールで承っています。ご相談にあたっては、スムーズな対応を行うために下記のような項目を整理しておくことをお願いしております。
電話やメールでのご相談が困難な場合、FAXまたは郵送によるご相談も受け付けています。
〒 113-6591 東京都文京区本駒込2-28-8
文京グリーンコート センターオフィス16階
IPAセキュリティセンター 安心相談窓口
直接当機構へ来訪してのご相談(面談)や下記のようなご相談は承っておりませんので、ご了承願います。
IPAでは承れないご相談でも他の機関が開設している窓口で対応できる場合もあります。下のリンクバナーより各相談窓口の連絡先を参照することができます。
ご相談いただいた情報については、国内の被害防止策の啓発を目的とし、相談者が特定されない形で、事例情報として公表させていただく場合があります。
安心相談窓口ではワンクリック請求や偽警告の被害に遭った場合の対処方法をご案内する一環としてパソコンの基本操作の資料を用意しました。