情報セキュリティ
公開日:2009年1月20日
最終更新日:2024年11月12日
このページは、Elliptic Curve Diffie-Hellman(ECDH) アルゴリズムとして確認された実装についての技術的情報を提供するものです。
このリストは、暗号アルゴリズム実装試験要件 (PDF:63KB) で規定されたテストを行って、ECDH アルゴリズムを正しく実装したと確認されたものについてまとめたものです。 試験は、独立行政法人 製品評価技術基盤機構より暗号モジュール試験機関として認定を受けた試験機関で行われています。
KEY(gen) |
鍵ペア生成 |
---|---|
KA |
鍵共有 |
CURVES (NIST推奨曲線: [P-224],[P-256],[P-384],[P-521], [B-233],[B-283],[B-409],[B-571], [K-233],[K-283],[K-409],[K-571], SEC 2: [secp224k1],[secp224r1], [secp256k1],[secp256r1], [secp384r1], [secp521r1], [sect233k1],[sect233r1], [sect239k1], [sect283k1],[sect283r1], [sect409k1],[sect409r1], [sect571k1],[sect571r1]) |
試験可能な曲線一覧 |
下記リストは、確認番号の降順に並んでいます。最近の確認書はリストの上の方に配置してあります。
ベンダ |
〒146-8501
(ソフトウェア第一開発センター) |
---|---|
実装名/ |
C-SELECT
確認書発行日: 2007年4月10日 |
動作環境 |
|
確認条件 |
|
注意:
上記の実装は、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、及びそれらの組み合わせから構成されています。 IPAでは、この文書中の実装について完全かつ正確な情報を提供するよう最善を尽くしています。 しかし、各ベンダで加えられた変更の可能性の為に、この文書が各商品の現状を反映しているかどうかは保証しかねます。 上記リストの項目に関する必要な変更についてIPAに通知するのは、ベンダ側の責任です。
暗号モジュール試験及び認証制度に関するお問い合わせは、下記の問い合わせ先までお願いします。
独立行政法人情報処理推進機構
セキュリティセンター 技術評価部
JCMVP担当
〒113-6591 東京都文京区本駒込二丁目28番8号
文京グリーンコートセンターオフィス16階
Website
Map
2024年11月12日
問い合わせ先を更新
2021年2月8日
担当者の変更に伴い確認番号1の情報を更新
2018年7月2日
問い合わせ先を更新
2009年1月20日
ECDH確認リストを掲載