情報セキュリティ
公開日:2023年7月25日
最終更新日:2023年8月25日
独立行政法人情報処理推進機構
セキュリティセンター
中小企業の経営層の皆様を対象に、サイバー攻撃によるセキュリティインシデント(注釈1)の対応(担当者への指示・判断、顧客対応等)についての机上演習に参加いただき、実際にセキュリティインシデントが起きた時に経営者が対応するべきポイントや事前の備えについて学んでいただく演習コースです。
近年、大企業のみならず中小企業においてもサイバー攻撃の脅威にさらされている実情が明らかになっています。最近の事案からも、業種や事業規模を問わず中小企業もサイバー攻撃等の脅威に晒されているといえます。
企業においてセキュリティインシデントが発生した場合には、経営者は被害とその影響範囲を最小限に抑えて事業継続を確保する必要があり、その為には予めの対応手順の整備や実際に発生した際には経営者による冷静で的確な対応が必要です。
是非本演習を受講して自社でのセキュリティインシデント対応にお役立てください。
(注釈1)セキュリティインシデントとはセキュリティの事故・出来事のことです。例えばサイバー攻撃によりシステムに保存されていた重要情報が漏えいや消失・破壊されてしまうことや、工場システムの稼働を妨害されるなどの事象等がインシデントに該当します。
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
各地の経済産業局
2024年2月22日まで
約3時間
全国15か所程度を予定
集合形式
ランサムウェア感染のインシデントシナリオを使用して、インシデント対応の一連の流れを体験します。
中小企業の経営者層
各会場により設定
1,000円/1名 (税込) 当日の会場にて現金払い
開催が決定したものから順次下記のページよりご案内しております。
受講に関するお問い合わせは下記の事務局までお願いします。
なお本事業は株式会社オーエムシーがIPAより受託し事務局業務を行っています。
IPAセキュリティセミナー事務局(株式会社オーエムシー内)
(10:00-17:00 土日祝日除く)
担当 前田・津田
TEL
03-5362-0236
2023年8月25日
「開催場所・日時・申し込み」に開催一覧ページへのリンクを設けました。
2023年7月25日
ページを公開しました。