情報セキュリティ
最終更新日:2023年12月5日
独立行政法人情報処理推進機構
セキュリティセンター
経済産業省とIPAは、企業の経営に携わる方々や関係機関等に所属する方々が、サイバーセキュリティ対策に関する情報交換、交流を行っていただける「場」を提供することを目的に「コラボレーション・プラットフォーム」を共催してきました(2022年度よりIPA単独開催)。コラボレーション・プラットフォームには、大きく2つの役割りがあります。
主催者が提供する国内外のサイバーセキュリティ政策をめぐる最新の動向について、皆様からのご質問や ご意見をお伺いし今後の政策等への反映を図ること。
参加する皆様それぞれが、コラボレーション・プラットフォームにおける議論を通じて、サイバーセキュリティ対策のニーズを明確化・具体化していただくなど参加者同士の情報交流の場となること。
ユーザ企業やITベンダをはじめ、コンサルタント企業、研究開発機関等、幅広い方々のご参加をお待ちしております。
(要事前申込み)
開催概要 |
第26回は「『サイバーセキュリティ経営 ガイドライン』に基づく対策実施状況の可視化」をテーマに取り上げます。
|
---|---|
開催日時 |
2023年12月22日金曜日14時00分~16時30分(予定) |
申込方法・期間 |
【お申込み締切日:2023年12月8日金曜日12時】
<現地参加>は定員に達したので締め切りました。 |
定員 |
【第一部のみ】オンライン:200名 |
参加費 |
無料 |
開催場所・開催方法 |
【第一部】オンライン(Microsoft Teams) |
13:30~
会場への入室
14:00~15:00
開会のご挨拶
IPA セキュリティセンター セキュリティ対策推進部長 菅野 和弥
第一部 講演
1. 「サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer3.0」
経済産業省が策定した「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」の最新バージョンのポイントをご説明いたします。
登壇者
2. 「サイバーセキュリティ経営ガイドラインの支援ツール」
「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」の実施状況を可視化するためにIPAが開発・公開している「サイバーセキュリティ経営可視化ツール」のご紹介を行います。
登壇者
3. 質疑応答
講演内容に関する質問を承ります。
15:00~15:15
休憩(オンライン開催は、第一部までとなります)
15:15~16:30
第二部 ワークショップ
ワークショップの説明
個人ワーク
グループワーク(5名ずつの2グループ)
グループ発表
16:30
閉会
【今後の予定】
【第27回コラボレーション・プラットフォーム】
【開催日時】2024年2月開催予定
【テーマ】仮)工場セキュリティについて
IPA セキュリティセンター
コラボレーション・プラットフォーム事務局
2023年12月5日
第26回コラボレーションプラットフォームの現地参加申し込み締め切りました。
2023年11月22日
第26回コラボレーションプラットフォームの応募開始しました。
2023年10月10日
第25回コラボレーションプラットフォーム関連資料を公開しました。
2023年9月15日
参加申し込みを終了しました。
2023年9月13日
基調講演の登壇者が変更になりました。
2023年9月6日
第25回コラボレーションプラットフォームのオンライン参加申し込み締め切りました。
2023年8月31日
第25回コラボレーションプラットフォームの応募開始しました。
2023年1月12日
第24回の開催レポートほかを掲載しました。