IPAは、企業・組織の従業員向けに「内部不正と情報漏えい対策」をテーマにした情報セキュリティ啓発用の映像をYouTube「IPA Channel」にて公開しました。
HOME情報セキュリティ資料・報告書・出版物普及啓発資料のご案内内部不正と情報漏えい対策の啓発映像を公開
最終更新日:2015年3月31日
独立行政法人情報処理推進機構
セキュリティセンター
IPAは、企業・組織の従業員向けに「内部不正と情報漏えい対策」をテーマにした情報セキュリティ啓発用の映像をYouTube「IPA Channel」にて公開しました。
企業や組織の従業員向けに情報漏えいや内部不正の防止を啓発する映像です。社内研修などでご活用下さい。
タイトル | 情報を漏らしたのは誰だ? ~内部不正と情報漏えい対策~ - |
概要 | 顧客リスト漏えいの疑いをかけられた主人公の前田は、システム管理部に属する同期の高梨と漏えいの可能性を一つ一つ洗い出していく。浮かび上がってきたのは内部不正による漏えいの可能性だった…。ドラマを通じて情報漏えいの基本的な対応を学ぶことができます。 |
主な対象 | 企業や組織の従業員 |
収録時間 | 約11分間 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本映像ファイルを含む情報セキュリティ啓発映像を収納したDVD-ROMをご用意しています。
詳しくは下記のページをご覧下さい。
この他の情報セキュリティ啓発映像は下記のページにて紹介しています。
IPA セキュリティセンター
E-mail: ※担当が当面在宅勤務につき、お問い合わせはメールにてお願い致します。
2015年 3月31日 掲載