中小企業のための情報セキュリティセミナー
~できるところからはじめよう !! コストをかけずに SECURITY ACTION !!~
セミナーの目的
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)では、中小企業が情報セキュリティ対策を身近な課題として捉え自発的に対策を行う気運を高めるべく、その対策に取り組むことを中小企業自らが宣言する制度である「SECURITY ACTION制度」を創設し、普及活動を実施しています。
この「SECURITY ACTION制度」の地域別宣言率などといった情報も踏まえ、IPAでは、大都市圏以外の地域における中小企業の情報セキュリティ対策意識の向上を喫緊の課題として捉え、これら地域における「SECURITY ACTION制度」の更なる浸透を図り、もって中小企業における対策意識の向上につなげることが重要であると考えています。
そこでIPAでは、大都市圏以外の地域の中小企業を主対象に、「SECURITY ACTION制度」をご紹介するとともに、情報セキュリティの脅威の最新動向やその対策の必要性をご説明するためのセミナーを開催します。
セミナー開催概要
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策への取り組み
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため3密を避け、広めの会場をご用意するなど、感染予防策を強化してセミナーを開催します。受講者の皆様におかれましては、マスク着用・参加前の手洗い徹底をお願いするとともに、会場入場時の検温にもご協力ください。
また、本セミナーの同時ライブ配信も予定しています。
主催 |
独立行政法人情報処理推進機構(経済産業省補助事業) |
協力 |
地域団体(商工団体、業界団体等)より募集予定 |
講師 |
セキュリティプレゼンター *) |
日程 |
2020年11月~2021年2月 |
開催予定地 |
全国18カ所および同時ライブ配信
北海道、秋田県、岩手県、宮城県、石川県、滋賀県、広島県、長崎県、大分県、沖縄県
*開催地は変更となる場合がございます。
|
開催終了地 |
新潟県、群馬県、長野県、栃木県、岡山県、香川県、福岡県、熊本県 |
受講対象者 |
中小企業の経営者、IT担当者、情報セキュリティ担当者、教育担当者 |
定員 |
各会場50名程度 |
受講費 |
無料(事前登録制) |
*)セキュリティプレゼンター制度とは
IPAのセキュリティ対策資料等を活用して、中小企業等に対して情報セキュリティの普及啓発を行う人材を「セキュリティプレゼンター」として登録する制度です。
セミナープログラム(1時間程度)
- 情報セキュリティ対策を行わなかったことで起こる損失や影響
- 情報セキュリティ対策の自己宣言制度「SECURITY ACTION」とは?
- テレワーク時に気をつけるべきポイント
- IPAの各種コンテンツのご紹介
開催概要、セミナーのお申し込み方法
開催概要、セミナーのお申し込みは下記サイトよりお申し込みください。
セミナースケジュール
*開催日は変更となる場合がございます。
本件に関する問い合わせ先
SECURITY ACTION制度 普及事務局(株式会社ドゥ・クリエーション内)
TEL:03- 6674-7541 FAX:03-5200-0190
E-mail:

受付時間:土・日・祝日と年末年始を除く、平日の10:00~17:00
※本セミナーにかかる事務局業務については、株式会社ドゥ・クリエーションに委託しています。