情報セキュリティ
公開日:2025年4月1日
最終更新日:2025年4月15日
独立行政法人情報処理推進機構
セキュリティセンター
IPAでは企業組織向けに、セキュリティインシデントに関する相談や、ウイルス・不正アクセス・脆弱性情報に関する届出を受け付ける窓口を設けております。セキュリティインシデント等が発生した際などにご活用いただくことができます。
連絡先に迷った場合は、以下の<1. 企業組織向けサイバーセキュリティ相談窓口>にご連絡ください。
個人利用の方からのご相談
ご相談いただく事案の調査や解析の実施は対応しておりません。
メールにてご相談を承っています。
1990年4月通商産業省(現経済産業省)告示「コンピュータウイルス対策基準」、および1996年8月同省告示「コンピュータ不正アクセス対策基準」に基づき、IPAでは国内のコンピュータウイルス(以下、ウイルス)の感染被害やコンピュータ不正アクセス(以下、不正アクセス)被害の届出を受け付けています。
以下のページより届出してください。
2017年2月経済産業省告示「ソフトウエア製品等の脆弱性関連情報に関する取扱規程」及び関連ガイドラインに基づき、IPAではソフトウエアやウェブアプリケーションの脆弱性に関する情報の届出を受け付けています。
ウェブサイトの脆弱性対策、ソフトウエアの脆弱性、脆弱性関連の公開資料に関するお問い合わせを受け付けています。
IPAセキュリティセンター
2025年4月15日
企業組織向けサイバーセキュリティ相談窓口のチラシ追記
2025年4月1日
新規掲載