HOME情報セキュリティ重要なセキュリティ情報一覧

本文を印刷する

情報セキュリティ

重要なセキュリティ情報一覧

2022年度

2023年3月22日 更新:Fortinet 製 FortiOS および FortiProxy の脆弱性対策について(CVE-2023-25610)
2023年3月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年3月)
2023年3月9日 Fortinet 製 FortiOS および FortiProxy の脆弱性対策について(CVE-2023-25610)
2023年2月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年2月)
2023年1月26日 DNS サーバ BIND の脆弱性対策について(CVE-2022-3924等)
2023年1月18日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2023-21835等)
2023年1月12日 再告知:Windows 8.1 のサポート終了に伴う注意喚起
2023年1月11日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB23-01)(CVE-2023-21579等)
2023年1月11日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年1月)
2022年12月14日 更新:FortiOS SSL-VPN の脆弱性対策について(CVE-2022-42475)
2022年12月14日 Citrix ADC および Citrix Gateway の脆弱性について(CVE-2022-27518)
2022年12月14日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年12月)
2022年12月13日 FortiOS SSL-VPN の脆弱性対策について(CVE-2022-42475)
2022年11月9日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年11月)
2022年11月2日 OpenSSL の脆弱性対策について(CVE-2022-3602、CVE-2022-3786)
2022年10月19日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2022-21628等)
2022年10月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年10月)
2022年10月12日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB22-46)(CVE-2022-38450等)
2022年10月11日 「bingo!CMS」における認証回避の脆弱性について(JVN#74592196)
2022年10月11日 Fortinet 製 FortiOS、FortiProxy および FortiSwitchManager の脆弱性対策について(CVE-2022-40684)
2022年9月14日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年9月)
2022年9月13日 「Trend Micro Apex One」および「Trend Micro Apex One SaaS」における複数の脆弱性について(JVN#94910206)
2022年9月2日 更新:「Movable Type」の XMLRPC API におけるコマンド・インジェクションの脆弱性について(JVN#57728859)
2022年8月24日 「Movable Type」の XMLRPC API におけるコマンド・インジェクションの脆弱性について(JVN#57728859)
2022年8月10日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年8月)
2022年8月10日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB22-39)(CVE-2022-35665等)
2022年7月20日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2022-34169等)
2022年7月13日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年7月)
2022年7月13日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB22-32)(CVE-2022-34230等)
2022年7月8日 Windows 8.1 のサポート終了に伴う注意喚起
2022年6月16日 再告知:Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について
2022年6月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年6月)
2022年5月11日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年5月)
2022年4月20日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2022-21449等)
2022年4月13日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年4月)
2022年4月13日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB22-16)(CVE-2022-24103等)

2021年度

2022年3月30日 Trend Micro Apex Central 製品の脆弱性について(CVE-2022-26871)
2022年3月9日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年3月)
2022年2月24日 Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について
2022年2月9日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年2月)
2022年1月19日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2022-21349等)
2022年1月14日 再告知:Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について
2022年1月12日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB22-01)(CVE-2021-44701等)
2022年1月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2022年1月)
2021年12月16日 更新:「Movable Type」の XMLRPC API における OS コマンド・インジェクションの脆弱性について(JVN#41119755)
2021年12月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年12月)
2021年12月14日 更新:Apache Log4j の脆弱性対策について(CVE-2021-44228)
2021年12月13日 Apache Log4j の脆弱性対策について(CVE-2021-44228)
2021年11月10日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年11月)
2021年11月9日 更新:「Movable Type」の XMLRPC API における OS コマンド・インジェクションの脆弱性について(JVN#41119755)
2021年11月5日 更新:「Movable Type」の XMLRPC API における OS コマンド・インジェクションの脆弱性について(JVN#41119755)
2021年10月20日 「Movable Type」の XMLRPC API における OS コマンド・インジェクションの脆弱性について(JVN#41119755)
2021年10月20日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2021-3517等)
2021年10月13日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB21-104)(CVE-2021-40728等)
2021年10月13日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年10月)
2021年10月8日 更新:Apache HTTP Server の脆弱性対策について(CVE-2021-41773, CVE-2021-42013)
2021年10月7日 更新:Apache HTTP Server の脆弱性対策について(CVE-2021-41773)
2021年10月6日 Apache HTTP Server の脆弱性対策について(CVE-2021-41773)
2021年10月1日 SonicWall 製の SMA100シリーズの脆弱性について(CVE-2021-20034)
2021年9月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年9月)
2021年9月15日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB21-55)(CVE-2021-39863等)
2021年9月15日 更新:Microsoft Windows 製品の Microsoft MSHTML の脆弱性対策について(CVE-2021-40444)
2021年9月8日 Microsoft Windows 製品の Microsoft MSHTML の脆弱性対策について(CVE-2021-40444)
2021年8月18日 Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について
2021年8月18日 Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について
2021年8月11日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年8月)
2021年7月21日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2021-2388等)
2021年7月14日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年7月)
2021年7月14日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB21-51)(CVE-2021-35980等)
2021年7月7日 更新:Microsoft Windows 製品の Windows Print Spooler の脆弱性対策について(CVE-2021-34527)
2021年7月5日 Microsoft Windows 製品の Windows Print Spooler の脆弱性対策について(CVE-2021-34527)
2021年6月9日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年6月)
2021年6月9日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB21-37)(CVE-2021-28554等)
2021年5月12日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB21-29)(CVE-2021-28550等)
2021年5月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年5月)
2021年5月10日 「EC-CUBE」におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性について(JVN#97554111)
2021年5月7日 更新:Pulse Connect Secure の脆弱性対策について(CVE-2021-22893)
2021年4月23日 更新:Pulse Connect Secure の脆弱性対策について(CVE-2021-22893)
2021年4月22日 【連絡不能案件】「yappa-ng」におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
2021年4月21日 Pulse Connect Secure の脆弱性対策について(CVE-2021-22893)
2021年4月21日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2021-2161等)
2021年4月14日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年4月)

2020年度

2021年3月25日 【連絡不能案件】「rNote」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2021年3月25日 【連絡不能案件】「Yomi-Search」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2021年3月25日 【連絡不能案件】「Yomi-Search」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2021年3月25日 【連絡不能案件】「Yomi-Search」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2021年3月25日 【連絡不能案件】「Click Ranker」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2021年3月25日 【連絡不能案件】「影舞」におけるクロスサイト・リクエスト・フォージェリの脆弱性
2021年3月25日 【連絡不能案件】「影舞」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2021年3月25日 【連絡不能案件】「影舞」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2021年3月25日 【連絡不能案件】「マガジンガーZ」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2021年3月10日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年3月)
2021年3月4日 更新:Microsoft Exchange Server の脆弱性対策について(CVE-2021-26855等)
2021年3月3日 Microsoft Exchange Server の脆弱性対策について(CVE-2021-26855等)
2021年2月16日 更新:「FileZen」における OS コマンドインジェクションの脆弱性について(JVN#58774946)
2021年2月10日 更新:Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年8月)
2021年2月10日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年2月)
2021年2月10日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB21-09)(CVE-2021-21017等)
2021年1月20日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2020-14803)
2021年1月13日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年1月)
2020年12月11日 「Apache Struts 2」において任意のコードが実行可能な脆弱性 (S2-061)(JVN#43969166)
2020年12月10日 「FileZen」におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性について(JVN#12884935)
2020年12月10日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB20-75)(CVE-2020-29075)
2020年12月9日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年12月)
2020年11月11日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年11月)
2020年11月5日 Oracle WebLogic Server の脆弱性対策について(CVE-2020-14750)
2020年11月4日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB20-67)(CVE-2020-24435等)
2020年10月21日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2020-14803等)
2020年10月14日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年10月)
2020年10月14日 Adobe Flash Player の脆弱性対策について(APSB20-58)(CVE-2020-9746)
2020年10月14日 Office 2010 のサポート終了について
2020年9月28日 更新:Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年8月)
2020年9月18日 WordPress 用プラグイン「File Manager」の脆弱性対策について(CVE-2020-25213)
2020年9月17日 更新:Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年9月)
2020年9月15日 更新:Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年8月)
2020年9月14日 再告知:Office 2010 のサポート終了に伴う注意喚起
2020年9月9日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年9月)
2020年8月20日 更新:Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年8月)
2020年8月20日 【注意喚起】事業継続を脅かす新たなランサムウェア攻撃について
2020年8月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年8月)
2020年8月12日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB20-48)(CVE-2020-9693等)
2020年8月11日 更新:vBulletin における任意のコード実行の脆弱性(CVE-2019-16759)について
2020年7月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年7月)
2020年7月15日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2020-14664等)
2020年6月10日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年6月)
2020年6月10日 Adobe Flash Player の脆弱性対策について(APSB20-30)(CVE-2020-9633)
2020年5月20日 DNS サーバ BIND の脆弱性対策について(CVE-2020-8616)(CVE-2020-8617)
2020年5月13日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年5月)
2020年5月13日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB20-24)(CVE-2020-9612等)
2020年4月27日 【注意喚起】偽口座への送金を促す“ビジネスメール詐欺”の手口(第三報)
2020年4月23日 OpenSSL の脆弱性対策について(CVE-2020-1967)
2020年4月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年4月)
2020年4月15日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2020-2803等)
2020年4月3日 Zoom の脆弱性対策について

2019年度

2020年3月24日 【連絡不能案件】「掲示板 積木」における OS コマンド・インジェクションの脆弱性
2020年3月24日 【連絡不能案件】「WL-Enq (WEB アンケート)」における OS コマンド・インジェクションの脆弱性
2020年3月24日 【連絡不能案件】「WL-Enq (WEB アンケート)」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2020年3月24日 【連絡不能案件】「Cute News」において任意の PHP コードが実行可能な脆弱性
2020年3月24日 【連絡不能案件】「Cute News」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2020年3月24日 【連絡不能案件】「私本管理 Plus GOOUT」における OS コマンド・インジェクションの脆弱性
2020年3月24日 【連絡不能案件】「私本管理 Plus GOOUT」における複数の脆弱性
2020年3月24日 【連絡不能案件】「メールフォーム」において任意の PHP コードが実行可能な脆弱性
2020年3月24日 【連絡不能案件】「メールフォーム」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2020年3月18日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB20-13)(CVE-2020-3795等)
2020年3月16日 トレンドマイクロ株式会社製の製品における複数の脆弱性について(CVE-2020-8467等)
2020年3月11日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年3月)
2020年2月25日 Apache Tomcat における脆弱性(CVE-2020-1938)について
2020年2月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年2月)
2020年2月12日 Adobe Flash Player の脆弱性対策について(APSB20-06)(CVE-2020-3757)
2020年2月12日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB20-05)(CVE-2020-3742等)
2020年1月20日 Microsoft Internet Explorer の脆弱性対策について(CVE-2020-0674)
2020年1月17日 更新:Citrix ADC および Citrix Gateway における任意のコード実行の脆弱性(CVE-2019-19781)について
2020年1月15日 Windows7のサポート終了について
2020年1月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年1月)
2020年1月15日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2020-2604等)
2019年12月25日 ECサイト構築で多く利用されている「EC-CUBE」を用いたウェブサイトでの情報漏えい被害の増加について
2019年12月11日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2019年12月)
2019年12月11日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB19-55)(CVE-2019-16450等)
2019年11月13日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2019年11月)
2019年10月16日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB19-49)(CVE-2019-8171等)
2019年10月16日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2019-2949等)
2019年10月10日 再告知:複数の Microsoft 社製品のサポート終了に伴う注意喚起
2019年10月9日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2019年10月)
2019年9月27日 更新:vBulletin における任意のコード実行の脆弱性(CVE-2019-16759)について
2019年9月24日 Microsoft Internet Explorer の脆弱性対策について(CVE-2019-1367)
2019年9月19日 「LINE (Android版)」における複数の整数オーバーフローの脆弱性について(JVN#97845465)
2019年9月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2019年9月)
2019年9月11日 Adobe Flash Player の脆弱性対策について(APSB19-46)(CVE-2019-8070等)
2019年9月10日 ウイルスバスターコーポレートエディションの脆弱性(CVE-2019-9489) について
2019年8月14日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2019年8月)
2019年8月14日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB19-41)(CVE-2019-8077等)
2019年7月17日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2019-7317等)
2019年7月10日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2019年7月)
2019年6月19日 Oracle WebLogic Server の脆弱性(CVE-2019-2729)について
2019年6月12日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2019年6月)
2019年6月12日 Adobe Flash Player の脆弱性対策について(APSB19-30)(CVE-2019-7845)
2019年5月15日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2019年5月)
2019年5月15日 Adobe Flash Player の脆弱性対策について(APSB19-26)(CVE-2019-7837)
2019年5月15日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB19-18)(CVE-2019-7829等)
2019年4月28日 Oracle WebLogic Server の脆弱性(CVE-2019-2725)について
2019年4月17日 Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2019-2699等)
2019年4月10日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2019年4月)
2019年4月10日 Adobe Flash Player の脆弱性対策について(APSB19-19)(CVE-2019-7096等)
2019年4月10日 Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB19-17)(CVE-2019-7111等)

2018年度

2017年度

2018年3月29日 Drupal の脆弱性対策について(CVE-2018-7600)
2018年3月13日 【連絡不能案件】「WebProxy」におけるディレクトリ・トラバーサルの脆弱性
2018年3月13日 【連絡不能案件】「QQQ SYSTEMS」における OS コマンド・インジェクションの脆弱性
2018年3月13日 【連絡不能案件】「Tiny FTP Daemon」におけるバッファオーバーフローの脆弱性
2018年3月13日 【連絡不能案件】「ViX」における DLL 読み込みに関する脆弱性
2018年3月13日 【連絡不能案件】「PHP 2chBBS」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2018年3月13日 【連絡不能案件】「QQQ SYSTEMS」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2018年3月13日 【連絡不能案件】「QQQ SYSTEMS」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2018年3月13日 【連絡不能案件】「QQQ SYSTEMS」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2018年3月13日 【連絡不能案件】「ArsenoL」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
2018年2月15日 トレンドマイクロ株式会社製の複数の製品における DLL 読み込みに関する脆弱性について(JVN#28865183)
2018年2月13日 Cisco ASA の脆弱性対策について(CVE-2018-0101)
2018年2月7日 更新:Adobe Flash Player の脆弱性対策について(APSA18-01)(APSB18-03)(CVE-2018-4878等)
2018年1月18日 DNS サーバ BIND の脆弱性対策について(CVE-2017-3145)
2018年1月15日 Oracle WebLogic Server の脆弱性(CVE-2017-10271)を悪用する攻撃事例について
2017年11月30日 Movable Type 用プラグイン「A-Member」および「A-Reserve」における SQL インジェクションの脆弱性について(JVN#78501037)
2017年11月30日 ワイヤレスモバイルストレージ「『デジ蔵 ShAirDisk』PTW-WMS1」における認証不備の脆弱性について(JVN#98295787)
2017年11月29日 Microsoft Office の脆弱性(CVE-2017-11882)について
2017年11月10日 更新:WPA2 における複数の脆弱性について
2017年11月6日 「Wi-Fi STATION L-02F」にバッファオーバーフローの脆弱性(JVN#23367475)
2017年10月26日 感染が拡大中のランサムウェア「Bad Rabbit」の対策について
2017年10月18日 更新:WPA2 における複数の脆弱性について
2017年10月17日 更新:WPA2 における複数の脆弱性について
2017年10月11日 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2017年10月)
2017年9月28日 【注意喚起】Windowsアプリケーションの利用における注意
2017年9月14日 Bluetooth の実装における複数の脆弱性について
2017年9月12日 「Wi-Fi STATION L-02F」にバックドアの問題(JVN#68922465)
2017年9月6日 Apache Struts2 の脆弱性対策について(CVE-2017-9805)(S2-052)
2017年8月28日 「baserCMS」における SQL インジェクションの脆弱性(JVN#78151490)
2017年6月30日 更新:感染が拡大中のランサムウェアの対策について
2017年6月29日 更新:感染が拡大中のランサムウェアの対策について
2017年6月28日 感染が拡大中のランサムウェアの対策について
2017年6月15日 WordPress 用プラグイン「WP Job Manager」におけるアクセス制限不備の問題について(JVN#56787058)
2017年5月17日 更新:世界中で感染が拡大中のランサムウェアに悪用されているMicrosoft製品の脆弱性対策について
2017年5月15日 更新:世界中で感染が拡大中のランサムウェアに悪用されているMicrosoft製品の脆弱性対策について
2017年5月14日 世界中で感染が拡大中のランサムウェアに悪用されているMicrosoft製品の脆弱性対策について
2017年4月3日 【注意喚起】偽口座への送金を促す“ビジネスメール詐欺”の手口