
- ホーム >
- 情報セキュリティ美術館
情報セキュリティ美術館とは

情報セキュリティ美術館は、全国の小中高の児童・生徒を対象にした「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」の受賞作品を全国各地に、展示や作品パネルを貸し出すなどの活動を通じて、情報モラルや情報セキュリティを啓発する活動を行っています。
また、各都道府県の警察では「サイバーポリス・ミュージアム」として、各地で開催されるイベント等で展示をしていただいています。
作品パネルの貸出サービス
本コンクールの受賞作品パネルを教育機関や企業・団体の皆様へお貸出ししております。
作品の展示を通して児童・生徒はもちろん、先生方や保護者の皆様が情報モラルや情報セキュリティを考えるチャンスにしていただければ幸いです。
展示会の写真をお送りください
情報セキュリティ美術館の展示事例集にて、イベント風景を公開しております。
パネルを展示している様子を撮影した写真や画像を、ぜひコンクール事務局までお送りください。
IPA セキュリティセンター 「コンクール事務局」
E-mail: