グローバルナビゲーションへジャンプ
コンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
English
ページの
先頭に戻る
IPAについて
お問い合わせ
English
公式SNS
検索
閉じる
目的別に探す
メニュー
情報セキュリティ
情報セキュリティ
情報セキュリティトップページ
情報セキュリティトップページ
重要なセキュリティ情報
脆弱性対策情報
情報セキュリティ10大脅威
情報セキュリティ安心相談窓口
ビジネスメール詐欺(BEC)対策
Emotet(エモテット)関連情報
協定・地域との連携
サイバーレスキュー隊 J-CRAT(ジェイ・クラート)
サイバー情報共有イニシアティブJ-CSIP(ジェイシップ)
攻撃情報の調査・分析事業
中小企業の情報セキュリティ
セキュリティエコノミクス
制御システムのセキュリティ
IoTのセキュリティ
暗号技術
ITセキュリティ評価及び認証制度(JISEC)
セキュリティ要件適合評価及びラベリング制度(JC-STAR)
IT製品の調達におけるセキュリティ要件リスト
中小企業投資促進税制における認証製品リスト
暗号モジュール試験及び認証制度(JCMVP)
情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト
情報セキュリティ教材・ツール
映像で知る情報セキュリティ
情報セキュリティ関連ガイド
調査・研究報告書
届出
相談
ひろげよう情報セキュリティコンクール
情報セキュリティに関するセミナー・イベント
SECURITY ACTION自己宣言者サイト
DOI(Digital Object Identifier)公開情報
閉じる
試験情報
試験情報
試験情報トップページ
試験情報トップページ
試験の概要
試験区分
試験要綱・シラバス
過去問題
統計情報
令和8年度試験情報
令和7年度試験情報
令和6年度試験情報
受験申込み
合格発表・合格証明書等
試験に関するよくある質問
お問い合わせ
障害をお持ちの方へ(お問い合わせ先)
情報処理技術者試験のアジアにおける国際協調
DOI(Digital Object Identifier)公開情報
閉じる
デジタル人材の育成
デジタル人材の育成
デジタル人材の育成トップページ
デジタル人材の育成トップページ
情報処理安全確保支援士(登録セキスぺ)
産業サイバーセキュリティ
セキュリティ・キャンプ
未踏事業
スキル標準
デジタル人材育成・スキル変革の推進
デジタル人材の動向調査
DOI(Digital Object Identifier)公開情報
閉じる
社会・産業のデジタル変革
社会・産業のデジタル変革
社会・産業のデジタル変革トップページ
社会・産業のデジタル変革トップページ
アーキテクチャ設計
IT動向の調査・分析
デジタルトランスフォーメーション(DX)
DX推進指標
DX認定制度
情報システム・モデル取引・契約書
地域における取組みの支援
データ利活用の推進
AIの推進
システム/ソフトウェア開発の革新
ソフトウェア開発関連調査
複雑化したシステムの安全性確保(STAMP)
書籍・刊行物
ウラノス・エコシステム・データスペーシズ公開OSS (Open Source Software)
DOI(Digital Object Identifier)公開情報
閉じる
IPAについて
IPAについて
IPAについてトップページ
IPAについてトップページ
理事長挨拶
理事長経歴
機構概要
経営理念
情報公開
財務情報
所在地・地図
情報セキュリティ基本方針
IPA NEWS
閉じる
デジタル人材の育成
トップページ
デジタル人材の育成
未踏事業
未踏ソフトウェア創造事業(2007年度まで)
2002年度未踏ソフトウェア創造事業
2002年度未踏ソフトウェア創造事業 未踏本体 プロジェクト成果
2002年度未踏ソフトウェア創造事業 未踏本体 プロジェクト成果
公開日:2025年8月12日
ページ内リンク
金出武雄PM
新部裕PM
喜連川優PM
紀信邦PM
田中克己PM
近山隆PM
徳田英幸PM
萩谷昌己PM
増井俊之PM
村岡洋一PM
AlanKayPM
2002年度未踏ソフトウェア創造事業 未踏本体 プロジェクト成果
担当PM:金出武雄
音響制御プログラムの開発
クリエータ名
矢沢 晃
プロジェクト成果
概要(PDF:20 KB)
詳細(PDF:173 KB)
ヒューマン・モデリングのための顔情報計測ソフトウェアの開発
クリエータ名
松本 吉央
開 一夫
プロジェクト成果
概要(PDF:63 KB)
詳細(PDF:1.3 MB)
デジタルヒューマンの振る舞いを見せる、聞かせる技術ソフトウェア
クリエータ名
佐藤 知正
プロジェクト成果
概要(PDF:39 KB)
詳細(PDF:318 KB)
分散カメラ・マイク・スピーカアレイによる対人スポットフォーミング
クリエータ名
溝口 博
加賀美 聡
プロジェクト成果
概要(PDF:39 KB)
詳細(PDF:69 KB)
実時間力学計算手法のライブラリ化と手術シミュレータの開発
クリエータ名
中尾 恵
黒田 嘉宏
プロジェクト成果
概要(PDF:73 KB)
詳細(PDF:830 KB)
動作データの知的処理を用いたシミュレーション・ミドルウェア
クリエータ名
栗山 繁
向井 智彦
入野 祐輔
按田 和幸
花村 真孝
プロジェクト成果
概要(PDF:130 KB)
詳細(PDF:539 KB)
担当PM:新部裕
次世代GRUBブートローダの基本設計と実装
クリエータ名
奥地 秀則
松嶋 明宏
プロジェクト成果
詳細(PDF:124 KB)
uClinuxのH8/300アーキテクチャ移植
クリエータ名
佐藤 嘉則
プロジェクト成果
概要(PDF:18 KB)
詳細(PDF:34 KB)
協調可能なソフトウェアマップの開発
クリエータ名
上野 乃毅
春山 征吾
山崎 義弘
プロジェクト成果
概要(PDF:195 KB)
詳細(PDF:128 KB)
ソースチェックに威力を発揮するCプリプロセッサ
クリエータ名
松井 潔
プロジェクト成果
概要(PDF:77 KB)
詳細(PDF:46 KB)
手書き文字認識用辞書のネットワーク分散データ収集システム
クリエータ名
福居 宏和
プロジェクト成果
概要(PDF:19 KB)
詳細(PDF:55 KB)
担当PM:喜連川優
Grid上でアプリケーションの簡便な利用を可能にするGridポータルシステムの構築
クリエータ名
白砂 哲
プロジェクト成果
概要(PDF:431 KB)
詳細(PDF:421 KB)
超高速DBアルゴリズムの超並列環境下のシミュレータ開発
クリエータ名
古庄 晋二
プロジェクト成果
概要(PDF:19 KB)
詳細(PDF:29 KB)
CYCLONE:最強事典サイトの構築
クリエータ名
藤井 敦
伊藤 克亘
秋葉 友良
プロジェクト成果
概要(PDF:87 KB)
詳細(PDF:419 KB)
多様なトピックに対応する高精度の情報検索システム
クリエータ名
金沢 輝一
プロジェクト成果
概要(PDF:29 KB)
詳細(PDF:148 KB)
OLTP性能向上を目的としたメモリプロファイリングツール
クリエータ名
吉岡 弘隆
プロジェクト成果
概要(PDF:22 KB)
詳細(PDF:179 KB)
ヒューマン推論エンジンの開発
クリエータ名
王 碩玉
プロジェクト成果
概要(PDF:14 KB)
詳細(PDF:31 KB)
Web上のデータを中心とした複数論文データベースの統合
クリエータ名
難波 英嗣
奥村 学
齋藤 豪
プロジェクト成果
概要(PDF:31 KB)
詳細(PDF:156 KB)
担当PM:紀信邦
有料配信における海賊版受信機・パスワード漏洩抑止スキーム
クリエータ名
渡辺 秀行
光成 滋生
藤井 寛
石田 計
酒居 敬一
プロジェクト成果
概要(PDF:21 KB)
詳細(PDF:76 KB)
自分と同レベルの訳文を出力する翻訳システムの探求
クリエータ名
武舎 広幸
プロジェクト成果
概要(PDF:24 KB)
詳細(PDF:557 KB)
XML通信を基盤としたオブジェクト共有・オーナー管理システム
クリエータ名
中口 孝雄
和田 健之介
熊坂 妥仁
プロジェクト成果
概要(PDF:209 KB)
詳細(PDF:110 KB)
Web アプリケーション・ジェネレータ B2J
クリエータ名
寿福 良平
分散協調型シンクライアント通信カーナビの開発
クリエータ名
玉寄 尊
プロジェクト成果
概要(PDF:52 KB)
詳細(PDF:114 KB)
Javaによる異種協調制約解消システムの開発
クリエータ名
番原 睦則
田村 直之
井上 克已
川村 尚生
プロジェクト成果
詳細(PDF:125 KB)
メイルでの話題の把握を支援するソフトウェア
クリエータ名
伊知地 宏
倉部 淳
プロジェクト成果
概要(PDF:33 KB)
詳細(PDF:67 KB)
担当PM:田中克己
Web・放送・仮想キャラクターの動的統合システム
クリエータ名
馬 強
プロジェクト成果
概要(PDF:285 KB)
詳細(PDF:1.5 MB)
P2PネットワークにおけるオーブンDRMシステムの開発
クリエータ名
李 栄慶
プロジェクト成果
概要(PDF:103 KB)
詳細(PDF:66 KB)
アドホックグループ上でのコンテンツナビゲーションシステム
クリエータ名
近藤 育雄
プロジェクト成果
概要(PDF:150 KB)
詳細(PDF:496 KB)
写真画像群による個人の空間軌跡の3Dコンテンツ化支援ツールと、それを用いた実風景型Webブラウザ
クリエータ名
田中 浩也
プロジェクト成果
概要(PDF:101 KB)
詳細(PDF:108 KB)
いやし系仮想旅行ソフト「旅っ中」の試作
クリエータ名
遠藤 清美
プロジェクト成果
概要(PDF:95 KB)
ネットワーク型映像制作支援ソフトウェア群の開発
クリエータ名
稲蔭 正彦
玉山 武
斎藤 賢爾
プロジェクト成果
概要(PDF:930 KB)
詳細(PDF:43 KB)
XML WEBサービスを利用した、空間モデルによる住宅設計・見積システム
クリエータ名
浅野 憲秀
プロジェクト成果
概要(PDF:49 KB)
詳細(PDF:71 KB)
担当PM:近山隆
3Dコンテンツのコラボレーティブオーサリングフレームワーク
クリエータ名
川合 史朗
プロジェクト成果
詳細(PDF:2.1 MB)
リアルタイム自動作曲システムの開発
クリエータ名
岡田 謙之
実時間衣服シミュレーションライブラリの開発
クリエータ名
尾下 真樹
プロジェクト成果
概要(PDF:1.2 MB)
詳細(PDF:888 KB)
ペン入力文字の連綿毛筆体を含む高品質書体への変換技術の高度化
クリエータ名
大場 幹浩
プロジェクト成果
概要(PDF:46 KB)
詳細(PDF:54 KB)
略地図を利用した情報蓄積・管理システム
クリエータ名
伊藤 佳世
金指 文明
プロジェクト成果
概要(PDF:207 KB)
詳細(PDF:454 KB)
担当PM:徳田英幸
三次元パターン認識を用いた携帯型端末向け電子チケットシステム
クリエータ名
宇田 隆哉
市村 哲
伊藤 雅仁
プロジェクト成果
概要(PDF:1.1 MB)
詳細(PDF:1.4 MB)
異なる環境間における安全な通信路の構築
クリエータ名
藤田 憲正
鵜川 始陽
松村 晋吾
プロジェクト成果
概要(PDF:33 KB)
詳細(PDF:96 KB)
拡張現実環境を実現するための分散マルチメディアミドルウェア
クリエータ名
倉橋 誠
徳永 英治
根本 将寛
プロジェクト成果
概要(PDF:49 KB)
詳細(PDF:1.2 MB)
ユビキタス環境を情報空間化するための組込みデータベース
クリエータ名
倉光 君郎
プロジェクト成果
詳細(PDF:757 KB)
遠近法を持つネットワークと「未来ブラウザ」の開発
クリエータ名
梅田 英和
プロジェクト成果
概要(PDF:89 KB)
詳細(PDF:18 KB)
担当PM:萩谷昌己
音楽演奏情報処理を応用した教育と芸術のためのソフトウェア
クリエータ名
新井 俊一
小畑 幹
プロジェクト成果
概要(PDF:43 KB)
詳細(PDF:54 KB)
第一原理に基づいた分子言語による生命プログラミング
クリエータ名
吉田 弘
杉野 圭司
プロジェクト成果
概要(PDF:64 KB)
詳細(PDF:3.0 MB)
視覚的な分散アプリケーション構築ツールuBlockの開発
クリエータ名
岩井 将行
由良 淳一
望月 祐洋
プロジェクト成果
概要(PDF:186 KB)
詳細(PDF:468 KB)
予測入力方式の拡張
クリエータ名
小松 弘幸
プロジェクト成果
概要(PDF:124 KB)
詳細(PDF:3.6 MB)
RelaxerStudio
クリエータ名
浅海 智晴
五嶋 剛
山中 崇文
永山 葉子
プロジェクト成果
概要(PDF:15 KB)
詳細(PDF:594 KB)
担当PM:増井俊之
情報家電制御に適した次世代ヒューマン・インタフェース
クリエータ名
塚田 浩二
プロジェクト成果
概要(PDF:94 KB)
詳細(PDF:2.7 MB)
.Net Framework 上における独創的なGUIコンポーネントの開発
クリエータ名
湯川 洋平
松本 曜
プロジェクト成果
概要(PDF:1001 KB)
詳細(PDF:24 KB)
スライドボリュームを利用したウィンドウ操作体系の構築
クリエータ名
小國 健
プロジェクト成果
概要(PDF:57 KB)
詳細(PDF:359 KB)
3次元グラフィクスを手軽に作成するためのソフトウェア
クリエータ名
五十嵐 健夫
プロジェクト成果
概要(PDF:36 KB)
詳細(PDF:314 KB)
Mobiquitous Environment:適応型次世代ユビキタス基盤環境の構築
クリエータ名
永田 智大
村瀬 正名
権藤 俊一
鈴木 源太
守分 滋
プロジェクト成果
概要(PDF:228 KB)
詳細(PDF:295 KB)
高速両手親指日本語入力機器「タグタイプ・ガレージキット」の設計と製作
クリエータ名
田川 欣哉
プロジェクト成果
概要(PDF:31 KB)
詳細(PDF:720 KB)
歌声を認識するウェアラブルロボットの開発
クリエータ名
園田 智也
池長 俊哉
柴田 祐助
プロジェクト成果
概要(PDF:26 KB)
詳細(PDF:90 KB)
「紙」の高度化と、柔軟な階層構造を持つインターフェースの開発
クリエータ名
永田 周一
プロジェクト成果
概要(PDF:57 KB)
詳細(PDF:597 KB)
担当PM:村岡洋一
ピアノ演奏・学習支援ソフト
クリエータ名
大和田 茂
プロジェクト成果
概要(PDF:87 KB)
詳細(PDF:116 KB)
Social Scheduler: 携帯電話を用いた協調的スケジューラ
クリエータ名
大向 一輝
濱崎 雅弘
プロジェクト成果
概要(PDF:152 KB)
詳細(PDF:808 KB)
CORBAとMathMLに基づく分散制約解決システム
クリエータ名
小林 紀郎
ユビキタスサービス利用のための自律的なソフトウェアの構築
クリエータ名
青木 崇行
桐原 幸彦
中西 健一
岩谷 晶子
プロジェクト成果
詳細(PDF:229 KB)
GPS機能を使った都市型モバイルコミュニティシステム
クリエータ名
松原 慈
有山 宙
田内 学
プロジェクト成果
概要(PDF:99 KB)
詳細(PDF:1.7 MB)
「伝播貨幣」のデモンストレーションソフトウェアの実装
クリエータ名
鈴木 健
プロジェクト成果
概要(PDF:560 KB)
詳細(PDF:108 KB)
対話的な仮想ファッションシステムの実現
クリエータ名
益子 宗
中野 敦
プロジェクト成果
概要(PDF:339 KB)
詳細(PDF:412 KB)
インターネットライブ放送における統合ソフトウェアの開発
クリエータ名
星野 厚
プロジェクト成果
概要(PDF:103 KB)
詳細(PDF:509 KB)
Wappletフレームワーク
クリエータ名
岩本 健嗣
プロジェクト成果
概要(PDF:62 KB)
詳細(PDF:47 KB)
ユーザ中心型性能予測ツール
クリエータ名
堀井 洋
プロジェクト成果
概要(PDF:85 KB)
詳細(PDF:134 KB)
「日本語コメント記述からのプログラム自動生成システム」
クリエータ名
青島 大悟
荒井 大輔
石川 龍二
采 泰臣
加藤 友規
野澤 稔
プロジェクト成果
詳細(PDF:33 KB)
擬似Push型P2P情報配信をするニュース記事閲覧システム
クリエータ名
安達 真
プロジェクト成果
詳細(PDF:429 KB)
ユビキタス環境における情報家電制御ミドルウェア
クリエータ名
芥川 友義
伊部 浩章
鈴木 寛
服部 貴章
山本 紘司
プロジェクト成果
概要(PDF:92 KB)
詳細(PDF:68 KB)
遺伝子解析支援データーベースの構築
クリエータ名
清水 佳奈
秋岡 明香
プロジェクト成果
概要(PDF:165 KB)
詳細(PDF:113 KB)
担当PM:Alan Kay(アラン・ケイ)
NetMorph - an intuitive mobile object system and its applications
クリエータ名
Umezawa Masashi(梅澤 真史)
阿部 和広
西原 聡士
栗原 哲也
プロジェクト成果
概要(PDF:261 KB)
詳細(PDF:43 KB)
LanguageGame - Interactive parser generator
クリエータ名
Yamamiya Takashi(山宮 隆)
プロジェクト成果
概要(PDF:73 KB)
詳細(PDF:86 KB)
An Implementation of Multilingualized Environment on Dynamic Objects
クリエータ名
Ohshima Yoshiki(大島 芳樹)
プロジェクト成果
概要(PDF:112 KB)
詳細(PDF:108 KB)
The Circulation of Good - Implementation of a cooperative information-gathering agent for Squeak
クリエータ名
Sakai Masahiro(酒井 雅裕)
プロジェクト成果
概要(PDF:174 KB)
詳細(PDF:237 KB)
Concerns Oriented Programming for Collaborative Learning
クリエータ名
Takeda Toshiyuki(武田 俊之)
プロジェクト成果
概要(PDF:30 KB)
詳細(PDF:325 KB)