情報処理推進機構
ソフトウェア開発事業部
※公開内容について確認が取れ次第、順次、テーマ名にリンクさせて概要を公開しております。
2009年度 下期 未踏本体 採択プロジェクト一覧
- 応募プロジェクト総数:97件
- 採択プロジェクト数:19件
勝屋 久 PM 採択数:6件
チーフクリエータ | テーマ名 |
---|---|
1.水林 亨介 | ユーザーのコンテキスト情報を利用した情報活用基盤 |
2.岡 瑞起 | ウェブデータからの行為抽出エンジンの開発 |
3.三吉 建尊 | GUIベースによる携帯アプリ統合開発環境の構築 |
4.松本 一輝 | 英文添削コーパスを活用した英文入力支援・校正ソフトウェアの開発 |
5.佐藤 知裕 | 実空間ソーシャルブックマークの開発 |
6.佐野 智章 | 個人の可能性を引き出す、知的活動の統一的バックアップツールの開発 |
加藤 和彦 PM 採択数:4件
チーフクリエータ | テーマ名 |
---|---|
1.弥富 豪宏 | 多数参加型オンラインマルティメディア制作向けPaaSの開発 |
2.関場 治朗 | 省資源ホスティングのためのコンテナ最小化技術の開発 |
3.関 治之 | オープンソース技術を利用したモビリティマネジメント基盤の開発 |
4.藤野 真人 | センサーデバイスを活用した弦楽器の自動演奏の為の基盤ソフトの開発 |
石黒 浩 PM 採択数:3件
チーフクリエータ | テーマ名 |
---|---|
1.藤本 実 | 身体表現を拡張するウェラブル大量フルカラーLEDモジュール制御システムの開発 |
2.杉山 治 | 人とBotをつなぐチャット型コミュニケーションサービスBotSpaceの開発 |
3.日野 亜希子 | 情報集合としての人を表すCGエージェントの相互作用によるメディア・アート "Dancing Information" の開発 |
夏野 剛 PM 採択数:3件
チーフクリエータ | テーマ名 |
---|---|
1.小瀬木 浩昭 | ユーザフレンドリかつ不正攻撃に強い、コンピュータと人間の識別能力の違いを活用した判別基盤の開発 |
2.木ノ村 護 | セル・オートマトンと有限要素解析による環境適応型-形態創生 |
3.小林 悟史 | オープンソースソフトウェア指向型作曲支援プラットフォームの開発 |
藤井 彰人 PM 採択数:3件
チーフクリエータ | テーマ名 |
---|---|
1.衣川 憲治 | 単機能入出力デバイスをマッシュアップするインターネットサービス |
2.高木 潤一郎 | 時系列センサデータベースシステムTIVAの開発 |
3.岩崎 健一郎 | BlueFairy: 場所共有型SNSプラットフォームの開発 |
注)掲載の順番はPM毎の提案申請受付順