デジタル人材の育成

セキュリティ・キャンプ2025 ネクスト

  • セキュリティ・キャンプ2025 ネクスト

開催概要

  • 【開催日時】
    • 2025年8月11日(月曜日)~8月16日(土曜日)
    • (注)8月15日(金曜日)の閉講式後は、(一社)セキュリティ・キャンプ協議会が主催するプログラムを予定しています。
  • 【エントリー締切】
    • 2025年6月2日(月曜日)23時59分(JST)まで
  • 【応募課題回答提出締切】
    • 2025年6月9日(月曜日)23時59分(JST)まで
  • 【定員】
    • 10名程度
  • 【参加費】
    • 無料(交通費・宿泊費含む)
      但し、受講に必要なPCや通信環境等、受講者本人でご用意いただくものがあります
  • 【開催場所・開催方法】
    • LINK FOREST(リンクフォレスト)〒206-0034 東京都多摩市鶴牧3-5-3
      京王多摩センター駅(中央口改札)から徒歩10分
      小田急多摩センター駅(西口改札)から徒歩10分
      モノレール多摩センター駅から徒歩8分
    • 交通・アクセス案内
    • (注)本件に関して、上記会場に直接問い合わせることはご遠慮ください。
  • 【集合時間(受付)】
    • 2025年8月11日(月曜日)12時00分~13時30分(予定)
  • 【集合場所】
    • リンクフォレスト1Fエントランス
  • 【主催】
    • 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
      一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会
  • 【共催】
    • 経済産業省

講師主査からのメッセージ

講師主査 竹田 大将

近年、「セキュリティ」と一言に言いましても、オフィス内のセキュリティから、関係会社、工場、クラウドサービス、IoTデバイスなどセキュリティ対策の対象は多岐にわたり、人工知能の普及やDXの推進などにより対象範囲はさらに広がり続けています。また、上記に挙げた技術分野ごとにサイバー攻撃は日々巧妙化・複雑化しています。よって、高度な知識を持ったセキュリティ人材が多くの分野で必要となり日本では深刻なセキュリティ人材不足に直面しています。セキュリティ・キャンプでは高度セキュリティ人材の発掘と育成を今まで行ってきていますが、人材不足の根本解決のためには各分野のIT基盤の根幹からセキュリティ対策を講じ、結果的に社会全体のインシデント発生を抑える必要があります。

そこで、広範囲な分野を深く理解し対応できるフルスタック・エンジニアと呼ばれる人材、新たな攻撃をいち早く見つけ、理解し、対応できるトップオブトップの人材、各分野の基盤から根本的な対策を講ずるために新たな価値を生み出し、多くの人や技術を巻き込んで活躍する人材の発掘と育成の必要があります。

このためにトップオブトップの人材の発掘と育成を目的とした「セキュリティ・キャンプ ネクスト」を2019年度より新設しており、セキュリティ・キャンプ全国大会と同日程にて併催します。

特徴

セキュリティ・キャンプ ネクストのテーマは「基盤技術の魅力」です。

基盤から根本的な対策を講ずるために新たな価値を生み出し、多くの人や技術を巻き込んで活躍するために、現代社会で各技術分野を支える”基盤”に触れることは重要な要素となります。

各分野の現役で活躍する講師とともに、基盤技術に関する様々な学習材料(コンテンツ)を用意し、それらのコンテンツに実際に”触れて”いただくことで、すでにみなさんが持っている”得意とすること”、“好きなこと”、”実現したいこと”との掛け合わせ、拡張、フュージョンの可能性を探り、新たな価値の創造を考えていただきます。

分野問わず基盤技術に触れることは刺激や掛け合わせの思いつきによって今までにない価値を発想する楽しさ、そこに新たな改善を考えることはより上層のレイヤやユーザの問題を広く解決できる嬉しさなどがあります、このようなことから皆さんに基盤技術を学ぶことの”魅力”を伝えることを主旨とし、テーマを「基盤技術の魅力」としました。

ネクストでは「〇〇を支える技術」と呼べるものを基盤技術と定義し、「社会基盤」「サービス基盤」「アプリケーション基盤」「開発者基盤」「物理基盤」「その他」の6つの分野に分類し講義を設計しました。

  • 基盤技術の分野

各講義ではどの分野もとても深いところまで技術を魅せてくれます、自分が今まで全く触れたことのない分野もあるかもしれません、しかしその中から”どこが魅力的か”、” 学んだことをどのように自分には役立てられるか”を考え、自ら新たな価値を見出すきっかけを得たい人にネクストは向いているかもしれません。

まずは講義の一覧を見てみてください。

「すでに自分が魅力を感じている内容がある」と思ったかたは更に魅力を感じる分野が広がるかもしれません。

「触れたことはないが気になっている内容がある」と思ったかたは新しく一緒に魅力を見出しましょう。

「これは面白そう」と思ったかたは、さらに技術の奥深さを一緒に楽しみましょう。

ぜひ応募を検討してみてください。

セキュリティ・キャンプ ネクストの応募にあたって

  • 全国大会との併願はできません。 また、エントリー後に応募課題の提出があります。
  • 応募方法はセキュリティ・キャンプ2025 ネクスト募集要項・応募ページを確認してください。
  • なお、応募課題が難しく感じられる方は、応募課題ページを参照してください。

ページ一覧

お問い合わせ先

お問い合わせは、メールで受け付けます。以下のメールアドレスまでご連絡ください。
回答はお問い合わせの翌営業日から起算して3営業日以内を目途としていますが、内容によってそれ以上の日数がかかる場合もあります。あらかじめご了承ください。

IPA セキュリティ・キャンプ事務局

  • E-mail

    iac-campアットマークipa.go.jp

更新履歴

  • 2025年5月7日

    ページを公開しました