社会・産業のデジタル変革
公開日:2025年5月7日
最終更新日:2025年8月27日
独立行政法人情報処理推進機構
デジタル基盤センター
申請は次の2ステップです。
STEP1:自社の状況が申請要件を満たしているか確認し、回答を準備する
STEP2:「DX推進ポータル」のウェブフォームから申請内容を入力し、提出する
認定されていない事業者が、認定の適用を受けるための申請
認定適用中の事業者が、認定の更新の適用を受けるための申請。新規での認定適用後、2年ごとの更新が必要
認定適用中の事業者が「認定申請書」または「認定更新申請書」の内容に変更(主に、事業者名、代表者名、住所が対象)があったときに行うべき届出
申請に必要な手順をまとめた「DX認定制度 申請要項」をご確認ください。
申請要項は、本編と3つの別添資料で構成されています。
「DX認定制度 申請要項 本編. 申請ガイダンス」より、各種申請(新規申請・更新申請・変更届出)のプロセスや方法、申請書類の作成方法等をご確認ください。
申請要項は、デジタルガバナンス・コードの改訂等に伴って都度内容を見直します。
申請の際には、最新版を確認してください。
(最新更新日:2025年8月27日(水曜日))
p.5~p.39 「1. 新規申請」を確認
p.40~p.47 「2. 更新申請」を確認
p.48~p.52 「3. 変更届出」を確認
申請・届出はウェブフォームから行いますが、ウェブフォームの入力前には事前の準備が必要です。
申請に用いられる申請書・届出書を下書き用に以下よりダウンロードし、申請内容の準備を行ってください。
申請書類の記入内容においてのよくある不備と不備への対処方法をまとめた資料や用語集を、
申請要項の別添資料として公開しています。申請準備時にご活用ください。
申請・届出は、パソコンから「DX推進ポータル」にアクセスし、ウェブフォームから行います。
ウェブフォームに申請内容を入力のうえ、申請・届出を行ってください。
ウェブフォームからの申請方法は「DX推進ポータル利用者マニュアル」をご確認ください。
ウェブフォームの各入力項目に入力すべき内容や注意点のガイドを公開しています。
申請時にご活用ください。
お問い合わせ前によくある質問をご確認ください。
本制度に関するご質問などございましたら、メールにてお問い合わせください。
IPA デジタル基盤センター デジタルトランスフォーメーション部 DX認定制度事務局
(お問い合わせはメールでのみ受け付けております。)
窓口応対時間 10:00~18:00(12:30~13:30の間は除く)
(土日祝日、年末年始期間(12月29日~1月3日)を除く平日 月曜日~金曜日)
2025年8月27日
申請方式のウェブフォーム化に伴う改訂
2025年8月4日
申請書を差し替え(情報処理の促進に関する法律の改正に伴う条番号を変更)
2025年5月7日
サイト構成の見直しにより本ページを新規作成 ページ公開