社会・産業のデジタル変革

  • デジタル
  • セミナー

スマートシティのデザイン 未来社会を設計するアーキテクトとは

公開日:2021年7月9日

最終更新日:2022年7月29日

デジタルアーキテクチャ・デザインセンター

都市の課題は様々で、ステークホルダも多様です。多様性を尊重しつつ、人間中心のスマートシティを実現するには、その設計図(アーキテクチャ)と設計者(アーキテクト)が重要です。

Venture Café Tokyoで開催される本セッションではパネルディスカッションを通して、スマートシティでどのようにアーキテクチャが活用されており、これを設計するアーキテクトとはどのような人材か、議論を深めていきます。

開催情報

開催概要

セッションタイトル

スマートシティのデザイン
未来社会を設計するアーキテクトとは

募集対象

スタートアップ・VC・新規事業担当者

開催日時

2021年7月29日(木曜日) 17時~18時

参加費

無料

開催場所・開催方法

タイムテーブル

  • 17時~17時5分

    オープニング

  • 17時5分~17時55分

    パネルディスカッション

    (1)スマートシティでのアーキテクチャの必要性

    スマートシティにおけるアーキテクチャの効果、アーキテクチャがない場合、どのようなことが起こるか。

    (2)スマートシティでのアーキテクトの必要性

    アーキテクト人材の必要性、重要性、これまで携われたプロジェクトにおけるアーキテクトの事例

  • 17時55分~18時

    クロージング

スピーカー紹介

東氏の写真

あずま ひろのぶ

東 博暢 氏

株式会社日本総合研究所 プリンシパル
大阪府立大学 研究推進機構 特認教授(スマートシティ研究センター スーパーバイザー)

産業界と自治体が協調し、異業種・地域連合による新たなオープンイノベーションプラットフォームを構築、産業界と公共のアセットを活用したネットワーク型の産業創出・事業開発コンソーシアムIncubation & Innovation Initiative(III)を主宰、代表を務める。その他、政府のスマートシティやデータ利活用政策・イノベーションに係る委員など多数兼務、浜松市、加賀市のフェローを務めるなど自治体・首長のアドバイザーや経済団体の有識者委員も多数兼務。

西城氏の写真

さいじょう ひろし

西城 洋志 氏

Woven Planet Holdings
Vice-President of Business Development and Strategy

ヤマハ発動機株式会社に入社後、表面実装技術とロボット事業においてソフトウェア開発、ソリューション開発および新事業開発に従事。2015年7月にYamaha Motor Ventures & Laboratory Silicon Valley, IncのCEOに就任。Robotics, Connected Services (As-A-Service model)、 Industrial Automationを中心に、事業開発・ベンチャー投資に従事。2020年1月よりTRI-ADに事業開発・事業戦略バイス・プレジデントとして参画、2021年1月より現職。

白坂氏の写真

しらさか せいこう

白坂 成功 氏

デジタルアーキテクチャ・デザインセンター(DADC) アドバイザリーボード 座長
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授

東京大学大学院修士課程修了(航空宇宙工学)、慶應義塾大学後期博士課程修了(システムエンジニアリング学)。大学院修了後、三菱電機にて15年間、宇宙開発に従事し「こうのとり」などの開発に参画。専門分野はイノベーション創出にむけた新価値創造方法論であるシステムxデザイン思考や、システムズエンジニアリング。2015年〜2019年まで内閣府⾰新的研究開発推進プログラム(ImPACT)のプログラムマネージャーとしてオンデマンド型⼩型合成開⼝レーダ(SAR)衛星を開発。経済産業省グリーンイノベーションプロジェクト部会WG3座長等、政府の各種委員を務める。

お問い合わせ先

講演内容に関するお問い合わせ

IPAデジタルアーキテクチャ・デザインセンター

  • E-mail

    dadc-infoアットマークipa.go.jp

更新履歴

  • 2022年7月29日

    アーカイブ動画の公開を終了しました。

  • 2021年8月20日

    アーカイブ動画を公開しました。

  • 2021年7月9日

    開催情報を公開しました。