社会・産業のデジタル変革
公開日:2022年4月22日
最終更新日:2022年5月31日
デジタルアーキテクチャ・デザインセンター
インキュベーションラボとは、デジタルアーキテクチャ・デザインセンター(以下、「DADC」という。)が取り組むべき、ソフト・ハードに限らず、制度・ルールも含む社会や産業構造のアーキテクチャのアイデア(テーマ)を、その実現に関心のある民間企業等から募集する枠組みです。
今回、インキュベーションラボとしての第3回の募集を本日2022年4月22日金曜日より開始いたします。インキュベーションラボでは、Society 5.0の実現を目的としたアーキテクチャ設計の本格活動を目指して、それを提案した民間企業等の組織を中心に、DADCの支援で産官学の関連機関や専門家等の協力を得ながら、半年間を基本に活動します。
ラボ活動の詳細は、「インキュベーションラボの取り組み」をご参照ください。
本制度における募集対象は、企業、研究機関、学校、市民等によって構成される組織・団体等(以下「組織」)とします。活動主体の所在は問いません。
以下の書類をダウンロードし、内容を確認してください。
「令和4年度インキュベーションラボ募集要領」に従って「インキュベーションラボ提案書 様式(1)(2)」を作成し、PDF形式にてご提出ください。
2022年5月31日火曜日17時【終了】
提案されたテーマの採択は、 DADCにおいて開催される有識者会議による審議を経て決定します。
審査に当たっては、追加資料の提出や追加の説明、審査員への短時間のプレゼンテーションをお願いする場合がありますので、予めご了承ください。
詳細は、「令和4年度インキュベーションラボ募集要領」をご参照ください。
審査の結果、採択されることとなったインキュベーションラボの取組を推進するテーマ概要は、本ウェブサイトに掲載します。
また、インキュベーションラボでの取組成果は、取組実施期間を終えたタイミングで、本ウェブサイトにて公開されます。
詳細は、「令和4年度インキュベーションラボ募集要領」をご参照ください。
2022年4月22日金曜日~ 5月31日火曜日17時【終了】
2022年6月~8月
2022年9月上旬
開始日 「令和4年度インキュベーションラボ募集要領」(6.に記載の秘密保持契約を締結し、取組を開始した日)から半年間
本件に関するご意見・お問い合わせは以下の連絡先へお寄せください。
IPAデジタルアーキテクチャ・デザインセンター
プロジェクト推進部 インキュベーショングループ
2022年5月31日
「第3回 社会や産業構造のアーキテクチャ設計の検討事業」インキュベーションラボテーマの募集を終了しました。
2022年4月22日
2022年1月28日に公表いたしました「第3回 社会や産業構造のアーキテクチャ設計の検討事業」インキュベーションラボテーマの募集を開始しました。