デジタル人材の育成

  • 人材育成
  • 説明会

国家資格「情報処理安全確保支援士」がわかる!説明会

公開日:2023年6月15日

最終更新日:2023年9月11日

  • 国家資格 情報セキュリティ安全確保支援士がわかる説明会

(注釈)説明会は終了しましたが、IPAの講演資料と動画は下記の「プログラム概要」欄からご覧いただけます。

国家資格「情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)」は、2016年10月にサイバーセキュリティ分野唯一の国家資格として誕生しました。
現在、約2万人の登録セキスペが様々な分野で活躍しています。

IPAでは、情報処理安全確保支援士試験の合格者などを対象にした説明会(オンデマンド配信)を実施します。

情報処理安全確保支援士への登録は、サイバーセキュリティ対策の推進に不可欠な信頼を示すこととなり、活躍の場が広がることが期待できます。また資格登録後の定期的な講習受講により、サイバーセキュリティに係る最新の知識やスキルの維持・向上を図ることができます。

本説明会では、情報セキュリティ分野の第一線でご活躍中の登録セキスペの方から資格活用例や登録のメリット等についてご紹介いただく他、制度の仕組みや登録手続きの方法等について体系的にわかりやすくご説明します。

実施形式は、自宅でも勤務先でも都合のよいタイミングで視聴できるオンデマンド配信です。
登録を検討されている方や、本制度の導入を検討されている企業・組織の方はぜひご参加ください。

開催情報

開催概要

主催

独立行政法人情報処理推進機構

対象者
  • 情報処理安全確保支援士試験の合格者・受験予定者
  • 登録資格保有者の上長の方
  • 技術者の人材育成・採用をご担当の方

開催日時

2023年7月24日(月曜日)~2023年7月31日(月曜日)

申込方法・期間

お申込み方法

申し込み受付は終了しました。

お申込み締切

2023年7月21日(金曜日)15時00分

視聴URLについて

お申し込みいただいた方には、申込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に2023年7月24日(月曜日)に視聴URLをメールでお送りします。

メールは、riss-seminar@ipa.go.jpから送信しますので受信拒否されないよう事前にアカウントの設定をお願いします。

注意事項

動画視聴のための機材および通信環境につきましては、参加者で準備をお願いします。

参加費

無料

開催場所・開催方法

オンデマンド配信

プログラム概要

講師紹介

大島 真言氏顔写真

大島 真言氏

株式会社クロスフェイド 代表取締役

情報経営イノベーション専門職大学 非常勤講師
一般社団法人情報処理安全確保支援士会 所属

大学1年次よりソフトウェアベンチャーの立ち上げに参加し取締役CTOとして活動後2007年にシステム開発および情報セキュリティコンサルティングの会社として株式会社クロスフェイドを創業。

<主な資格>情報処理安全確保支援士(登録番号第000034号)、ITストラテジスト試験、プロジェクトマネージャ試験、CISSP、CISA

説明会の質問と回答

関連情報

本説明会でご紹介する内容のエッセンスは、以下をご参照ください。

お問い合わせ先

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)デジタル人材センター 国家資格・試験部
登録・講習グループ 説明会担当

  • E-mail

    riss-seminarアットマークipa.go.jp

更新履歴

  • 2023年8月8日

    説明会の質問と回答を掲載しました。

  • 2023年8月1日

    説明会の動画を掲載しました。

  • 2023年7月21日

    説明会の資料を公開しました。

  • 2023年7月21日

    説明会の申込み受付を終了しました。

  • 2023年6月29日

    説明会の申込み受付を開始しました。

  • 2023年6月15日

    開催のお知らせを公開