デジタル人材の育成

研修ロードマップの構成

研修ロードマップの構成

(1) 研修コース群(体系図)
研修コース群は、当該職種における実務能力の向上、若しくは新たな職種への転換に必要な研修コース群を一覧的に配置したものです。

(例)研修コース群(体系図) ITスペシャリスト(プラットフォーム)

  • 研修ロードマップ 体系図
    研修ロードマップ 体系図

研修コース群の横軸は、研修コース群の受講レベルを表します。受講者は、自分の現状レベルに位置している研修の受講を計画します。

エントリレベルの前に、ITスキル標準で示すプロフェッショナルの領域にエントリするための研修を想定した「未経験レベル」を設定しています。未経験レベルでは、プロフェッショナルとしてエントリする(言い換えれば、情報サービス企業に就職する)ために、前提として求められる知識を修得する研修コースを位置付けています。情報サービス企業から見れば、採用する人材が、即戦力となる知識を予め修得していることを期待しています。しかしながら、我が国においては、現実にはこうした前提知識を持った人材が十分に供給されておらず、採用後に企業が一定の教育負担を負っている状況が大半となっています。未経験レベルは、産業界から教育界に対しての基本的な教育ニーズを示したものとしても活用することもできます。

一方、ハイレベルでは、もはや他者から教えられる形式で知識を修得していくことは想定されていません。ハイレベルのプロフェッショナルは、難易度や責任度の高い実務を積み重ね続けることを基本としながら、社内外のコミュニティ活動の場において、他のプロフェッショナルとの交流を重ねることで切磋琢磨されるためです。また、コミュニティ活動を通じた業界や社会に対する貢献や、後進育成という役割も求められます。

研修コース群の縦軸は、その技術内容に応じて下記の通りテクノロジ、メソドロジ、プロジェクトマネジメント、ビジネス/インダストリ、パーソナルの5つの要素に分けられています。

テクノロジ

業務を遂行するに当たり必要とされる技術的なスキル。最新技術動向、開発技術、プログラミング技術など

メソドロジ

業務を遂行するに当たり必要とされる手法や方法論、解決技法等のスキル

プロジェクトマネジメント

プロジェクトを遂行するに当たって必要となるスキル。「プロジェクトマネジメント」以外の職種においても業務を遂行するにあたり、プロジェクトマネジメントの要素を必要とされます。ITスキル標準ではプロジェクトマネジメント協会が提唱するPMBOK(Project Management Body of Knowledge)の知識体系を参考にしています

ビジネス/インダストリ

その職種、専門分野において知っておくべき知識。業界に特化した事象や業界動向、法律、規則など

パーソナル

業務を遂行する際に必要とされる人間的側面のスキル