デジタル人材の育成

量子コンピューティング技術シンポジウム2022 開催のご案内

最終更新日:2022年12月7日

IPAは、量子コンピュータの関連技術に関心のある方を対象に量子コンピューティング技術に関する最新動向・研究活用事例を紹介する「量子コンピューティング技術シンポジウム2022」を開催します。

今年4月、内閣府から「量子未来社会ビジョン(注釈1)」が発表されました。
これは量子技術による社会変革に向けた戦略として策定されたものです。

近年、量子コンピューティング技術の研究開発やビジネスでの利活用がますます活発に行われています。コロナ禍によるDXの急速な進展、カーボンニュートラルなど急激に変化する社会経済の環境に対して量子コンピューティング技術の役割が増大しているためです。

今後、この動きをさらに加速していくため、従来型(古典)技術システムとのハイブリッド、産業分野とのハイブリッド、など様々な領域との融合(ハイブリッド)が重要だと、同ビジョンの基本的な考え方の1つとして記載されています。

今年のシンポジウムではこの「ハイブリッド」をキーワードに、量子コンピューティング技術により目指すべき社会やその実現に向けた未来を展望します。またそれらの未来を築くためには量子技術が分かる人材の育成が必要であることから、量子コンピュータに関する学習機会の紹介を昨年に引き続き行います。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  1. 注釈1:

開催概要

量子コンピューティング技術シンポジウム2022

開催日時

2022年12月10日土曜日13時00分~18時00分

参加方法

オンラインライブ配信(YouTube Liveを予定)

定員

1000名(先着順)

参加費

無料

参加申込方法

「量子コンピューティング技術シンポジウム2022」に参加をご希望の方は、事前の登録が必要になります。以下のリンク先ページから参加申込みをお願いします。

プログラム

12時30分 接続開始

  • 13時00分~13時15分

    オープニング

    本日のご案内 開会挨拶

    上村 昌博 氏

    経済産業省 大臣官房 サイバーセキュリティ・情報化審議官

  • 13時15分~14時00分

    基調講演

    量子コンピュータ政策の最前線

    迫田 健吉 氏

    内閣府 科学技術·イノベーション推進事務局 企画官/
    文部科学省 研究振興局 基礎・基盤研究課 量子研究推進室 室長

第一部 産業分野とのハイブリッド

  • 14時00分~14時20分

    事例講演1

    金融への量子コンピューティング技術の活用の試み

    佐久間 貴之 氏

    創価大学 経済学部 准教授

  • 14時20分~14時40分

    事例講演2

    防災分野への量子コンピュータ技術の活用可能性

    西村 出 氏

    株式会社セブンイレブンジャパン

  • 14時40分~15時00分

    事例講演3

    長大の量子技術に対する現在の取り組み状況

    高野 秀隆 氏

    株式会社 長大(人・夢・技術グループ)事業戦略推進統轄部 クオンタム推進部

  • 15時00分~15時15分

    休憩

第二部 従来型技術システムとのハイブリッド

  • 15時15分~15時35分

    事例講演4

    量子コンピュータ活用のための量子古典ハイブリッド構築

    入江 広隆 氏

    株式会社デンソー 量子コンピューティング研究課 課長

  • 15時35分~15時55分

    事例講演5

    化学シミュレーションにおける量子古典ハイブリッド計算の進展

    水上 渉 氏

    大阪大学 量子情報・量子生命研究センター 准教授

第三部 学習機会の提供

  • 15時55分~16時15分

    学習機会の紹介1

    量子人材育成の現状と課題

    佐藤 貴彦 氏

    慶應義塾大学 量子コンピューティングセンター 特任講師

  • 16時15分~16時35分

    学習機会の紹介2

    QunaSysが取り組む量子コンピュータ教育

    楊 天任 氏

    株式会社QunaSys CEO

  • 16時35分~16時55分

    学習機会の紹介3

    量子コンピューティング教育 教育現場の現状と海外の動向

    曽我部 東馬 氏

    電気通信大学 i-パワードエネルギー・システム研究センター 准教授

  • 16時55分~17時00分

    休憩

第四部 パネルディスカッション

  • 17時00分~17時45分

    パネルディスカッション

    古典・量子ハイブリッド時代に求められる人材・知識

    パネリスト

    武笠 陽介 氏

    株式会社ディー・エヌ・エー ソフトウェアエンジニア

    高野 秀隆 氏

    株式会社 長大(人・夢・技術グループ)事業戦略推進統轄部 クオンタム推進部

    松下 雄一郎 氏

    株式会社Quemix 代表取締役 CEO

    モデレーター

    藤吉 栄二 氏

    株式会社野村総合研究所 DX基盤事業本部 IT基盤技術戦略室

  • 17時45分~18時00分

    クロージング

    閉会挨拶

    奥村 明俊

    IPA理事

    • 事務連絡

お問い合わせ先

量子コンピューティング技術シンポジウム2022に関するお問い合せはメールにて次のアドレスから受け付けております。

  • E-mail

    innov-eventアットマークipa.go.jp

更新履歴

  • 2022年11月11日

    「量子コンピューティング技術シンポジウム2022 開催のご案内」を掲載しました。

  • 2022年11月28日

    プログラムの内容を更新しました。

  • 2022年12月7日

    基調講演の内容を更新しました。