デジタル人材の育成
首藤 一幸(東京工業大学 大学院情報理工学研究科 数理・計算科学専攻 准教授)
チーフクリエータ
岡田 侑弥 (慶應義塾普通部)
コクリエータ
竹田 聖 (慶應義塾普通部)
本プロジェクトでは、テキストによるプログラミングを必要としないアプリケーション開発環境を開発する。本開発環境は主にクリックやドラッグなどのGUIによる操作のみでアプリケーションを開発可能とし、AndroidやiOSといった様々なOS/デバイス向けにアプリケーションのビルドができるようにする。加えて本開発環境をWebサービス化し、開発したアプリケーションは様々なデバイス向けに簡単に公開できるようにする。
本サービスによって、開発から公開までを全てスマートに行うことができ、世界中の誰もがソフトウェア開発をできる、誰もがエンジニアになれる新しいプログラミングの形を目指す。
絵を描くように誰もがプログラミングできるようなプログラミング環境を作るという提案である。プログラミングの困難、具体的には、言語への習熟や言語に従ったプログラムのキータイプといった敷居を、できるだけ低くする。
手段としてはやはりビジュアルプログラミングが有力である。スマートフォンを含む様々なデバイスで動作するプログラムを開発できるようにすることも狙う。
プロジェクトには課題もライバルも多い。しかし、2人はその情熱と能力をプロトタイプ開発で示してくれた。ライバルは踏まえつつも、達成したいことを見据えて、目指すゴールに向かって欲しい。