デジタル人材の育成

セキュリティ・アクション・ラボ ~実践的な学びのためのプロジェクト~

最終更新日:2024年8月30日

背景

世間で不足していると言われる「セキュリティ人材」には、サイバーセキュリティ(以下、「セキュリティ」)を主たる業務とする人材の他に、セキュリティ以外の業務をする中でセキュリティにも関わる人材も含まれています。事業会社でITシステムの構築・運用業務を行う社員の多くはセキュリティに関わる業務を行う一方で、セキュリティに対する知識・意識の面で以下2点の課題を抱えていると考えています。

  • ITシステムに直接触れる機会が多くないためITシステムの動作原理を深く理解できず、そのためサイバー攻撃の動作原理も理解できていない。その結果、適切なセキュリティ対策を検討・決定できていない可能性がある(知識の欠如)
  • セキュリティインシデントを体験したことがないため、サイバー攻撃を自分ごとと捉えられずに必要なセキュリティ対策を自ら検討・実施できていない可能性がある(意識の欠如)

そこで本プロジェクトでは、ITシステム関係社員のセキュリティに関する知識・意識の向上を図りたい企業の皆様のために、セキュリティ教育コンテンツ及び啓発コンテンツをご用意しました。是非ご活用いただければ幸いです。

教育コンテンツ

『適切なセキュリティ対策を行うにはサイバー攻撃の動作原理を知ろう!サイバー攻撃の動作原理を知るためにはITシステムの動作原理を知ろう!ITシステムの動作原理を知るためにはまずシステムに触ってみよう!』と、いうことで本プロジェクトではITシステムの構築から疑似攻撃、対策までを説明・実践する「研修シナリオ」及び「研修環境」を作成しました。研修シナリオは(1)業務システムシナリオ、(2)Webシステムシナリオの2種類あります。各企業でも実際にシステムに触って研修していただくために、必要な機材さえそろえれば研修環境を構築できるよう環境構築方法をまとめた資料も作成しました。是非ご活用ください。

ご注意 ご利用にあたりましては、まず「README」(利用規約)を必ずお読みいただき、その後の研修環境構築及び研修実施の方法につきましては、「セキュリティ・アクション・ラボの利用方法について」をお読みください。

  • 教育コンテンツイメージ画像1
  • 教育コンテンツイメージ画像2

啓発コンテンツ

『セキュリティインシデントが発生してからセキュリティへの意識が上がった。では遅い!』と、いうことでセキュリティインシデント発生後の自分を疑似体験できる漫画・動画「マモルの後悔」を作成しました。

漫画

全23ページの漫画です。(内容は動画と同じ)

動画

9分31秒の動画です。(内容は漫画と同じ)
「教育コンテンツ」による研修の際に合わせてご視聴いただくことで、セキュリティへの意識・知識を共に向上させることができます。

更新履歴

  • 2024年8月30日

    「セキュリティ・アクション・ラボ ~実践的な学びのためのプロジェクト~」を公開しました。