HOME国家資格「情報処理安全確保支援士」制度情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)になるには
最終更新日:2021年11月15日
登録資格を取得するには│登録するには│登録セキスペの権利と義務
登録セキスペの登録資格は、「情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)試験 [略号SC]」に合格することで得られます。
登録セキスペ試験については、こちらをご覧ください。
情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験
登録セキスペ試験合格者に加えて、次の方々も登録資格があります。
登録手続き
「登録の手引き」をご参照の上、必要書類を揃え、IPAに申請を行ってください。
必要書類は、次の通りです(詳細は「登録の手引き」をご参照ください)。
登録申請手続きの注意点 申請書類作成に時間がかかった例
|
登録証と資格名称の独占使用
登録セキスペに登録された方は、登録証(カード型)が交付されます。登録証は、「登録番号」「氏名」「生年月日」「登録年月日」「登録更新回数」「更新期限」「試験合格年月日」等が記載され、登録更新回数に応じた3種類のカラーパターン( 「グリーン」「ブルー」「ゴールド」)があります。
また、「情報処理安全確保支援士」の資格名称、およびロゴマーク(登録番号を併記)を名刺、ビジネス文書、論文などに掲示が可能となります。
なお、登録セキスぺでない方が資格名称を使用した場合、「情報処理の促進に関する法律」第61条により罰則対象になります。
登録情報の公開
登録者としての情報が「検索サービス」に掲載され、一般公開されます(公開する項目は登録申請の際に選択できます)。
連絡先の情報や、得意分野、保有スキルなども記載できるため、自己アピールを行うことも可能です。
「検索サービス」の詳細は次のページをご覧ください。
登録セキスぺを探すなら「検索サービス」
登録セキスペとしての義務遵守
登録された方には、次の3点の義務があります。
上述の義務に違反した場合は、登録の取り消し、又は、一定期間の登録セキスペと名乗れなくなります。登録を取り消された方は、その後2年間は再登録することができません。また、「2.秘密保持」の義務違反は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金が課されます。
非常に厳しい義務に見えますが、これらは、登録セキスペを「信頼できる人材」であることを証明するしくみの一つです。
情報処理安全確保支援士 倫理綱領
上記に加え、登録セキスペが従うべき規範として、「情報処理安全確保支援士 倫理綱領」が定められています。これは登録セキスペが情報セキュリティの専門家として公正・誠実に行動することを求めるものです。これも、登録セキスペを「信頼できる人材」であることを証明するしくみの一つです。
倫理綱領
資格維持費用について
本資格維持のための費用としては、講習受講費用のみが必要となります。
受講費用:情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の受講する講習について