デジタル人材の育成
本プロジェクトでは、「宇多田ヒカルとMr.Childrenを足して2で割ったようなアーティスト」「モネとピカソを混ぜたような画家」といった複数のものを混ぜ合わせたものを検索するシステムを提案する。その中でも、混ぜるものをミュージシャンに限定した「RhythMiXearch」を実装することを目的とする。
現在、Web上には様々なオブジェクトが溢れている。例えば、Amazonや楽天などのオンラインショッッピングサイトでは、CDやDVD、電化製品など、多くの商品が販売されており、また、人物や国、機関、出来事などに関する情報は個人のWebページやWikipediaなどに細かく記載されている。これらの具体的な事物や抽象的な概念のまとまりは、オブジェクトとして捉えることができる。これらを検索する際に、具体的な名称を知っているのならば、その名称を入力すればよい。しかし、もっと漠然とした意図をもって検索したい場合、例えば、自分の趣味に合うような音楽のCD、このような感じの映画のDVDを検索したいと考えた場合、どのようなキーワードを入力すればよいかわからない。
しかし、探したいオブジェクトが知っているオブジェクトを使って表せることは日常生活においてよくあることである。冒頭で示した例、ユーザが既知のオブジェクトを選んでそれらを混ぜ合わせたオブジェクトを要求することが、それである。選ばれたものが自分の好きなミュージシャンであれば、自分の好みに近いミュージシャンが、恋愛を含んだ映画とアクションを含んだ映画を選んで入力すれば、両方の特徴を含んだ映画が検索されるというものである。
このように「RhythMiXearch」は通常のキーワード検索では検索しにくいものを、例を与えることによって、検索できる実用性と、複数のオブジェクトを混ぜ合わせたときにいったいどのようなものが検索されるかというエンターテイメント性を含んだ全く新しい検索システムである。
この研究開発の基本アイデアは「足して2で割る検索」ということである。たとえば、ゴリラとクジラを足して2で割るとか、イチローと松井秀喜を足して2で割るなど、である。
人間は、こういう風に言われると、それなりのものを思い浮かべたり、あるいは逆に、そのような候補を示されると、なるほどと思う。今回はこれを画像や人物ではなく、音楽でやる予定であるという。音楽を題材にして、2つ提示されたものの属性から共通する第3の可能性を示すのは、恐らく実現可能であろう。その際、どれだけ意外性のあるものが提示できて、しかも提示されたものの説明に利用者がどれだけ納得できるかが勝負であろう。そのような、提案ができるシステムに、一歩でも二歩でも近づいて貰いたい。
音楽に対して、比較的速くいい結果が出るのであれば、余裕さえあれば、別のジャンルでも可能かどうか、少しでも分野を広げる試みもして貰いたい。