HOME未踏/セキュリティ・キャンプセキュリティ・キャンプ事業「セキュリティ・キャンプフォーラム2023」開催のご案内

本文を印刷する

未踏/セキュリティ・キャンプ

「セキュリティ・キャンプフォーラム2023」開催のご案内

最終更新日:2023年3月8日
IT人材育成センターイノベーション人材部
セキュリティキャンプグループ

 IPAは、以下のとおり「セキュリティ・キャンプフォーラム2023」を開催します。

 このフォーラムは、セキュリティ・キャンプ修了生相互の年度を超えた交流と意見交換の場の提供、セキュリティ・キャンプ修了生の認知度向上と現在の活動状況紹介による産業界での活躍支援のきっかけの提供の2点を目的として、実施しています。また本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からオンラインで開催します。

 多くの方からのご参加をお待ちしております。

「セキュリティ・キャンプフォーラム2023」 開催概要
‐ 「サイバーセキュリティ月間」関連行事 ‐


  • 名称:セキュリティ・キャンプフォーラム2023
  • 開催日時:2023年3月11日(土曜日)13:00~16:00
  • 会場:秋葉原UDX・オンライン
  • 参加対象:どなたでもご参加いただけます
  • 定員:100名程度
  • 参加費用:無料
  • 主催:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会
  • 後援:経済産業省
  • 申込方法:応募は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

プログラム(予定)

時間 内容
13:00-13:10 開会挨拶 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)理事長 富田 達夫
一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会 会長 長谷川 陽介
13:10-13:50 基調講演 IPA サイバー技術研究室 / NTT東日本 特殊局 登 大遊 様
13:50-14:50 パネルディスカッション
テーマ:なぜ「自作」するのか
  • モデレーター
  • れもん 様
  • パネリスト
  • 坂井 弘亮 様
  • 星野 喬 様
  • 柚山 大哉 様
  • hsjoihs 様
  • 井田 健太 様
  • hikalium 様
14:50-15:00 休憩
15:00-15:55 修了生講演
  • 『ペナルティと進捗(Penalty and Progress)』
  • グループ名:筋肉
  • Lettuce 様(2022年修了生)
  • siva 様(2020年修了生)
  • びん 様(2022年修了生)
  • task 様(2019年修了生)
  • 『セキュリティ芸人ネタ【上級者編】』
  • 麻生 航平 様(全国大会2017年修了生、ネクスト2019年修了生)
  • 『gomicollector ガベコレ自作で辿る自作の森』
  • speed 様(2022年修了生)
  • 『Rustの手続きマクロで黒魔術入門』
  • 菱田 快成 様(2022年修了生)
  • 『セキュキャン修了生で集まってハッカソンに参加してきた』
  • 芦田 裕飛 様(2019年修了生)
  • 『セキュリティとデザイン』
  • 市川 拓磨 様(2022年修了生)
15:55-16:00 閉会挨拶 経済産業省 商務情報政策局 サイバーセキュリティ課
課長 奥田 修司 様


※引き続き開催される「セキュリティ・キャンプ交友会2023春」に関する情報は、一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会のWebページをご覧ください。

注意事項

   以下の事項について、予めご了承の上、お申し込みください。
  • プログラムはお断りすることなく変更する場合があります。
  • 講義中の様子を主催者側が録画させていただく場合がございます。写真及び動画(参加者が被写体となったものを含みます)は、キャンプ事業の広報活動や技術啓発等を目的として、HP上での開催報告やその他資料として活用(外部への公開を含みます)させていただく場合があります。
  • マスコミ各社による取材活動が行われることがあります。

未踏/セキュリティ・キャンプ