IPAについて
最終更新日:2025年2月20日
IPA(情報処理推進機構)
IPAでは、日々の活動内容や成果を幅広くご紹介し、IPAの活動内容への理解および事業成果の普及推進等を図ることを目的として、IPA広報誌「IPA NEWS」を公開しています。
月ごとの主なトピックスや、現在IPAが特に力を入れて取り組んでいる事業の進捗状況などを盛り込んだ内容を、隔月でお届けしています。
リスクをしっかり理解し、安全に使うために
AI(人工知能)はさまざまな課題の解決に役立つと期待される一方で、ビジネスに実装するうえではリスクもあります。そこで、今回は官民が連携してAIの安全安心な活用を導く「AIセーフティ・インスティテュート(AISI)」に注目。日本のAI活用の現状とリスクを整理するとともに、AISIの役割や活動内容、安全なAI活用のポイントを紹介します。
今年10月にWindows 10がサポート終了。移行はお早めに!
セキュリティ対策、デジタル人材育成、DXの促進など、IPAの主な活動をピックアップしてお届けしています。
IPA NEWSは2025年度以降、新たな形式・内容でお届けするために、誠に勝手ながら、しばらく休刊させていただきます。
より有益な情報をお届けするための参考とさせていただきますので、IPA NEWSに関するアンケートにご協力ください。
アンケートフォームは外部サービス(WEBCAS)を利用しています。
「IPA NEWS」の公開をメールでお知らせするメール配信サービスをご提供しています。
配信を希望される方は、「IPAメールニュース新規登録フォーム」より「メールニュースの選択」から「IPA NEWS」にチェックを入れてご登録ください。
なお、問題なく受信いただけるよう、ipa.go.jpドメインを受信許可リストに追加してください。
IPAメールニュースの詳細、及び配信停止、メールアドレスや受信するメールニュースの変更等については、IPAメールニュースについてをご参照ください。
お申し込みフォームは外部サービス(WEBCAS)を利用しています。
Vol.70(2025年1月号)
実装に向け、IPAがハブとなって産学官で連携Vol.69(2024年11月号)
組織のセキュリティ戦略を牽引するリーダーへVol.68(2024年9月号)
「デジタルスキル標準」の賢い使い方を徹底解剖!IPA 戦略コミュニケーション部 戦略コミュニケーション室