IPAについて

業務に関する情報

最終更新日:2025年9月5日

業務情報

イ.事業報告書、業務報告書その他の業務に関する直近の報告書の内容

ロ.事業計画、年度計画その他の業務に関する直近の計画

ハ.契約の方法に関する定め

二.法令の規定等により使用料、手数料その他の料金を徴収している場合のその額の算出方法

情報処理安全確保支援士に係るもの

  1. 受験手数料
    • 7,500 円
    • 〔算出方法〕
      情報処理の促進に関する法律 第十六条 第一項 及び 情報処理の促進に関する法律施行令 第二条 第一項による。
  2. 合格証明書交付手数料
    • 700 円
    • 〔算出方法〕
      情報処理の促進に関する法律施行規則 第十条 第二項 による。
  3. 登録手数料
    • 10,700 円
    • 〔算出方法〕
      情報処理の促進に関する法律 第二十条 第三項 及び 情報処理の促進に関する法律施行令 第四条 による。
  4. 登録事項の変更等の手数料
    • 900 円
    • 〔算出方法〕
      情報処理の促進に関する法律 第十八条 及び 情報処理の促進に関する法律施行令 第三条 による
  5. 午前Ⅱ試験免除対象学科等認定審査に係る手数料
    • 77,000 円
    • 〔算出方法〕
      情報処理の促進に関する法律施行規則 第三条 第二項 第五号 及び平成29年経済産業省告示 第228号 第四条 による。

情報処理技術者試験に係るもの

  1. 受験手数料
    • 7,500 円
    • 〔算出方法〕
      情報処理の促進に関する法律 第二十六条 第三項 及び 情報処理の促進に関する法律施行令 第二条 第二項 による。
  2. 合格証明書交付手数料
    • 700 円
    • 〔算出方法〕
      情報処理の促進に関する法律施行規則 第十条 第二項 及び 第三十九条 による。
  3. 基本情報技術者試験認定講座に係る認定審査手数料
    • 35,000 円
    • 〔算出方法〕
      情報処理の促進に関する法律施行規則 第三十八条 第六号及び 平成29年経済産業省告示 第229号 第四条による。
  4. 基本情報技術者試験認定講座に係る修了試験問題提供料
    • 2,000 円
    • 〔算出方法〕
      情報処理の促進に関する法律第二十六条第三項で準用する同法第八条に基づき認可を受けた技術者試験事務規程による。
  5. 修了試験問題審査手数料
    • 245万円
    • 〔算出方法〕
      情報処理の促進に関する法律第二十六条第三項で準用する同法第八条に基づき認可を受けた技術者試験事務規程による。
  6. 修了試験問題等審査手数料
    • 3万円
    • 〔算出方法〕
      情報処理の促進に関する法律第二十六条第三項で準用する同法第八条に基づき認可を受けた技術者試験事務規程による。

更新履歴

  • 2025年9月5日

    ハ.契約の方法に関する定め、二.法令の規定等により使用料、手数料その他の料金を徴収している場合のその額の算出方法の変更