IPAについて
最終更新日:2025年4月3日
当機構は、独立行政法人通則法(平成11年法律第103号第)に基づき、「情報処理の促進に関する法律」(昭和45年5月22日法律第90号)にて、 平成16年1月5日に設立された独立行政法人です。 国の施策に基づき、情報処理の振興を図るため、プログラムの開発及び利用の促進、 情報処理サービス業等に対する助成、情報セキュリティ対策、人材育成等の事業を実施しています。 事業概要の詳細は 機構情報を御参照ください。
5人(うち、非常勤1人)
株式会社日立製作所入社
同 情報・通信グループ情報制御システム事業部長
同 執行役常務 情報制御システム社社長
(兼)スマートシティ事業統括本部副統括本部長
同 代表執行役 執行役副社長 情報・通信システムグループ長
(兼)情報・通信システム社社長
(兼)プラットフォーム部門CEO
同 代表執行役 執行役副社長 IoT推進本部長
ファナック(株)副社長執行役員(IoT担当)
(兼)Intelligent Edge System合同会社社長
同 取締役副社長執行役員 IoT統括本部長
(兼)Intelligent Edge System合同会社社長
(独)情報処理推進機構顧問(デジタルアーキテクチャ・デザインセンター長)
同 特別参与
独立行政法人情報処理推進機構 理事長
通商産業省入省
特許庁総務部長
日本電気株式会社入社
NECソリューションイノベータ株式会社 執行役員
独立行政法人情報処理推進機構 理事
株式会社第一勧業銀行入行
株式会社みずほコーポレート銀行 常勤監査役
みずほ証券株式会社監査役
株式会社みずほフィナンシャルグループ常勤監査役
同社 取締役
興銀リース株式会社常勤社外監査役
みずほリース株式会社常勤社外監査役
日本電気株式会社入社
同社 中央研究所技術主幹
独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター情報セキュリティ分析ラボラトリー長
長崎県立大学情報システム学部情報セキュリティ学科長
長崎県立大学副学長(情報担当)
ノートルダム清心女子大学特別招聘教授
615人(うち非常勤124人)
2025年4月3日
ハ.役員に対する報酬及び退職手当の支給の基準並びに職員に対する給与及び退職手当の支給の基準、及びニ.就業規則の変更
2025年1月20日
ハ.役員に対する報酬及び退職手当の支給の基準並びに職員に対する給与及び退職手当の支給の基準の変更
2025年1月8日
ハ.役員に対する報酬及び退職手当の支給の基準並びに職員に対する給与及び退職手当の支給の基準の変更
2024年7月1日
ハ.役員に対する報酬及び退職手当の支給の基準並びに職員に対する給与及び退職手当の支給の基準の変更
2024年6月20日
職員数の更新
2024年4月1日
ハ.役員に対する報酬及び退職手当の支給の基準並びに職員に対する給与及び退職手当の支給の基準、及びニ.就業規則の変更
2024年4月1日
役員の交替(理事)