公開日:2021年10月26日
情報処理に関する主要なJISの改正に伴い、情報処理技術者試験及び情報処理安全確保支援士試験の出題範囲・シラバスにおける一部分野の構成・表記の変更を行いました。
変更内容は次のとおりです。
今回の改訂は、主要なJISの改正内容を踏まえて構成・表記を変更するもので、試験で問う知識・技能の範囲そのものに変更はありません。
なお、出題範囲・シラバスについては今後も技術動向や環境変化等を踏まえ、内容の追加・変更・削除等、適宜改訂を行ってまいります。
ITパスポート試験(iパス)、情報セキュリティマネジメント試験(SG)を除く全試験区分
情報処理安全確保支援士試験(SC)の午前Ⅱ、応用情報技術者試験(AP)1)、基本情報技術者試験(FE)
2022年4月の試験から
シラバス(試験における知識・技能の細目)
それぞれの試験区分の人材像に照らし、必要となる知識・技能の幅と深さを体系的に整理、明確化した資料です。学習の目標とその具体的な内容を記載していますので、試験の合格を目指す際の学習指針として、また、企業、学校の教育プロセスにおける指導指針として、有効にご活用ください。