嘱託職員公募No.T アーキテクチャ設計・マネジメント(デジタルアーキテクチャ・デザインセンター)

最終更新日:2024年8月1日

募集内容

業務番号

T

勤務先部署

デジタルアーキテクチャ・デザインセンター

区分

常勤または⾮常勤

募集人数

若干名

業務内容

Society5.0 の進展に伴い、多様なステークホルダが複合的に連携し複雑化したシステムが⽣活や産業の基盤を形成している。こうした中で、デジタルアーキテクチャ・デザインセンター(DADC)は、特にサイバー・フィジカルの融合領域や IoT 等の分野において、社会システムや産業構造の最適な設計(アーキテクチャ設計)等を通じ、その総合的な信頼性等の確保と⽇本の産業競争⼒の強化を図ることをミッションとしている。
対象職員は、DADCが推進するいずれかのプロジェクト注釈1 において、アーキテクチャ設計等を推進する業務に従事する。

  • 注釈1:DADCが推進する各プロジェクトの業務スコープ
    • DADCが推進する各プロジェクトの主な業務スコープについては、次に掲載する内容を参照されたい。
    • プロジェクトの取り組み

具体的には、主に次の職責のすべてまたは一部を担う。
なお、応募者は自身が得意とする以下の業務内容の複数又は一項目を応募書類や選考面談時に提示する。

  1. ステークホルダマネジメント
    多種多様なステークホルダと有効なコミュニケーションを⾏い、良好な信頼関係を構築しながら、次に掲げる各事項を推進する。また、こうした取組を通じて、ステークホルダのコミュニティの規模・質を⾼める。
    • 1-1.関係省庁・独⽴⾏政法⼈・その他政府関係機関
      関係省庁等との間での要求事項の把握、現状把握・分析、設計仮設の提⽰・検証及び共同検討、並びに、関係省庁等が実施する取組との連携について、企画・⽴案・調整を⾏う。また、必要に応じて、関係省庁等が開催する会議に参加する。
    • 1-2.⺠間企業・業界団体・学識者
      ⺠間企業との間での要求事項の把握、現状把握・分析、設計仮設の提⽰・検証及び共同検討、並びに、⺠間企業等が実施する取組との連携について、企画・⽴案・調整を⾏う。また、必要に応じて、⺠間企業等が開催する会議に参加する。
    • 1-3.報道機関・社会⼀般
      国内外の社会⼀般から認知・共感を得て、幅広い社会実装に繋げるための取組について、企画・立案・対応を⾏う。
  2. アーキテクチャ設計等マネジメント
    次に掲げる各事項を推進する。また、こうした取組を通じて、設計したアーキテクチャを報告書に纏めて公表するとともに、同アーキテクチャを踏まえて官民で実施される実証事業・研究開発事業の規模を拡大し、社会実装される事業の規模の拡大に繋げていく。
    • 2-1.ビジョンの策定
      コンセプトの具体化、ユースケースの具体化、経済性分析及び普及策の具体化を行った上で、ビジョンを策定・更新する。
    • 2-2.アーキテクチャの設計
      ストラテジービュー・オペレーショナルビュー・サービスビューを含む様々なビューからアーキテクチャを設計・更新する。
    • 2-3.ロードマップの策定
      ビジョン及びアーキテクチャの実現に向けて、必要な施策を具体化するとともに、実現までのロードマップを策定・更新する。
    • 2-4.実証事業・研究開発事業・実装事業との連携
      関係省庁等及び⺠間企業等に対して、上記2-1から2-3に基づいた実証事業・研究開発事業・実装事業の実施を企画・提案して、その実施が実現した際には、同事業を通じてビジョン及びアーキテクチャの検証を行い、必要に応じて、ビジョン及びアーキテクチャの更新に繋げるとともに、その事業化や普及を促す。
  3. プロジェクトマネジメント
    担当するプロジェクトについて、アーキテクチャ設計等を効率的かつ効果的に進められるよう、次の各事項を推進する。
    • 3-1.リソースマネジメント
      担当するプロジェクトの人員、予算等のリソースを適切にマネジメントする。
    • 3-2.⼯程マネジメント
      担当するプロジェクトの進捗を把握して、必要に応じた対処をすることにより、工程を適切にマネジメントする。
    • 3-3.品質マネジメント
      担当するプロジェクトの成果物をレビューして、その品質水準を適切にマネジメントする。

スキル要件

  1. 多種多様なステークホルダと有効なコミュニケーションを行い、良好な信頼関係を構築しながら、必要な取組の企画・立案・調整を行う能力・経験を有すること。
  2. アーキテクチャを設計して、システムに具体化する能力・経験を有すること。所属するプロジェクトが対象とする領域に関して専門家と議論して、論点の整理や方向性の具体化ができる程度の知見を有すること。
  3. 多種多様なステークホルダが関与する大規模・複雑なプロジェクトについて、リソース、工程、品質等の観点から適切にマネジメントを推進した能力・経験を有すること。

採用時期

採用予定者と相談の上、決定します

待遇・勤務条件等

待遇・勤務条件

本俸

委嘱された業務、職歴及び経験を勘案して当機構の規定に基づき定めます。

諸手当

通勤手当、超過勤務手当等

勤務地

東京都文京区本駒込2丁目28番8号
文京グリーンコートセンターオフィス

勤務時間

9:30~18:15(部署・業務によりシフト制勤務有り)

休日

原則、土曜日・日曜日・祝日・年末年始

任期

任期(委嘱期間)は1年以内(更新あり)

その他

詳細は、当機構の嘱託就業規則、給与規程を参照のこと。

独立行政法人情報処理推進機構 嘱託就業規則・給与規程

選考方法(予定)

書類選考

結果については、書類選考通過者にのみ、ご連絡いたします。

面接

結果については、面接受験者全員にご連絡いたします。

応募方法

応募書類(履歴書)について

  • 応募書類は「履歴書」です。メールにてご提出ください。
  • 「履歴書」は所定のフォーム(Excel形式)を用いてください。
  • 顔写真を貼付してください。
  • 応募可能な業務番号は1つです。

提出先

応募書類は必ずメールで提出してください。
(郵送・直接持参は受け付けません。)

E-mail:
syokutaku-saiyoアットマークipa.go.jp

担当者:独立行政法人情報処理推進機構 人事部 嘱託公募担当
注釈 メールの件名は「【嘱託公募履歴書送付】業務番号_氏名」とご記載ください。

お問い合わせ先

採用に関するお問い合わせ先

独立行政法人情報処理推進機構 人事部 嘱託公募担当(西尾・谷澤)

  • TEL

    03-5978-7501

  • FAX

    03-5978-7510

  • E-mail

    syokutaku-saiyoアットマークipa.go.jp

お問い合わせの際は、嘱託職員の公募に関する質問である旨お申し添えください。
応募書類(履歴書)はメールよりご提出ください。
採用時期・選考方法(予定)・応募方法・採用に関するお問い合わせ先につきましては、すべての公募におきまして同一です。