嘱託職員公募No.DI05 データアーキテクト(デジタル基盤センター)

最終更新日:2025年5月13日

募集内容

業務番号

DI05

勤務先部署

デジタル基盤センター デジタルエンジニアリング部

区分

常勤

募集人数

1名

業務内容

私たちは、世界がデータを中心に動く中で、国内外の最先端を行くデータ社会を設計するミッションに挑んでいます。
昨今の急速なAIの進歩により、学習のための信頼できるデータが求められています。また、センサーのデータも増えており、今後10年間でデータ量は現在の10倍以上になるといわれています。私たちは、このデータを効率的かつ正確に処理していくための社会基盤作りを担っています。
2030年に向けて世界各国がデータ戦略を推進している中で、私たちは、世界トップレベルを基準にデータ環境整備を進めるとともに、国内のデータ環境整備のハブ的な役割も担っています。
データ環境整備は、未来に向けたインフラへの投資であり、地味ですが着実に社会全体の効率化に貢献します。日本の未来を支える基盤を構築することを一緒に目指しませんか。

  1. 業務の全体像
    1. データ社会の設計:データ駆動型社会の基盤となるアーキテクチャを構想し、設計します。
    2. データ・アーキテクチャ設計:クラス図、スキーマ設計、データ辞書整備など、具体的な技術要素の方法論を整理し、推進します。
    3. データガバナンスの方法論の設計:データマネジメントやガバナンス、データマチュリティや品質管理の方法論を整理し、推進します。
    4. データ基盤の普及啓発:データスペースやエコシステムの推進とともに、国内外のステークホルダーと協力し、データ社会の可能性を広めます。
    5. 世界の動向調査:最先端のトレンドを把握し、チームの取り組みに反映させます。
    6. 上記のうち、本人の専門性や興味に応じていくつかの業務を担当していただきます。
  2. 具体的な作業内容
    1. 国内外のデータ関連動向の調査・分析、および戦略立案
    2. 上記をもとにしたガイドラインやポリシードキュメントの作成
    3. データ設計に関する実務(例: クラス図やスキーマ、辞書の作成と運用)
    4. 上記の業務を関係府省や関連団体と調整し進めていきます。

スキル要件

  1. 求める人物像
    • データやAIを活用した社会の可能性に情熱を持っている方
    • 国内外の最先端トレンドをキャッチアップし、自ら考え、行動できる方
    • チームでの切磋琢磨を楽しみつつ、広い視野で社会に貢献する意欲のある方
  2. 求めるスキル・経験
    • データ設計やアーキテクチャ設計、データ利用に関する経験、もしくはそれに相当するスキル
    • 国内外の動向調査やドキュメント作成能力
    • ビジネス会話レベルの英語力(TOEIC730点以上)
    • チームやプロジェクトでの協働経験

採用時期

採用予定者と相談の上、決定します

待遇・勤務条件等

待遇・勤務条件

本俸

委嘱された業務、職歴及び経験を勘案して当機構の規定に基づき定めます。

諸手当

通勤手当、超過勤務手当等

勤務地

東京都文京区本駒込2丁目28番8号
文京グリーンコートセンターオフィス

勤務時間

9:30~18:15(部署・業務によりシフト制勤務有り)

休日

原則、土曜日・日曜日・祝日・年末年始

任期

任期(委嘱期間)は1年以内(更新あり)

その他

詳細は、当機構の嘱託就業規則、給与規程を参照のこと。

独立行政法人情報処理推進機構 嘱託就業規則・給与規程

選考方法(予定)

書類選考

結果については、書類選考通過者にのみ、ご連絡いたします。

面接

結果については、面接受験者全員にご連絡いたします。

応募方法

応募書類(履歴書)について

  • 応募書類は「履歴書」です。メールにてご提出ください。
  • 「履歴書」は所定のフォーム(Excel形式)を用いてください。
  • 顔写真を貼付してください。
  • 応募可能な業務番号は1つです。

提出先

応募書類は必ずメールで提出してください。
(郵送・直接持参は受け付けません。)

E-mail:
syokutaku-saiyoアットマークipa.go.jp

担当者:独立行政法人情報処理推進機構 人事部 嘱託公募担当
注釈 メールの件名は「【嘱託公募履歴書送付】業務番号_氏名」とご記載ください。

お問い合わせ先

採用に関するお問い合わせ先

独立行政法人情報処理推進機構 人事部 嘱託公募担当(戸谷・谷澤)

  • TEL

    03-5978-7511

  • FAX

    03-5978-7510

  • E-mail

    syokutaku-saiyoアットマークipa.go.jp

お問い合わせの際は、嘱託職員の公募に関する質問である旨お申し添えください。
応募書類(履歴書)はメールよりご提出ください。
採用時期・選考方法(予定)・応募方法・採用に関するお問い合わせ先につきましては、すべての公募におきまして同一です。