注目のキーワード
情報セキュリティ
試験情報
デジタル人材の育成
社会・産業のデジタル変革
IPAについて
「UD-LT2」における複数の脆弱性について(JVN#15293958)
Oracle Java の脆弱性対策について(2025年1月)
Fortinet 製 FortiOS の脆弱性対策について(CVE-2024-55591)
Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年1月)
Adobe ColdFusionの脆弱性対策について(CVE-2024-53961)
「ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2024年第4四半期(10月~12月)]」を公開しました
情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況[2024年第4四半期(10月~12月)]を公開しました
脆弱性対策情報データベースJVN iPediaの登録状況 [2024年第4四半期(10月~12月)]を公開しました
「情報漏えい対策ツール」のサービス終了についてを掲載しました
「ひろげよう情報セキュリティコンクール2024」の結果を発表しました
原宿にて「パスワード」の大切さを啓発するマンガポスターを掲示しています。このポスターを学校や会社でも掲示したいとの声を受けて販売もしています。
「SECURITY ACTION」は中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。安全・安心なIT社会を実現するために創設されました。
中小企業のサイバーセキュリティ対策に不可欠な各種サービスを、ワンパッケージで安価に提供するサービスです。サイバーセキュリティお助け隊サービスのサービス利用料は、IT導入補助金で支援が受けられます。
政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(Information system Security Management and Assessment Program: 通称、ISMAP(イスマップ))は、政府が求めるセキュリティ要求を満たしているクラウドサービスを予め評価・登録することにより、政府のクラウドサービス調達におけるセキュリティ水準の確保を図り、もってクラウドサービスの円滑な導入に資することを目的とした制度です。