注目のキーワード
情報セキュリティ
試験情報
デジタル人材の育成
社会・産業のデジタル変革
IPAについて
Microsoft 製品の脆弱性対策について(2023年9月)
Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB23-34)(CVE-2023-26369)
セイコーソリューションズ製 SkyBridge MB-A100/A110/A200/A130 および SkySpider MB-R210 における脆弱性対策について(CVE-2023-22441 等)
更新:Proself の脆弱性対策について
「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出事例[2023年上半期(1月〜6月)]」を再公開しました
「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」にサービスを追加しました。
第2回 サイバーセキュリティ経営プラクティス検討会の議事要旨を公開しました。
お知らせ:徳島県、徳島県警察、徳島県内商工3団体とサイバーセキュリティの確保に関する連携協定を締結
第25回コラボレーション・プラットフォームの開催案内ならびに参加募集開始しました
中小企業のサイバーセキュリティ対策に不可欠な各種サービスを、ワンパッケージで安価に提供するサービスです。サイバーセキュリティお助け隊サービスのサービス利用料は、IT導入補助金で支援が受けられます。
「SECURITY ACTION」は中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。安全・安心なIT社会を実現するために創設されました。
政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(Information system Security Management and Assessment Program: 通称、ISMAP(イスマップ))は、政府が求めるセキュリティ要求を満たしているクラウドサービスを予め評価・登録することにより、政府のクラウドサービス調達におけるセキュリティ水準の確保を図り、もってクラウドサービスの円滑な導入に資することを目的とした制度です。
原宿にて「パスワード」の大切さを啓発するマンガポスターを掲示しています。このポスターを学校や会社でも掲示したいとの声を受けて販売もしています。