デジタル基盤センター

デジタル基盤センター 採用情報

公開日:2025年7月1日

  • バナー
センター長 写真
デジタル社会の基盤を作り、ともに成長する

近年、社会の変化のスピードは増すばかりです。私たちの暮らしの見えないところでも、データやAIが活用され、身のまわりのモノが、日々ソフトウェアをアップデートさせながら駆動しています。企業経営に目を向けても、DXが成長戦略において不可欠であり、ますますその重要性が高まっています。
そんな現代のデジタル社会が豊かであり続けるための基盤を整備することこそが、私たちデジタル基盤センターの使命です。

「誰もがITの恩恵を享受できる社会」を実現するために、私たちデジタル基盤センターは、挑戦を恐れず、積極的に未来を切り拓いていく”仲間”を求めています。あなたの持つ知識や経験、そして情熱が、私たちの新たなイノベーションを生み出す力となります。

仲間とともに、さらなる高みを目指し、成長しませんか?

デジタル基盤センター長 平本 健二

現在募集中の求人情報

デジタルエンジニアリング部

デジタル社会において、企業も個人も、誰もが自由にデジタル技術を使いこなし、新たな価値創造や自己実現を行える環境を整える。それがデジタルエンジニアリング部のミッションです。

私たちは、急速に進化する技術、国境を越えたデジタル社会の中で、AIの利活用推進とともに、その基盤となるデータ環境とソフトウェアの整備を一体的に行っています。

デジタルトランスフォーメーション部

デジタルトランスフォーメーション(DX)は、個々の企業だけでなく、社会全体に変革をもたらす力を持っています。その実現には、大企業だけでなく、中小企業や地域企業、そしてサプライチェーン全体の変革が欠かせません。

私たちは、そうした社会全体のDXを加速させるため、企業の自己変革を支援し、各地域や産業横断での取り組みを後押しする役割を担っています。

イノベーション部

社会を変える力は、常に新しい発想と挑戦の中から生まれます。私たちは、独創的なアイデアと技術、そしてそれを実現する力を持った突出した人材の発掘と育成を通じて、日本のイノベーションを支える仕事をしています。

「未踏事業」は、ITを駆使してイノベーションを創出できる人材を発掘し、その成長を支援するプログラムです。特に若い世代の可能性に着目し、次世代を担う人材の育成に重点を置いて取り組んでいます。

お問い合わせ先

デジタル基盤センター事業に関するお問い合わせ先

  • E-mail

    disc-infoアットマークipa.go.jp

中途採用に関するお問い合わせ先

  • E-mail

    new-empアットマークipa.go.jp

嘱託職員採用に関するお問い合わせ先

  • E-mail

    syokutaku-saiyoアットマークipa.go.jp

更新履歴

  • 2025年7月1日

    公開