書籍・刊行物
セーフティ設計・セキュリティ設計と見える化の導入を促すことを目的に、設計の重要性やリスク分析手法、設計手法、見える化手法、経営層の関与のあり方などを解説しています。
異なる製品やサービスがインターネットを通じてつながり、新たなサービスや価値が提供される「IoT時代」においては、互いの信頼性を確認することが重要です。安全性(セーフティ)とセキュリティを考慮した設計を実施し、第三者に理解できるように論理的に説明することが求められます。組込み系のソフトウェア技術者や製品開発責任者(経営層)を対象に、それらの考え方や手法を紹介しています。
「つながる世界のセーフティ&セキュリティ設計入門~IoT時代のシステム開発『見える化』~」は、以下の方法で購入いただけます。
IPA 戦略企画部 広報戦略グループ
2016年10月19日
PDF版を公開しました。
2016年7月29日
英語版PDFを公開しました。