イベント・セミナー
公開日:2025年10月2日
大阪・関西万博で連日10分以内に整理券が配布終了となった没入型展示「LIFE2050 Live Anywhere / 星の島の学び舎」が、幕張メッセに再登場。
音楽と映像、空間演出が織りなす約6分間の旅で、Society5.0の学びの世界が目の前に広がります。
最先端の空間コンピューティング技術による没入体験は、従来のVR展示とは一線を画すもの。俳優の橋本愛さんが未来の先生として登場し、あなたを未来の世界へと導きます。
さらに、IoT機器の安全性を星の数で示す「JC-STAR」や、地域課題の解決に挑む「地域DXラボ」など、Society5.0を支える最新の取り組みも紹介。
未来を体験するだけでなく、その実現を支える仕組みにも触れていただけます。
開催日時 |
10月14日(火曜日)~10月17日(金曜日) |
---|---|
申込方法・期間 |
|
開催場所・開催方法 |
幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1) |
俳優の橋本愛さんが“未来の先生”として登場する未来の学び舎を舞台に、参加者は専用ゴーグルを装着し、世界最大規模の空間コンピューティング環境に入り込みます。五感を使った体験演出(裸足での参加など)により、2050年の一幕を直感的に体感いただけます。
AXパーク 5H101
ブースにて当日整理券をお配りし、当日の体験時間帯の予約を受け付けます。
Society5.0の実現に向け、地域課題に挑む12のラボの取組を紹介。現場でのAI活用や人材育成に関するパネルディスカッションも実施します。
AXパーク 5H102
ネット家電などをはじめとするIoT機器のセキュリティを「星の数」で可視化するラベリング制度「JC-STAR」を紹介。本年からの実運用を背景に、来場者が“星の価値”を体感できる展示やデモを展開します。
パートナーズ&グローバルパーク 4H301-07
IPAの全センターが一堂に会し、未来社会を拓く知見を共有する一日。
デジタルアーキテクチャ、AI、人材育成、セキュリティ、産業DX…。2025年、全センターの取り組みと最新動向を一挙に聞けるのは、この日だけ。政策や産業界の動きと連動して拡大するIPAの取り組みを、最新動向と共に一挙に紹介します。
IPA主催の講演に加え、IPAメンバーが登壇者の1人として参加するCEATECの他コンファレンスもあわせてご紹介します。
IPA 経営企画センター 戦略コミュニケーション部 戦略コミュニケーション室
2025年10月2日
CEATEC2025出展情報を公開