イベント・セミナー

  • 人材育成
  • セミナー

アジャイルで組織を幸せにしよう:5つの原則の活用

公開日:2023年11月13日

最終更新日:2023年12月15日

開催情報

開催概要

「アジャイル開発」は、第四次産業革命を実現するために必要なアプローチです。しかし、正しく理解しないまま実践して失敗するケースも多いという問題意識から、IPAでは2017年度より「アジャイルWG」を設置し、アジャイル開発を正しく理解して実践するための指針作りに取り組んできました。今回のウェビナーでは、「アジャイルWG」での成果物を、実際に執筆いただいた委員から紹介します。

開催日時

2023年12月7日(木曜日)12時00分~13時00分

申込方法・期間

お申し込み締切

2023年12月7日(木曜日)13時00分まで

受付を終了いたしました。多数のお申し込みありがとうございました。

定員

500名

参加費

無料

開催場所・開催方法

オンライン(Zoom Webinar)
お申し込みフォームにご登録いただいたメールアドレスにウェビナーのURLをご案内します。

備考

本ウェビナーのアンケートを実施しております。
回答いただいた内容は今後のウェビナー等の参考とさせていただきますので、
ご協力くださいますようお願い申し上げます。
アンケートフォームには、外部サービス(googleフォーム)を利用しています。

本アンケートで取得する個人情報は、任意で入力いただくご連絡先(メールアドレス)です。
入力されたメールアドレスは今後のウェビナー等のご案内に利用させていただきます。
IPAでは規程等に基づき個人情報の適切な保護・管理を行っております。

プログラム(プログラムは変更になる場合があります。)

  • 12:00~12:05

    オープニング

    独立行政法人情報処理推進機構 デジタル人材センター 人材プラットフォーム部 スキルトランスフォーメーショングループ

  • 12:05~12:25

    組織を幸せにする組織アジャイル5つの原則(略称:ソシアジャ五良核)

    渡会氏画像

    渡会 健 氏

    株式会社マネジメントソリューションズ Digital事業部 アジャイルG ディレクター
    PMI 日本支部 アジャイル研究会 元代表
    約20年宇宙分野をはじめ様々な分野で従来型開発でのプロジェクトマネジメントを突き詰めマネジメントコンサルタントまで到達していたが、2008年にアジャイルに出会う。以後アジャイルに転身し約15年で50案件以上のアジャイルプロジェクト実践経験を持つ。

    著書

    『現場で見つけた144のヒント アジャイルに困った時に読む本』ダイヤモンド社

    関氏画像

    関 満徳 氏

    DX・デジタルを活用したビジネスにおける、価値デザイン・プロダクトデザイン・プロダクトマネジメント・アジャイル・スクラム・PMBOKの分野を対象とした、コンサルティング・コーチ・マネジメント・教育業務を専門に、事業会社のDXプロジェクト推進やアジャイル体制構築支援に従事。

    監訳

    『INSPIRED 熱狂させる製品を生み出すプロダクトマネジメント』日本能率協会マネジメントセンター

  • 12:25~12:45

    アジャイルのカギは経営にあり

    作った目的・対象読者・読みどころ

    和田氏画像

    和田 憲明 氏

    富士通株式会社でアジャイル開発の支援を長年担当している。
    2006年に社内でアジャイルコミュニティを作り普及活動を実施してきた。
    2011年から現在まで技術支援部門でアジャイル支援活動に従事している。
    社外の様々なアジャイルコミュニティにも参加し、日本でのアジャイルの潮流を長年肌で感じてきた。
    趣味はジャグリングの普及活動。

    老舗旅館での取り組みパートの概要と後日談

    藤井氏画像

    藤井 崇介 氏

    開発会社でWebシステム関連の開発を約10年経験後、星野リゾートに入社。
    星野リゾートでは、アジャイル開発を積極的に取り入れ、システムの内製化を目標にエンジニア組織を立ち上げた。
    現在はシステム開発責任者として、社内のシステムを横断的に支援し、生産性の向上や品質の向上に取り組んでいる。

    地方銀行での取り組みパートの概要と後日談

    松崎氏画像

    松崎 一孝 氏

    ふくおかフィナンシャルグループの内製開発グループの立ち上げメンバーとして入社。
    現在はスクラムマスターとしてチーム活動や組織のDX推進に邁進している。
    社内での活動だけでなく、社外でのコミュニティ活動も大事に考えており、
    スクラムフェス福岡の実行委員長をはじめ、様々なコミュニティに積極的に参加している。

    PMBOK7との関連を示したパートと後日談

    株式会社マネジメントソリューションズ 渡会 健 氏

  • 12:45~12:55

    Q&A

    当日のプログラムでは司会進行を関 満徳 氏にご対応いただきました

    羽生田氏画像

    羽生田 栄一 氏

    株式会社豆蔵 取締役、豆蔵デジタルホールディングス グループCTO

    著書・訳書

    『イラスト解説ティール組織』『オブジェクト指向に強くなる』、『UMLモデリングのエッセンス』ほか多数 

  • 12:55~13:00

    クロージング

    ウェビナー事務局よりアンケート回答のお願い

参考リンク

個人情報の利用について

お申込み時に伺った情報は以下の目的に利用します。

  • セミナーに関する案内、および変更等に関するご連絡
  • フォローアップアンケートのご送付

IPAの個人情報保護方針(プライバシーポリシー)については、以下をご確認ください。

お問い合わせ先

IPA デジタル人材センター 人材プラットフォーム部 ウェビナー事務局

  • E-mail

    dhrc-agileアットマークipa.go.jp

更新履歴

  • 2023年12月15日

    アーカイブ動画及び資料の公開
    視聴後アンケートの案内を追加

  • 2023年11月27日

    申込受付の終了

  • 2023年11月13日

    公開