アーカイブ

プレス発表 「デジタルリテラシー協議会」設立のお知らせ

公開日:2021年4月20日

一般社団法人データサイエンティスト協会
一般社団法人日本ディープラーニング協会
独立行政法人情報処理推進機構

デジタルトランスフォーメーション時代のビジネスパーソンが習得すべきデジタルリテラシー「Di-Lite(ディーライト)」の整備と普及促進を行い、産業界を支援

一般社団法人データサイエンティスト協会(所在地:東京都港区、代表理事:草野 隆史、以下 DSS)、一般社団法人日本ディープラーニング協会(所在地:東京都港区、理事長:松尾 豊 以下JDLA)、独立行政法人情報処理推進機構(所在地:東京都文京区、理事長:富田 達夫、以下IPA)は、本日2021年4月20日(火)、3団体共同にて「デジタルリテラシー協議会」を設立したことを発表します。

「デジタルリテラシー協議会」(以下、当協議会)設立の背景

内閣府が策定した「AI戦略2019」において、AI時代に対応した人材育成や、それを持続的に実現する仕組みの構築が戦略目標に挙げられているとおり、デジタル時代の人材育成は国全体の重要な課題となっています。デジタルトランスフォーメーションの推進には、これまでの「デジタルを作る人材」だけでなく、「デジタルを使う人材」も含めた両輪の育成が必要となるため、全てのビジネスパーソンがデジタル時代のコア・リテラシーを身につけていくことが求められます。
そこでITの利活用を推進するIPA、データサイエンティストのスキル定義や人材育成を支援するDSS、ディープラーニング技術の産業活用を推進するJDLAが連携し、IT・データサイエンス・AIの三方面からデジタルリテラシーの向上を目指して当協議会を設立しました。

「デジタルリテラシー協議会」の取り組み

当協議会では、IT・データサイエンス・AIを使うための基礎的なスキル・知識・マインドをデジタルリテラシー領域「Di-Lite」と定義しました。産業界において日本がグローバルで戦うための競争力の源泉となる人材の育成を目指し、「データ×AI」活用に関する教育環境を整え、デジタルリテラシーの見える化と、すべてのビジネスパーソンが共通言語としてデジタルリテラシーを身につけた状態を達成すべく、官民連携の会議体を運営し協議・情報発信を行っていきます。また、協議結果を各団体が実施する検定や試験(ITパスポート試験、データサイエンティスト検定リテラシーレベル、G検定)のシラバスにも反映するとともに、「Di-Lite」の設定や浸透活用、及び「Di-Lite」をはじめとするデジタルリテラシー・スキル習得を助けるためのツール提供も行ってまいります。本日は、デジタルリテラシーの浸透に向けたツールとして「デジタルリテラシー・スキルフレームワーク」も同時に公開します。

活動内容

  1. 「デジタルリテラシー協議会」の開催(年に1-2回の開催を予定)
    第1回は2021年度夏を予定
  2. 「Di-Lite」に関する協議(見直しと再定義)
    • (1) 産業界やユーザーの声を反映した「Di-Lite」の更新
    • (2) デジタル技術の進化に合わせたデジタルリテラシー領域の網羅性確認
    • (3) 各参加団体の実施する検定や資格制度の連携
  3. デジタルリテラシーの浸透に向けたツール類の提供
    • (1) デジタルリテラシー・スキルフレームワークの提供
    • (2) デジタルスキルラーニングパスの提供
  4. 企業に向けた普及・啓発活動の共同推進
    • (1) 展示会、セミナー等における普及啓発の実施、充実化
    • (2) 記事の掲載等、ビジネスパーソン向け情報発信の充実化

デジタルリテラシー・スキルフレームワークとは

デジタル変革の推進による、より良い社会(Society5.0)の創出に向けて、当協議会が、ビジネスパーソンが身につけるべきデジタルリテラシー領域「Di-Lite」を示すために、デジタルに関連して習得すべきスキルや知識・マインドを構造的に全体像として表したもの。これにより、産業界におけるあらゆるビジネスパーソンへのデジタルリテラシー習得を啓発、推進してまいります。

  • デジタルリテラシー・スキルフレームワーク

デジタルリテラシー協議会 概要

協議委員

  • 草野 隆史(一般社団法人データサイエンティスト協会代表理事)
  • 松尾 豊(東京大学大学院工学系研究科教授 一般社団法人日本ディープラーニング協会理事長)
  • 西山圭太(東京大学未来ビジョン研究センター客員教授、一般社団法人日本ディープラーニング協会特別顧問)
  • 富田 達夫(独立行政法人情報処理推進機構 理事長)

参加団体

  • 一般社団法人データサイエンティスト協会
  • 一般社団法人日本ディープラーニング協会
  • 独立行政法人情報処理推進機構

オブザーバー

  • 経済産業省

特設サイト

参加団体について

一般社団法人データサイエンティスト協会について

データサイエンティスト協会は、社会のビッグデータ化に伴い重要視されているデータサイエンティスト(分析人材)の育成のため、その技能(スキル)要件の定義・標準化を推進し、社会に対する普及啓発活動を行っています。分析技術認定(レベル認定)などの活動を通じて、分析能力の向上を図るための提言や協力を惜しまない支援機関として、高度人材の育成とデータ分析業界の健全な発展に貢献します。2021年4月現在、109社14団体の法人会員と約15,800名の一般(個人)会員が参画しています。

代表理事:草野 隆史(株式会社ブレインパッド 代表取締役社長)
所在地:東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル
設立:2013年5月

一般社団法人日本ディープラーニング協会について

日本ディープラーニング協会は、ディープラーニングを事業の核とする企業が中心となり、ディープラーニング技術を日本の産業競争力につなげていこうという意図のもとに設立されました。ディープラーニングを事業の核とする企業および有識者が中心となって、産業活用促進、人材育成、公的機関や産業への提言、国際連携、社会との対話 など、産業の健全な発展のために必要な活動を行っています。

理事長:松尾 豊 (東京大学大学院工学系研究科 教授)
所在地:東京都港区芝公園1丁目1番1号 住友不動産御成門タワー9F
設立:2017年6月

独立行政法人情報処理推進機構について

IPAは経済産業省の政策実施機関として2004年に発足した独立行政法人です。データとデジタル技術を活用して経済発展と社会的課題の解決を両立させる「Society 5.0 」を実現すべく、「最新のICT動向調査・分析・基盤構築」「情報セキュリティ対策」「IT人材育成」を軸に、さまざまな事業に取り組んでいます。

理事長:富田 達夫
所在地:東京都文京区本駒込二丁目28番8号文京グリーンコートセンターオフィス(総合受付13階)

お問い合わせ先

  • 本プロジェクトに関するお問い合わせ
  • 一般社団法人データサイエンティスト協会/データサイエンティスト検定に関するお問い合わせ
    • DSS PR事務局:pr@datascientist.or.jp
  • 一般社団法人日本ディープラーニング協会/G(ジェネラリスト)検定に関するお問い合わせ
    • JDLA PR事務局 : pr@jdla.org
  • 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)/ITパスポート試験に関するお問い合わせ
    • ITパスポート試験コールセンター:03-6204-2098(8:00~19:00※年末年始などの休業日を除く)

お問い合わせ先

本件に関するお問い合わせ先

IPA 社会基盤センター 人材プラットフォーム部 松浦、高橋

  • E-mail

    ikc-infoアットマークipa.go.jp

報道関係からのお問い合わせ先

IPA 戦略企画部 広報戦略グループ 伊藤

  • E-mail

    pr-inqアットマークipa.go.jp

報道関係からのお問い合わせ