グローバルナビゲーションへジャンプ
コンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
English
ページの
先頭に戻る
IPAについて
お問い合わせ
English
公式SNS
検索
閉じる
目的別に探す
メニュー
情報セキュリティ
情報セキュリティ
情報セキュリティトップページ
情報セキュリティトップページ
重要なセキュリティ情報
脆弱性対策情報
情報セキュリティ10大脅威
情報セキュリティ安心相談窓口
ビジネスメール詐欺(BEC)対策
Emotet(エモテット)関連情報
協定・地域との連携
サイバーレスキュー隊 J-CRAT(ジェイ・クラート)
サイバー情報共有イニシアティブJ-CSIP(ジェイシップ)
攻撃情報の調査・分析事業
中小企業の情報セキュリティ
セキュリティエコノミクス
制御システムのセキュリティ
IoTのセキュリティ
暗号技術
ITセキュリティ評価及び認証制度(JISEC)
セキュリティ要件適合評価及びラベリング制度(JC-STAR)
IT製品の調達におけるセキュリティ要件リスト
中小企業投資促進税制における認証製品リスト
暗号モジュール試験及び認証制度(JCMVP)
情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト
情報セキュリティ教材・ツール
映像で知る情報セキュリティ
情報セキュリティ関連ガイド
調査・研究報告書
届出
相談
ひろげよう情報セキュリティコンクール
情報セキュリティに関するセミナー・イベント
SECURITY ACTION自己宣言者サイト
DOI(Digital Object Identifier)公開情報
閉じる
試験情報
試験情報
試験情報トップページ
試験情報トップページ
試験の概要
試験区分
試験要綱・シラバス
過去問題
統計情報
令和8年度試験情報
令和7年度試験情報
令和6年度試験情報
受験申込み
合格発表・合格証明書等
試験に関するよくある質問
お問い合わせ
障害をお持ちの方へ(お問い合わせ先)
情報処理技術者試験のアジアにおける国際協調
DOI(Digital Object Identifier)公開情報
閉じる
デジタル人材の育成
デジタル人材の育成
デジタル人材の育成トップページ
デジタル人材の育成トップページ
情報処理安全確保支援士(登録セキスぺ)
産業サイバーセキュリティ
セキュリティ・キャンプ
未踏事業
スキル標準
デジタル人材育成・スキル変革の推進
デジタル人材の動向調査
DOI(Digital Object Identifier)公開情報
閉じる
社会・産業のデジタル変革
社会・産業のデジタル変革
社会・産業のデジタル変革トップページ
社会・産業のデジタル変革トップページ
アーキテクチャ設計
IT動向の調査・分析
デジタルトランスフォーメーション(DX)
DX推進指標
DX認定制度
情報システム・モデル取引・契約書
地域における取組みの支援
データ利活用の推進
AIの推進
システム/ソフトウェア開発の革新
ソフトウェア開発関連調査
複雑化したシステムの安全性確保(STAMP)
書籍・刊行物
ウラノス・エコシステム・データスペーシズ公開OSS (Open Source Software)
DOI(Digital Object Identifier)公開情報
閉じる
IPAについて
IPAについて
IPAについてトップページ
IPAについてトップページ
理事長挨拶
理事長経歴
機構概要
経営理念
情報公開
財務情報
所在地・地図
情報セキュリティ基本方針
IPA NEWS
閉じる
デジタル人材の育成
トップページ
デジタル人材の育成
未踏事業
未踏ソフトウェア創造事業(2007年度まで)
2007年度未踏ソフトウェア創造事業
2007年度2期 未踏ソフトウェア創造事業 未踏本体 プロジェクト成果
2007年度2期 未踏ソフトウェア創造事業 未踏本体 プロジェクト成果
公開日:2025年8月12日
ページ内リンク
David j.FarberPM
ウィリアム齋藤PM
大川恵子PM
河野恭之PM
美馬義亮PM
石川裕PM
竹田正幸PM
田中二郎PM
畑慎也PM
松原健二PM
2007年度2期 未踏ソフトウェア創造事業 未踏本体 プロジェクト成果
担当PM:David J. Farber
Development and Application of Global Operating System Shell
クリエータ名
斉藤 賢爾
池本 修悟
プロジェクト成果
概要(PDF:2.2 MB)
詳細(PDF:899 KB)
担当PM:ウィリアム齋藤
携帯電話上の仮想ソケットシステムによる認証・ファイルシステム
クリエータ名
佐々木 和志
プロジェクト成果
概要(PDF:23 KB)
詳細(PDF:130 KB)
IDベース暗号をもとに構成した公開鍵によるデータ共有システムの開発
クリエータ名
扇 裕和
プロジェクト成果
概要(PDF:84 KB)
担当PM:大川恵子
動的再構成可能ハードウェアと汎用モジュールの開発
クリエータ名
杉江 崇繁
プロジェクト成果
概要(PDF:158 KB)
詳細(PDF:52 KB)
日本語話者と学習者を巻き込むFolksonomy型オノマトペ用例辞典の開発
クリエータ名
渡辺 知恵美
浅賀 千里
ユスフムカルラマー
プロジェクト成果
概要(PDF:383 KB)
担当PM:河野恭之
表情空間チャートの生成と表情表出リズムの可視化ツールの開発
クリエータ名
門脇 さくら
高橋 淳一
プロジェクト成果
概要(PDF:544 KB)
詳細(PDF:227 KB)
ソーシャルメモサイト、「メモジャ」の開発
クリエータ名
吉田 一星
プロジェクト成果
概要(PDF:464 KB)
電脳化粧鏡の開発
クリエータ名
岩渕 絵里子
プロジェクト成果
概要(PDF:95 KB)
詳細(PDF:192 KB)
ソーシャル・マークアップ・サービス、eLABELの開発
クリエータ名
斎藤 幸士
プロジェクト成果
概要(PDF:400 KB)
詳細(PDF:332 KB)
数式の二次元構造を直感的に扱うためのシステムの開発
クリエータ名
出口 博章
プロジェクト成果
概要(PDF:237 KB)
音楽で絵画を融合するメディアプレイヤーの開発
クリエータ名
福本 麻子
プロジェクト成果
概要(PDF:575 KB)
担当PM:美馬義亮
3次元音楽創出のための立体音響ソフトウェア群の開発
クリエータ名
飯田 一博
佐藤 史明
渋谷 マリア
プロジェクト成果
概要(PDF:230 KB)
トポロジカルな関係性を構築する建築設計支援ソフトウェアの開発
クリエータ名
松川 昌平
プロジェクト成果
概要(PDF:492 KB)
高品質な書籍を簡単に制作するための出版支援ソフトウェアの実用化
クリエータ名
森田 尚
プロジェクト成果
概要(PDF:179 KB)
詳細(PDF:124 KB)
仮想秘書サービス基盤の構築
クリエータ名
黒田 哲司
プロジェクト成果
概要(PDF:249 KB)
詳細(PDF:245 KB)
担当PM:石川裕
Web分散コンピューティングによる株価分析ソフトの開発
クリエータ名
井上 剛
プロジェクト成果
概要(PDF:417 KB)
詳細(PDF:213 KB)
業務アプリケーション開発用途向けWhat記述指向言語の開発
クリエータ名
田中 浩一
長村 州浩
佐藤 賢司
プロジェクト成果
概要(PDF:142 KB)
詳細(PDF:157 KB)
開発現場の「掟」を代行するJavaコンパイラIrenkaの開発
クリエータ名
荒川 傑
プロジェクト成果
概要(PDF:185 KB)
詳細(PDF:293 KB)
担当PM:竹田正幸
実装言語独立でモジュラリティーの良いコンパイラキット SCK
クリエータ名
阿部 正佳
山崎 淳
山根 雅司
プロジェクト成果
概要(PDF:19 KB)
詳細(PDF:138 KB)
担当PM:田中二郎
オフラインで利用可能なセキュア・オンラインストレージの開発
クリエータ名
松本 義秀
プロジェクト成果
概要(PDF:771 KB)
詳細(PDF:547 KB)
グーグル八分発見システムの開発
クリエータ名
吉本 敏洋
吉浦 紀晃
プロジェクト成果
概要(PDF:222 KB)
日常生活における、重要でない事柄への意思決定支援システム
クリエータ名
田中 泰生
大谷 洋
山内 雅浩
プロジェクト成果
概要(PDF:125 KB)
ユビキタス環境技術を用いた超越体験メディアの開発
クリエータ名
村上 友樹
井村 誠孝
黒川 高弘
植原 祥之
上平 崇仁
プロジェクト成果
概要(PDF:871 KB)
詳細(PDF:939 KB)
担当PM:畑慎也
オンラインストレージを利用するJavaScript用データベースの開発
クリエータ名
林 良生
プロジェクト成果
概要(PDF:338 KB)
詳細(PDF:286 KB)
RSS Collaborator for Windows Mobileの開発
クリエータ名
平山 宗介
プロジェクト成果
概要(PDF:328 KB)
担当PM:松原健二
オンラインゲームのセキュアなログイン認証
クリエータ名
平山 直紀
プロジェクト成果
概要(PDF:234 KB)
詳細(PDF:147 KB)
Tailでつながっテイル -興味マッチングシステム-
クリエータ名
牧野 浩之
渡辺 章人
プロジェクト成果
概要(PDF:305 KB)
汎用型フォースフィードバックコントローラの開発
クリエータ名
吉野 圭一
プロジェクト成果
概要(PDF:164 KB)
詳細(PDF:319 KB)
鍵盤楽器を使った音楽ゲーム開発支援システム『ブラボー』の開発
クリエータ名
常田 和人
プロジェクト成果
概要(PDF:167 KB)
詳細(PDF:2.0 MB)