ホーム > 公募情報 >

未踏ターゲット事業

What’s MITOU Target

未踏ターゲット事業とは

研究開発が進む新たな技術プラットフォームを用いる分野、数学等の専門性を必要とする分野等のなかから事前にターゲット分野を定め、そのターゲット分野に関するプロジェクトに取り組む人材を募集し、プロジェクトマネージャーや関連する企業・大学等と連携して育成、支援を行います。
採択者は、自らが提案するプロジェクトの実現を目指す過程を通して、自身の能力の向上を図ります。

ターゲット分野は次の2分野です。

量子コンピューティング技術分野

「量子コンピューティング技術を活用したソフトウェア開発」をターゲット分野として取り上げます。
利用する量子コンピューティング技術は、アニーリングマシン向け、ゲート式量子コンピュータ向けの2種類です。

アニーリングマシン

膨大な選択肢から、制約条件を満たし、ベストな選択肢を探索する組合せ最適化問題を高速・高精度に解くことが期待されています。「スケジューリング」「配送計画」「スマートシティ」「集積回路設計」など様々な領域で応用・実用化が始まっています。

ゲート式量子コンピュータ

量子力学の重ね合わせ原理により指数関数的に膨大な数の超並列計算を行います。従来のコンピュータと比べ、特に「素因数分解」「データベース探索」「逆行列計算」「量子シミュレーション」などで優位性を持つといわれ研究・開発がすすめられています。

リザバーコンピューティング技術分野

「リザバーコンピューティング技術を活用したソフトウェア開発」をターゲット分野として取り上げます。

リザバーコンピューティングとは?

人間の脳の仕組みを模したニューラルネットワーク(数理モデル)の一種で「再帰的ニューラルネットワーク」の特殊なモデルを一般化した概念です。他のニューラルネットワークモデルと比べて、少量データで極めて高速な学習が可能です。時系列問題をリアルタイムに処理することなどに優れ、既存のAIでは適用が困難な領域への応用が期待されています。計算機能は物理的実装も可能なことから様々な物理リザバーが提案されており、高効率な機械学習デバイスとしても注目されています。

リザバーコンピューティング解説

Our Strengths

未踏ターゲット事業のメリット

  • メリットイメージ

    対象分野におけるトップランナーがプロジェクトマネージャーとしてサポート

  • メリットイメージ

    未踏での成果の知的財産権はあなたに帰属

  • メリットイメージ

    量子コンピューティングの開発環境を提供

  • メリットイメージ

    同期採択者との出会い、修了生との交流

Project Manager

プロジェクトマネージャー

量子コンピューティング分野

アニーリング部門

ゲート式量子コンピュータ部門

リザバーコンピューティング分野

Schedule

申込から修了まで

About Entry

応募について

応募条件

・年齢不問

・個人でもグループでもOK

期限

近日公募開始

応募する

Coming Soon

PAGE TOP