
トリック・オア・トリート~
まもるくん、お待たせー
まもるくん、お待たせー

さぼるくん、待ってたよ!
って、えっ?! なんで両手いっぱいにロウソクを持ってるの?
って、えっ?! なんで両手いっぱいにロウソクを持ってるの?

SNSに「まもりの国のロウソクが全部売り切れで、
どこのお店でも売ってない」って書き込みがあったんだ。
だから、ぼくのおうちにあったロウソクを
全部持ってきたよー
どこのお店でも売ってない」って書き込みがあったんだ。
だから、ぼくのおうちにあったロウソクを
全部持ってきたよー

ただいまー
さあ、パーティーを始めましょう!
さあ、パーティーを始めましょう!

あっ、お母さん。おかえり。
ロウソクお店に無かったでしょ?
でも、さぼるくんがたくさん持ってきてくれたからだいじょうぶだよ!
ロウソクお店に無かったでしょ?
でも、さぼるくんがたくさん持ってきてくれたからだいじょうぶだよ!

あら?ロウソクよね?
いつも行っているスーパーで買ってきたわよ。
まだ、たくさん置いてあったけど…
いつも行っているスーパーで買ってきたわよ。
まだ、たくさん置いてあったけど…


えっ?



ロウソクは、お母さんが行ったスーパーとは別のお店でも
たくさん売っていたみたい。
じゃあ、さぼるくんが見た
「ロウソクが全部売り切れ」って書き込みは
何だったんだろう?
今月はこの作品をしょうかいするよ。
今月の作品
タイトル「デマ情報に気をつけろ!」
2021年優秀賞 大阪府高校1年生(受賞時)


POINT
作品のワンちゃんは、大地しんが起きたって投こうを信じてあわててしまったみたいだね。
でも、これはウソの情報で、本当は地しんなんて起きていなかったんだ。
さぼるくんが見た「ロウソクが売り切れている」っていうSNSの書き込みも、
どうやらウソの情報だったみたいだね。
インターネットはだれでも気軽に情報を発信できるけど、
いろんな人が投こうするから、本当の情報もあれば、ウソの情報もあるんだ。
「その情報が本当なのか?」をよく考えたり、自分で確かめたりしながら、ネットの情報を見るようにしよう。
特に、地しん・台風・停電などの災害が起きたときには、
公的機関や電気・ガス会社などの公式ホームページ・アカウントから発信されている情報も確かめてみようね。