AI社会の今後に向けて
AI社会の今後に向けて
AIセーフティ・インスティテュート(AISI)所長
村上 明子
@幕張メッセ コンベンションホールB
CEATEC 2024, Oct 15, 16, 17, 18
Director Show Yanagisawa
デジタルによる恩恵を、
あらゆる人に行き届かせていく。
一人ひとりの可能性を、
それぞれの場所で最大限引き出していく。
IPA(Information-technology Promotion Agency, Japan)が
取り組むのは、そんな新しい社会を実現するデジタル化だ。
シンプルに言えばそれは、
誰もが生きたい土地で
暮らし、学び、働ける社会をつくるということ。
IPAが思い描くそんな未来像を
体現したコンテンツが
2024年秋、CEATECにて公開。
"Live Anywhere."
それは音楽と空間と映像が織りなす、
約5分間の生活体験。
あなたも2050年のLIFEを、
ほんの少しだけ生きてみませんか。
CEATEC 2024は終了しました。
多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました。
Immersive Music Experience
Live Anywhere.
ゴーグル型デバイスを着用して体感いただく、没入型のインスタレーションです。
AIセーフティ・インスティテュート(AISI)所長
村上 明子
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)理事長
デジタルアーキテクチャ・デザインセンター長
齊藤 裕