未踏会議 MITOU WONDER MEET DAY

2024.3.10 SUN 10:00-17:00 入場無料

突出したIT⼈材の発掘・育成「未踏事業」のすべてがわかる!過去最多、未踏修了生による50以上の展⽰が集結!

会場 ベルサール秋葉原

LIVE配信視聴無料 ニコニコ生放送 Youtube

未踏会議2024は
終了しました。

ご来場・ご視聴ありがとうございました。
盛況のうちに終了しました。

未踏会議2024は終了しました。開催レポートはこちら

未踏会議とは About

Promotion Movie

「MITOU WONDER」

“未踏”、それは誰も踏み入れたことのないまっさらな地。
誰も思いつかなかったアイデアと道を切り拓きたいという情熱が、
真っ白なキャンバス(未踏の地)を自由な発想で彩っていく。

“世界”を変える。“アイデア”で変える。“未踏”で変える。
私たちが進むその先こそ、「MITOU WONDER」。

突出したIT人材を発掘・育成してきた「未踏事業」。
「未踏会議2024 MEET DAY」では、未踏修了生たちによる50以上の展示ブースとトークステージで未踏事業の姿をご紹介します。

3月10日は(みとうの日)、秋葉原でお待ちしております。

開催概要 Outline

【日時】
2024年3月10日(日)
10:00〜17:00(受付開始 9:30)
【会場】
ベルサール秋葉原
〒101-0021東京都千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビルB1・1F・2F

アクセス

【オンライン配信】

3月10日(日) LIVE配信視聴無料 ニコニコ生放送 Youtube

【主催】
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)、一般社団法人未踏
【共催】
経済産業省
【参加申込方法】
現地参加は事前登録が必要となります(外部サイトへ移動)。

事前登録

事前登録の申込内容については、IPAの個人情報保護方針に基づき適正に取り扱います。

IPA 個人情報保護方針:https://www.ipa.go.jp/privacy/web-privacypolicy.html

事前登録の申込内容については、IPAの個人情報保護方針に基づき適正に取り扱います。

IPA 個人情報保護方針:https://www.ipa.go.jp/privacy/web-privacypolicy.html

展示情報 Exhibitors 10:00 ~ 17:00

未踏修了生による50以上の展示ブースが集結!

会場MAP

※MAP上のブースをクリックすると各詳細へ移動します。

※タップするとMAPを拡大します。
MAP上のブースをタップすると各詳細へ移動します。

あおととたかたに Team Flexisort Project Sensorium UNLEAK 太田涼介 長谷川泰斗 株式会社LayerX FabSense 株式会社 トレポータル 饗庭陽月 株式会社CES-Alpha 安野貴博 北野 和哉 Umi Labs 株式会社fcuro 株式会社RICOS マーリンアームズ株式会社 一般社団法人コード・フォー・ジャパン ネイピア数研究会 藤井大輔 株式会社NextInt nook株式会社 未踏ジュニア 株式会社メタクロシス 岡田拓真 一般社団法人サイバー技術・インターネット自由研究会 株式会社ノエックス 株式会社Acompany 土肥 正義 株式会社ズカンドットコム 一般社団法人 CoderDojo Japan ストラトビジョン Piascore 株式会社 イクトス株式会社 ユカイ工学株式会社 今村 謙之・新里 祐教 内田郁真、スコット・アトム 株式会社e-lamp. 小野宏史 株式会社シンコキュウ+三好賢聖 特殊電子回路株式会社 株式会社Helpfeel WillBooster株式会社 ブルーモ証券株式会社 株式会社NTTドコモ Future Life Partners 合同会社 Parakeet株式会社 Nature Architects株式会社 フェアリーデバイセズ株式会社 大阪大学 量子情報・量子生命研究センター(QIQB)
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) 一般社団法人未踏

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)

未踏事業のご紹介

本イベントの主役“未踏修了生”を送り出してきた「未踏事業」は、独立行政法人(IPA)が実施する突出したIT人材発掘・育成事業です。20年以上に渡り、2000人以上の才能あふれる修了生を輩出してきた「未踏事業」をご紹介します。

【関連URL】

https://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/koubo/

一般社団法人未踏

活動紹介&未踏ジュニア

一般社団法人未踏はIPA未踏事業の修了生を中心に、創造的人材を多角的に支援し、業界横断的なネットワークをつくることで、ITを中心としたイノベーションを加速することを目的に設立された社団法人です。ブースではその活動やプロジェクトの紹介を行います。また未踏ジュニアのスーパークリエータたちの成果展示も行います。

【関連URL】

https://www.mitou.org/

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)

未踏事業のご紹介

本イベントの主役“未踏修了生”を送り出してきた「未踏事業」は、独立行政法人(IPA)が実施する突出したIT人材発掘・育成事業です。20年以上に渡り、2000人以上の才能あふれる修了生を輩出してきた「未踏事業」をご紹介します。

【関連URL】

https://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/koubo/

一般社団法人未踏

活動紹介&未踏ジュニア

一般社団法人未踏はIPA未踏事業の修了生を中心に、創造的人材を多角的に支援し、業界横断的なネットワークをつくることで、ITを中心としたイノベーションを加速することを目的に設立された社団法人です。ブースではその活動やプロジェクトの紹介を行います。また未踏ジュニアのスーパークリエータたちの成果展示も行います。

【関連URL】

https://www.mitou.org/

Goldブース

G-1

大阪大学 量子情報・量子生命研究センター(QIQB)

超伝導量子コンピュータ国産3号機のクラウドサービス

大阪大学では、国産部品のテストベッドとして開発を進めてきた超伝導量子コンピュータ国産3号機を2023年12月に稼働開始しました。
この展示では、大阪大学の活動や、量子コンピュータ・クラウドサービスの仕組みをご紹介します。
また、実際に量子コンピュータを動かすデモを行い、現状の技術を体験できます。

【関連URL】

https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2023/20231220_1

G-2

フェアリーデバイセズ株式会社

LLMの産業活用を加速するConnected Worker SolutionとVPA Hub
【Connected Worker Solutionで現場作業が高度化!】

騒音環境下でも優れたノイズ耐性と装着性によって、現場の一人称視点(FPV)の共有・保存とタグ付け(文字情報)を最短即日で実現し、負担なくDXを実現し熟練工AIを構築するConnected Worker Solutionをご紹介します。

【VPA Hubでサイネージが変わる!】

街中で動く対話型AI(VPA)を実現するために必要な①ノイズ対応や②音声認識、③機械翻訳などの仕組みを簡便化して、エージェントデザインとシナリオに注力可能なVPA Hubのサイネージや周辺技術をご紹介します。

【関連URL】

https://fairydevices.jp/

G-3

Nature Architects株式会社

メタマテリアル設計技術DFMで実現するものづくりの未来

Nature Architectsではメタマテリアル技術を活用した設計開発事業を自動車業界を中心に展開しています。
本展示では設計をするための情報環境(システムやアルゴリズム)の紹介と設計事例の展示を行います。

【関連URL】

https://nature-architects.com/

Silverブース

S-1

Parakeet株式会社

スマホで動く超高速リアルタイム音声変換 & テキスト音声合成技術

未来のコミュニケーションの形を変える技術を、2つ展示します。CPU搭載の低スペックなノートPCやスマホでも、わずか0.08秒程度の遅延で動くリアルタイム音声変換技術を会場にて試せます。自分の声を、瞬時に「ずんだもん」をはじめとするキャラクターや、100名の匿名プロ声優の声にその場で変換することが可能です。さらに、あわせて100秒の音声をたった1秒程度で合成できる業界最速のテキスト音声合成を会場にて試せます。

【関連URL】

https://www.parakeet-inc.com/parakeet-vc

S-2

Future Life Partners 合同会社

らくらく経理

「スキャンするだけで」「写真を撮るだけで」
経費精算できる!試算表ができる!
経理業務を極限まで最適化し簡略化するサービス
それが「らくらく経理」です。

【関連URL】

https://rakuraku-keiri.com/

S-3

株式会社NTTドコモ

メタコミュニケーションサービスMetaMeとドコモのスペシャリスト人事制度のご紹介

NTTドコモの新規事業創出プログラムから生まれたコミュニケーションサービス「MetaMe(β)」のサービス概要と技術について紹介します。MetaMeでは独自技術により、起動時のローディングを必要としない気軽な空間コミュニケーションが環境非依存で楽しめます。従来のクラウドゲーミングでのコスト問題を解決し、同一空間での多人数利用やAIとの共存も実現しています。
本ブースではMetaMeのデモの他、エンジニア養成機関である42Tokyoと連携した無償の教育プログラム、ドコモの専門職を軸とした人事制度についてご紹介します。

S-4

ブルーモ証券株式会社

未踏発の証券会社!Bloomo - みんなのポートフォリオから学んで、 誰でも本格的な資産形成を

Bloomo(ブルーモ)は、米国株・ETFにスマホから投資できる、長期資産形成のための証券サービスです。 他の投資家を見ながら、オリジナルのポートフォリオを作成して入金するだけ。これまでの両替・売買などの面倒な手続きもブルーモが代わりに実行してくれます。現在、ウェイトリストに登録してくれた方に対して、招待制でサービス提供中です。下記のURLからウェイトリストに登録できます。

【関連URL】

https://bloomo.co.jp/

S-5

WillBooster株式会社

Exercode: AIサポート搭載のプログラミングや生成AIを学ぶための実習サービス

AIサポートを搭載したプログラミングや生成AIを学ぶための実習サービスです。主に教育機関における授業や企業研修等でのご利用を想定しています。従来システムでは、独力で課題を解けない学習者を個別指導する必要がありました。一方、Exercodeは採点からヒント生成による個別指導まで、幅広い教育業務を自動化します。実証実験では、AIによる迅速かつ質の高いサポートにより、学習者の意欲・成績の向上を検証済みです。

【関連URL】

https://www.willbooster.com/programming-practice-service/

S-6

株式会社Helpfeel

「未踏」出身のCEO、CTOが率いるエンジニア組織です!

未踏PMを務めた増井俊之(Helpfeelテクニカルフェロー)が発明した技術をもとに、3つのプロダクトを開発、運営しています。

【Helpfeel】200社以上の企業に導入
【Scrapbox】34万ユーザ、17000万ページ
【Gyazo】転送データ量500TB/月

CTO・秋山と、生成AIスペシャリスト・寺本がブースでお待ちしています。お気軽にお立ち寄りください!

【関連URL】

https://scrapbox.io/helpfeel-dev-careers/%E9%96%8B%E7%99%BA%E9%83%A8_%E6%8E%A1%E7%94%A8%E6%83%85%E5%A0%B1

S-7

特殊電子回路株式会社

MITOUJTAG 20年の軌跡

2003年度の未踏ソフトウェアで開発した「MITOUJTAG(みとうジェイタグ)」というソフトを改良し、販売し続けて20年が経ちました。起業というとベンチャーキャピタルの出資を考える人も多い世の中ですが、どこの誰だかわからないVCに会社の半分を売り渡さなくても、細々とした零細企業として生きていくこともできます。自分で作ったソフトウェアに愛着があって、売り渡さずに食べていきたいという人の参考になれば幸いです。

【関連URL】

https://www.tokudenkairo.co.jp/jtag/

Bronzeブース

B-1

コンシューマ

株式会社シンコキュウ+三好賢聖

深呼吸誘発IoTデバイス「シンコキュウ」

「シンコキュウ」は、三好賢聖(日本学術振興会特別研究員RPD)の「動きと共感のデザイン」に関する研究に基づき開発された、深呼吸を誘導し習慣化することを助けるデバイスです。デバイスの独特な動きとサウンドによって、ユーザーを深い呼吸へと誘います。デジタル機器使用時の「スクリーン無呼吸症候群」など、呼吸にまつわる様々な問題を改善し、生産性とウェルビーイング向上に貢献します。

【関連URL】

http://shinkokyu.jp

B-2

ビジネス

小野宏史

データの真実を解き明かす未来の意思決定「Causal Chart」

Causal Chartは、最新の統計的因果推論技術を駆使して、単なるデータの相関関係にとどまらず、原因と結果を歪める交絡因子を除外し、真の因果関係を明らかにするツールです。
このプロダクトを実際に用いることで、「データの背後に隠された本当のシナリオ」や、「イベントが起こった際の真の結果」を見出すことが可能になります。
このツールを用いることで、データの背後にある本当のストーリーやイベント発生時の真の結果を明らかにすることで、より戦略的な意思決定を可能にします。

B-3

コンシューマ

株式会社e-lamp.

脈拍を可視化するイヤリング「e-lamp. ONE」

日常に、新たな感情コミュニケーションを。
「e-lamp. ONE」は、パルスセンサを使用し、緑色のLEDに皮膚(耳たぶ)を当てることで血管の拡大収縮から心臓の脈動を推定します。
推定した脈の変動(ドキドキ)に連動してLEDが光るように設計しています。
血液量の増加に応じて色が青・緑・赤と変わり、脈拍数の増加に応じて光の明滅間隔が短くなります。

e-lamp.社は感情共有を促進するために、感情と関連性の高い「生体情報」の可視化を提案しています。

【関連URL】

http://e-lamp.co.jp

B-6

コンシューマ

内田郁真、スコット・アトム

アマチュア選手に成長に必要な映像を届ける映像セレクトアプリ「Playbox」

スポーツにおいて試合映像を用いた分析活動は選手の成長に不可欠である。しかし、高度な分析はプロチームでの導入に限定され、「映像撮影の負担」及び「分析作業に要する時間」が原因でアマチュアチームでの導入は進んでいない。Playboxは物体追跡をはじめとする画像処理技術を用いて「無人自動撮影」「ハイライト映像作成」「比較映像提案」の3つの機能を提供し、アマチュア選手に成長に必要な映像を素早く簡単に届ける。

【関連URL】

https://www.play-box.ai/

B-7

ビジネス

今村 謙之・新里 祐教

オープンソースで作ったシリコンウェハーとゆかいな仲間たち
  • 半導体製造がオープンソースになった!自分だけの半導体を設計&製造してみませんか?
  • 最近作っているソレノイドを使った制作物と、未踏ターゲット ゲート式量子コンピュータ向けソフトウェア開発での制作物
【関連URL】

https://ishi-kai.org/

B-8

コンシューマ

ユカイ工学株式会社

人の暮らしをユカイにする家庭向けロボティクス製品

ロボティクスで、世界をユカイに。
ユカイ工学は「一家に一台ロボットのいる社会」の実現を目指すスタートアップです。
テクノロジーとデザインを組み合わせて、新しい価値観を生み出していきたいと考えています。
生み出すロボットの共通点は、家族や友達のようにそばにいて、毎日をちょっと楽しくしてくれること。
ロボットが世界中の人々の心を豊かにする存在になってくれたら。そんな想いをよせて、日々ものづくりをしています。

【関連URL】

https://www.ux-xu.com/

B-9

ビジネス

イクトス株式会社

創薬を加速する生成AI

Iktos社は、2016年10月に設立されたフランスのAI創薬ベンチャー企業です。創薬化学・ドラッグデザインに特化したAI開発を専門としており、生成AIに基づく独自の革新的な創薬ソリューションを提供しています。Iktos社の生成AIを搭載したde novoドラッグデザインプラットフォームのMakyaと、AI駆動型の逆合成解析ソフトウェアのSpayaをご紹介します。

【関連URL】

https://iktos.ai/

B-10

コンシューマ

Piascore 株式会社

電子楽譜プラットフォーム Piascore

楽譜には、管理が面倒、譜めくりが難しい、演奏したい曲の楽譜が見つからない、など様々な課題があった。Piascore は、そうした課題を解決するためのプラットフォームであり、世界で500万人以上のミュージシャンに利用されている。また、未踏採択時に開発したソーシャル音楽院「Wikivatoire」の振り返りも行う。

【関連URL】

https://piascore.com/ja/

B-11

ビジネス

ストラトビジョン

リアルタイムで空気の流れを可視化するシステム

独自の超音波風速計を用いたリアルタイム気流可視化システムです。微風から強風まで360度全方位の風向と風速を計測することができます。気流データはPC上でワイヤレス受信することができ、流線やグラデーションで可視化します。感染対策や産業活用への可能性を探っています。

【関連URL】

https://strvsn.net/ulsa

B-12

コンシューマ

一般社団法人 CoderDojo Japan

全国に約200ヶ所!子どものためのプログラミング道場「CoderDojo」の様々な学び方

CoderDojo は、7〜17歳を主な対象とした非営利のプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界では100カ国・2,000以上、日本には約200ヶ所の道場があります。

一般社団法人 CoderDojo Japan は、世界中にある CoderDojo の公式日本法人です。日本を活動の中心として、25社以上のパートナー法人と連携し、全国の CoderDojo の非営利活動を継続的に支援しています。

【関連URL】

https://coderdojo.jp/

B-13

コンシューマ

株式会社ズカンドットコム

AIぬりえ

キーワードからオリジナルの塗り絵を生成

塗りたい絵のキーワードを入力すると、AIがオリジナルの塗り絵原画を生成します。これまで、塗り絵の原画は大人が作り、大人から与えられるものでしたが、これからは、こどもが自分で好きなものを作れるようになりました。

ぬりえという世界共通の誰にでも分かりやすい遊びを通して、こどもたちが自分自身で、好奇心のおもむくままに創作していけるこれまでにない体験を提供します。

【関連URL】

https://coloring.zukan.com

B-15

ビジネス

土肥 正義

Tobas ~全てのドローンのためのフライトコントローラ~

機体構造を詳細に考慮するドローン開発支援ツール「Tobas」を開発しました.
Tobasは重心の位置がずれている機体,可動部がある機体,ロータが平面に配置されていない機体など,既存のフライトコントローラでは対応していない特殊な構造の機体を制御することができます.
Tobasによってドローンの機体設計の幅が広がることで,今までに無い新たな機体を生み出すことができるようになります.

【関連URL】

https://tobas-wiki.readthedocs.io/

B-16

ビジネス

株式会社Acompany

すべてのデータを安全に使うデータクリーンルーム『AutoPrivacy』

AutoPrivacyはデータクリーンルーム(DCR)を簡単に構築することができるアプリケーションです。
プライバシーテックを組み合わせたDCRで、すべてのデータを安全に外部企業と連携し、新たな事業機会を創出することができます。
プライバシーテックとしては、出展者が過去に未踏で扱ったIntel SGXも用いており、未踏成果物である「BI-SGX」の1つの進化形でもあります。

【関連URL】

https://acompany.tech/service/autoprivacy/

B-17

ビジネス

株式会社ノエックス

2015設立ベンチャー・ノエックスの仕事 ~モノづくりから事業づくりまで~

ノエックスでは、さまざまな分野・業種の方々が抱える課題をモノづくりの力で解決します。単なるモノづくりではなく、ニーズに合った新たなモノを作り出し、販売・物流まで支援することにより事業として作り上げるまでを担います。
主な製品としては、介護施設向け見守りシステムLASHIC-care 、無線LANアクセスポイント、EV充電器、大容量バッテリーコンテナ搭載製品から派生したLEALIAN社とのバッテリーコンテナ事業の協業があります。

【関連URL】

https://noex-inc.co.jp/

B-18

コンシューマ

一般社団法人サイバー技術・インターネット自由研究会

インターネットで自由研究をしよう!

インターネットやサイバー技術に関する研究・開発を促進するために、自由な発想と試行錯誤ができる場の提供を行っています。
会員は、ダークファイバーなどの低レイヤーネットワークやBGPなどのルーティング技術、その上の認証基盤を活用して自由研究を行うことができる他、研究を越えて実践的なサービスの提供や、社団の運営に携わることが可能です。

【関連URL】

https://www.inet6.jp/

B-19

コンシューマ

岡田拓真

エスプレッソマシン自動制御ソフト"Connoisseur."

2023年度未踏(担当PM:落合陽一氏)で開発した、エスプレッソマシン自動制御ソフト”Connoisseur.”を展示します。
“Connoisseur.”は、精密温度制御・自動ポンプ制御によって、抽出条件を精密に制御することで、エスプレッソの品質を一定に保ちます。
また、泡の量の変動の有意差の確認にも成功。エスプレッソテクノロジーで世界一美味しいエスプレッソを作ります。

B-20

コンシューマ

株式会社メタクロシス

3DCGx生成AIを活用したデジタルヒューマン・アパレル事業
  1. 大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「null²」で実証予定のデジタルヒューマン型ID「Mirrored Body®」のデモアプリ制作(身体および衣服の3Dモデル制作)を行っています。
  2. 生成AI・3DCGを活用したアパレル仮想試着サービス「FIGUR」、画像情報をもとに生成AIを用いて3DCGモデルを自動生成する「FIGUR GEN(α)」を開発しています。
【関連URL】

https://metachrosys.com/

B-22

コンシューマ

未踏ジュニア

未踏ジュニア - 17歳以下のクリエータを対象にした未踏プロジェクト

一般社団法人未踏が行う、独創的アイデアと卓越した技術を持つ小中高生クリエータ支援プログラムです。2023年度の未踏ジュニアスーパークリエータの一部が、展示しています。

未踏ジュニアは、2016年からこれまでに116 名のクリエータを支援・採択してきました。メンターやその他未踏卒業生による支援のほか、各グループ50万円を上限とした開発資金の援助などを行なっています。卒業生は、慶應SFCや都立大学、近畿大学などに推薦枠で出願できるようにもなっています。

【関連URL】

https://jr.mitou.org/

B-23

コンシューマ

nook株式会社

AI古着発見アプリReLIst -ファッションの未来「二次流通時代」のインターフェース-

フリマアプリを中心に、古着での洋服の購買は急拡大し、ニッチな文化ではなくなりつつあります。
しかし、その体験は25年前のヤフオクから何も変わっていません。
アパレル産業のEC化を可能にした、Instagramのようなメディア的機能の不在が根本課題だと特定した我々は、生成AIネイティブなメディアアプリを作りました。
このブースでは、アプリを実際に体験できる他、生成AIをフルに活用して消費者行動と産業を変革するビジョンをお伝えします。

【関連URL】

https://www.relist-app.com/

B-24

コンシューマ

株式会社NextInt

社会人のためのプログラミング教育SheetCamp

スプレッドシートとビジュアルプログラミングを用いた、社会人のためのプログラミング教育研修サービス

【関連URL】

https://nextint.co.jp/

B-25

コンシューマ

藤井大輔

Hailstone Forecast 〜見てさわって楽しむコラッツ予想の世界〜

数学の未解決問題である「コラッツ予想」をご存知ですか?

どんな正の整数も「偶数なら2で割り、奇数なら3倍して1を足す」この操作の繰り返しで、必ず1になる、という予想です。反例は見つかっておらず、また計算機による検証で100,000,000,000,000,000,000程度までの正の整数については成り立つことが知られています。

本展示は、コラッツ予想と、その類似の問題についてのインタラクティブ要素のあるシミュレータ兼ビジュアライザです。雹の粒(Hailstone)のように舞い踊る数たちの世界をお楽しみください。

B-26

ビジネス

ネイピア数研究会

Web2.7182818開発事業

我々が想定するWeb3の世界は完全な分散型インターネット社会ではありません。我々は「コンテナ型分散データセンター(ハード)」、「IPFS準拠ブロックチェーンとパケット監視による異常アクセス・ディテクト理論(データ基盤)」、「トラストレス前提の価値交換ツール(アプリ)」の実装に向けた開発を進めていますが、その実現には様々な制約があります。3.0には満たないけれどWeb3に近づくための開発が我々のプロダクトです。

B-27

ビジネス

一般社団法人コード・フォー・ジャパン

シビックテック・プロダクツ 〜気候変動・デジタル民主主義・web3〜

シビックテックはシビック(市民)×テックで、社会課題を市民自らが解決することを目指す活動です。国内最大のシビックコミュニティであるCode for Japanは、オープンソースで様々なプロダクトを開発しています。
今回は国立環境研究所と共同開発したCO2排出量可視化アプリ「じぶんごとプラネット」、20近くの自治体で導入されている参加型民主主義PF「Decidim」、イベントへの参加記録をNFTとして残す「MinrRally」を展示します。

B-28

コンシューマ

マーリンアームズ株式会社

プログラミング学習用の著訳書および初心者向け講座

JavaScriptプログラミングの解説書(新発売)のほか、弊社で執筆・翻訳したプログラミング言語、UI/UX関連等の書籍約20冊をご覧いただけます(展示本プレゼント! 閉幕前に希望者対象に抽選し当選者の携帯にお知らせ)。
新発売の解説書『実践JavaScript!』は、運営中のプログラミング講座(2千人受講。動画版あり)のテキストをベースにした書き下ろした約100問の練習問題を含む実践的入門書。

【関連URL】

https://www.marlin-arms.co.jp/

B-29

ビジネス

株式会社RICOS

CAEに特化した独自AI × 自社開発のCADシステムを搭載した形状最適化ツールで製造業を革新!

独自AIで流体シミュレーションの結果を高速かつ高精度に予測するアプリケーション「RICOS Lightning」や独自CADシステムを用いて最適形状を自動で探索&提案するツール「RICOS Generative CAE」などCAEに関する独自技術を複数保有しています。

【関連URL】

https://www.ricos.co.jp/ricos-production-suite/ricos-lightning/

B-30

コンシューマ

株式会社fcuro

「全身検索型画像診断AI ERATS」及び「医療文書作成支援AI CartAI」

株式会社fcuroは、防ぎ得た死のない世界を実現するために、徹底的な現場起点技術で救命を支援することを使命としている。
全身検索型画像診断AI ERATSは全身CTから異状発生箇所を抽出しアラートを出すことで、読影時間を短縮し見逃しを減らす。
医療文書作成支援AI CartAIは病院内のあらゆる診療情報を集約し文書を生成することで、制限ある時間内での診療へのリソースを最大化する。

【関連URL】

https://fcuro.com

B-31

ビジネス

Umi Labs

TipLogin - エンタプライズ向けブロックチェーンウォレット

TipLoginは、エンタープライズがエンドユーザーに提供することを目的としたB2B2Cウォレットです。
GoogleやAppleのソーシャルログインを利用することで、ユーザーはウォレットの追加インストールなしにブロックチェーンアプリを利用できます。また、異なるブロックチェーンをシームレスに連携することが可能で、CeFi並みの統一されたユーザーエクスペリエンスを実現します。

B-32

ビジネス

北野 和哉

レーザスペックル認証による個体識別技術

本展示は、同じ生産ラインで作られた全く同一の量産品ですら見分けることができる技術である。原理としては、物体表面の微細な凹凸を指紋(物体指紋)として用いる。事前に登録した物体指紋と計測で得られた物体指紋を照合することで個体を識別する。応用例として、偽造医薬品の識別や偽造ICの判別、環境に配慮した製品のトレーサビリティ、NFTにおける現物の認証手段などが挙げられる。

B-33

コンシューマ

安野貴博

未踏出身SF作家の書いた本を試し読みしてみませんか

未踏出身のSF作家の書いた小説を並べます!
ご自由にお手にとって見てみてください!

【関連URL】

https://takahiroanno.com

B-34

コンシューマ

株式会社CES-Alpha

AIを活用した次世代数理・プログラミングのクラウド教育プラットフォーム

CES-Alphaは、革新的な数理・プログラミング教育を追求する次世代の教育プラットフォームです。その基盤は2015年、新潟大学の劉雪峰研究室によって築かれ、教育者たちからの直接的なフィードバックを取り入れつつ、進化を続けてきました。会社設立の2022年以降、新潟大学や早稲田大学、中国科学技術大学など、国内外の著名な教育機関で110クラス以上に導入され、4700人以上の学生たちが数式処理、コードの自動採点、生成AIによる即時の質疑応答といったCES-Alphaの革新的な機能を活用してきました。

【関連URL】

https://www.ces-alpha.jp

B-35

コンシューマ

饗庭陽月

ワイヤレス電力伝送による日常的に使用できるXRデバイス

LLMによりAGIの実現が見え隠れしてきている。
AGIの次に作るべき物はAGIを日常生活に統合するためにHCI(Human Computer Interface)である。
そのためのデバイスとして、XRデバイスが有力ではあるが、従来のXRデバイスは重さがあったり、有線接続であったりと問題がある。
そこで、XRデバイスに対してワイヤレス充電を行うことで常時使用できるXRデバイスを実現する。

B-36

コンシューマ

株式会社 トレポータル

グッズ交換アプリトレポータルの開発から始まる推し活革命

今交換ツイートはKPOPだけでも週に9万件程度あり、非常に盛り上がっています!
現状の交換生活には様々な課題があります。検索性、安全性、管理性の課題が一番大きく、独自のアンケート結果、全員が課題を感じていることがわかりました。
私たち自身がオタクであるメンバーが徹底的に不便な点を洗い出し、何度もユーザーインタビューを重ねて作っています。
私たちは交換では終わりません。一番クリティカルな課題がある「交換」から始めてサービスをどんどん拡張していく予定です!

【関連URL】

https://treportal.com

B-37

ビジネス

FabSense

形状自在な触覚センサ「Fab Sense」

機能性材料を主軸に、任意の形状に成型可能な型成形技術を併用し、あらゆる形状に被覆可能・接触部分に配線不要な触覚センサを開発しています。配線不要ゆえに、ユーザーによる材料の交換で感度の調整が可能であり、繊細な力を計測し情報化することで、ライフサイエンス・ロボティクス・エンターテインメント等のあらゆる分野での活用が見込まれています。また、材料の形状に制約がないため、入力装置の形状の可能性は無限大です。

【関連URL】

https://www.fab-sense.com/

B-38

ビジネス

株式会社LayerX

文書処理業務における自然言語処理・大規模言語モデル (LLM) の活用

LayerXは3事業を展開するスタートアップで、自然言語処理・機械学習の技術が各事業・プロダクトの競争力の源になっています。特に、請求書や契約書、決算書などの文書処理業務をリデザインすることに取り組んでいます。直近はAI・LLM事業部を立ち上げ、LLMを使ったプロダクトを開発しています。経営陣にはCEOの福島、事業責任者の中村の2名のスーパークリエータが在籍し、 "Bet Technology" という行動指針を掲げて事業を生み出すことについてお話しします。

【関連URL】

https://layerx.co.jp/

B-39

コンシューマ

長谷川泰斗

phonoma 空間を奏でる電子楽器

phonomaは、捉えた空間や景色から音を奏でるカメラ型の電子楽器です。共に様々な場所に持っていくことで、その場で生まれる音との一期一会を楽しむことをコンセプトに開発しました。phonomaには目にあたるDepth Cameraが搭載されており、空間の凹凸や広さ、色味などの複数の要素をリアルタイムで音色要素に合成します。これにより、楽器と演奏者が置かれた時空間レベルでの関わりを持った演奏を実現することができます。

【関連URL】

https://youtu.be/NYi4Dh402uw

B-40

ビジネス

太田涼介

NextMicon: 自作マイコンの開発を容易にする開発環境

NextMiconは手軽にFPGAを利用できる開発環境です。論理回路の専門知識がなくても、直感的な操作でFPGAを使った電子工作を楽しむことができます。NextMiconを使ってクリエイティブなアイディアをFPGAで実現してください!

【関連URL】

https://github.com/NextMicon

B-41

コンシューマ

UNLEAK

紙ナプキンからの経血漏れを事前に察知!革新的なショーツデバイスで安心の生理期間をサポート

生理期間中に多くの女性が感じる最大のストレス、紙ナプキンからの経血漏れへの不安を払拭するために、紙ナプキンに付着した経血を検知する「アンリークショーツ」を開発しました!このショーツ型デバイスは、紙ナプキンの状態をセンシングして、経血漏れをする前にスマホアプリでユーザに通知をします。

【関連URL】

https://unleakshorts.com/wp/

B-42

コンシューマ

Project Sensorium

力覚遍在化技術による生活者を理解する知能化空間

本プロジェクトは、デジタル化されていないあらゆる物体の表面をタッチセンサ化する「力覚遍在化技術」をハードウェアおよびソフトウェアの両面から技術基盤の整備を行い、社会実装を促進するプラットフォームとして提供可能にしたものである。

私たちが提案する生活者の意図や行動を空間が理解する基盤技術を通じて、私たちはすべての人々が誰ひとり取り残されることなくデジタル化の恩恵を受けられる世界を目指す。

【関連URL】

https://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/advanced/2023/gaiyou_is-2.html

B-43

ビジネス

Team Flexisort

既存設備へ適応する、低導入コスト資源ごみ小型AI選別機の開発

日本国内の資源ごみの中間処理施設では、未だに多くの工程で手選別が行われている。手選別工程には多くの課題があり省人化または無人化が望まれるが、既存の選別機は国内施設特有の環境が原因で導入が進んでいない。
本PJでは、国内の施設環境に適応する、小型で既存の設備に対しフレキシブルに対応可能なAI自動選別機を開発する。業界でも最速を狙える処理速度と、画像認識技術を用いた付属ソフトウェアにより、静脈産業における課題解決に貢献する。

【関連URL】

https://drive.google.com/drive/folders/17klyuk3Ntuny18CpIlr3lba_W6j7Mei5

B-44

ビジネス

あおととたかたに

次世代メディアカルチャーのすゝめ

我々の認知と物理世界を繋ぐ次世代メディアカルチャーを提案します。
次世代メディアカルチャーとは、波動×電子回路×ソフトウェアを巧み統合することで光・音などの波動に新しい機能・能力を付与する技術です。今回の展示では、傷を可視化する光計測技術やあらゆる振動物をスピーカーに変える技術など最先端科学とMaker文化を融合したデモ展示をお見せします。

ステージプログラム Program

10:00~10:05

オープニング

写真:齊藤 裕

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
理事長

齊藤 裕

10:05~10:10

来賓挨拶(ビデオレター)

写真:齋藤 健

経済産業大臣

齋藤 健

10:10~10:20

基調講演 「未踏事業の魅力」

写真:竹内 郁雄 氏

東京大学 名誉教授
未踏事業 統括プロジェクトマネージャー

竹内 郁雄 氏

10:25~10:55

Silverブースプレゼン(展示ブースより中継)

スペシャルレポーター

池澤あやか

(タレント/ソフトウェアエンジニア)

写真:池澤あやか

11:00~12:00

特別企画① 「修了生×PMによるトークセッション」
「未踏へのチャレンジ」~光る君になるために~

写真:安野 貴博 氏

エンジニア、小説家

安野 貴博 氏

  • 1990年生まれ、東京都出身。合同会社機械経営代表。東京大学工学部松尾研究室卒。2021年、AIテクノスリラー小説「サーキット・スイッチャー」が第9回ハヤカワSFコンテストで優秀賞を受賞しデビュー。第六回星新一賞優秀賞受賞。2015年度未踏スーパークリエイターに認定され、AIスタートアップのMNTSQなどを創業。M-1グランプリ2回戦敗退。

写真:中村 裕美 氏

東京大学大学院情報学環 特任准教授

中村 裕美 氏

  • 電気刺激を舌に伝えることで味を制御する「電気味覚食器」のプロトタイプを開発し、年々改良を重ねている。2023年9月、明治大学教授の宮下芳明氏と共に、「人々を笑わせ、考えさせる」独創的な研究や業績に贈られる「イグ・ノーベル賞」を受賞した。

写真:登 大遊 氏

ソフトイーサ株式会社 代表取締役/独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室 室長/NTT東日本 特殊局員

登 大遊 氏

  • 2003年 (筑波大学1年) 、未踏事業で「SoftEther VPN」を開発し創業。世界中で数百万人が利用している。最近はIPAやNTT東日本にも入社して活動している。ICT基盤を支える最近のサイバー技術の多くは海外で作られたものが多いが、日本においても、日本型の大企業や政府系組織等にある豊富な人材が、その資源、設備、規模を活用してサイバー技術の生産手段を確立できるような手法を確立したいと考えている。

写真:稲見 昌彦 氏

東京大学 総長特任補佐 先端科学技術研究センター 副所長・教授/未踏IT人材発掘・育成事業プロジェクトマネージャー

稲見 昌彦 氏

  • 東京大学大学院工学研究科博士課程修了。博士(工学)。東京大学助手、電気通信大学教授、マサチューセッツ工科大学客員科学者、慶應義塾大学大学院教授等を経て2016年より現職。光学迷彩、触覚拡張装置、動体視力増強装置、第3・第4の腕などを開発。米TIME誌Coolest Invention of the Year、文部科学大臣表彰若手科学者賞などを受賞。IPA未踏プロジェクトマネージャー、JST ERATO 稲見自在化身体プロジェクト研究総括、超人スポーツ協会発起人・共同代表。一般社団法人情報処理学会理事、日本バーチャルリアリティ学会理事、日本学術会議連携会員。

写真:漆原 茂 氏

ウルシステムズ株式会社 代表取締役会長/ULSグループ株式会社 代表取締役社長/株式会社アークウェイ 代表取締役社長/未踏アドバンスト事業プロジェクトマネージャー

漆原 茂 氏

  • アーキテクチャやクラウド設計、生成AI、大規模分散システム、超高速処理が大好きで、毎晩コードを書きながら寝る。東京大学工学部卒、1989年より2年間スタンフォード大学コンピュータシステム研究所客員研究員。2000年にウルシステムズを創業、2006年にJASDAQに上場。 現在、ウルシステムズ・アークウェイ・ULSグループ各社の代表取締役。一般社団法人Generative AI Japanの設立発起理事も務める。

12:00~13:00 休憩

13:00~13:30

Goldブースプレゼン(展示ブースより中継)

スペシャルレポーター

池澤あやか

(タレント/ソフトウェアエンジニア)

写真:池澤あやか

13:30~14:30

特別企画② 生成AI/LLMトークセッション
「生成AI/LLM未踏的ビジネス活用最前線」

写真:比戸 将平 氏

ダイキン工業株式会社 テクノロジー・イノベーションセンター技師長

比戸 将平 氏

  • 2002年「4次元グラフによるゲノムの可視化」で未踏ユースに共同採択、スーパークリエータ認定。IBM東京基礎研、Preferred Networksを経て現職。データマイニング・機械学習の研究開発ののち、近年は深層学習/生成AIの産業応用に従事。京都大学情報学研究科博士課程研究指導認定退学。京都観光文化検定三級。

写真:中山 心太 氏

株式会社NextInt 代表取締役

中山 心太 氏

  • 電気通信大学大学院博士前期課程修了後、NTT情報流通プラットフォーム研究所(当時)にて、情報セキュリティやビッグデータの研究開発に携わる。
    転職後、ソーシャルゲームのデータ分析およびゲーム企画、ECサービスのデータ分析やクーポン配布システムの基盤開発などに従事。
    2017年に株式会社NextIntを創業、機械学習に関するコンサルティング、企業研修などを行う。
    著書に『ChatGPT攻略』(KADOKAWA)、『高校生だけじゃもったいない 仕事に役立つ新・必修科目「情報Ⅰ」』(PHPエディターズグループ)、共著に『仕事ではじめる機械学習』(オライリージャパン)『データサイエンティスト養成読本 ビジネス活用編」(技術評論社)がある。
    情報処理学会会員。

写真:中村 龍矢 氏

株式会社LayerX 事業部執行役員 AI/LLM事業部長

中村 龍矢 氏

  • LayerXの創業時から、研究開発及びその成果の実用化をリード。セキュリティ・プライバシーの研究開発を行い、大学・行政との共同研究を経て、PrivacyTech事業を立ち上げる。2019年、Ethereumの仕様策定に貢献し、Ethereum Foundationのグラントを日本拠点のチームで初めて獲得。2020年度IPA未踏スーパークリエータに認定。東京工業大学との共同研究が2020年度 電子情報通信学会 IA研究賞 (最優秀賞)。Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2023選出。LayerX参画前は株式会社Gunosyにてデータ分析及び、機械学習アルゴリズムの実装に従事。

写真:田中 邦裕 氏

さくらインターネット株式会社 代表取締役社長/未踏IT人材発掘・育成事業プロジェクトマネージャー

田中 邦裕 氏

  • 1996年、舞鶴高専在学中の18歳の時にさくらインターネットを起業。2005年に東証マザーズに上場し、現在はプライム市場。IPA未踏のプロジェクトマネジャーや神山まるごと高専の理事として、若手起業家や学生エンジニアの育成にも携わる。また、アイモバイルやi-plug、ABEJA等の社外取締役を務めるほか、ソフトウェア協会会長、日本データセンター協会理事長、日本インターネットプロバイダー協会副会長等として、業界発展のためにも尽力。最近では、関西経済同友会常任幹事、AI戦略会議構成員、EO Tokyo Platinum会長なども担う。

14:35~14:55

展示会場からライブ中継

スペシャルレポーター

池澤あやか

(タレント/ソフトウェアエンジニア)

写真:池澤あやか

14:55~15:00

エンディング

未踏ナイト (招待制・有料)

17:30~

オープニング

写真:夏野 剛

近畿大学 特別招聘教授 情報学研究所長
未踏事業 統括プロジェクトマネージャー

夏野 剛 氏

17:35~

フレッシュ ライトニングトーク

月経中のストレスを解消するショーツ型経血測定デバイスの開発

東京工業大学 生命理工学院生命理工学系2年

吉田 紗彩 氏

グッズ交換アプリケーションの開発から始める推し活革命

株式会社トレポータル

神谷 優理 氏

量子プログラミングコンテスト「QCoder」

横浜国立大学 大学院理工学府

雪吉 稀允 氏

17:50~

未踏ジュニアスーパークリエータ表彰式

Voice Genius - AIを使った完全自動動画生成

山本 規宰 氏

一般社団法人未踏 未踏ジュニア代表

鵜飼 佑 氏

18:00 乾杯

~自由交流時間~

19:25~

写真:竹内 郁雄 氏

東京大学 名誉教授
未踏事業 統括プロジェクトマネージャー

竹内 郁雄 氏

お問い合わせ Contact

ご質問等ございましたら、メールにてお問い合わせください。

MITOU WONDER

ページのトップへ