
まもる、
おいしそうなぶどうがネットショップにあったから、
さっき注文したわよ。
届いたら、いっしょに食べましょう。
おいしそうなぶどうがネットショップにあったから、
さっき注文したわよ。
届いたら、いっしょに食べましょう。

ぶどう? ぼく大好き!
ありがとう。
ありがとう。

(ピコーン)
あら、メールが届いたわ。
先週注文したお店からかしら?
「料金が支払われていません。至急支払ってください。」ですって!
大変!メールに書いてあるURLをタップすれば良いのかしら?
あら、メールが届いたわ。
先週注文したお店からかしら?
「料金が支払われていません。至急支払ってください。」ですって!
大変!メールに書いてあるURLをタップすれば良いのかしら?

お母さん!!
そのメールは信用できる人から届いたメールなの?
本当に先週注文したお店から?確認してみて!
そのメールは信用できる人から届いたメールなの?
本当に先週注文したお店から?確認してみて!

みんなのスマートフォンに「至急、お金を支払ってください」という
メールがとつぜん届いたら、みんなはどう思うかな?
ドッキリしたり、あわててしまったりするかもしれないよね。でも、そんな時こそ落ち着いて、そのメールを疑ってみることも大事なんだ。
今月はこの作品をしょうかいするよ。
今月の作品
「詐欺気を付けて」
2022年度優秀賞 長野県高校3年生(受賞時)


POINT
偽メールにだまされないように注意しよう!


知っている人から届いたメールに見えても、
悪い人がなりすましているかもしれないよ。
本当にその人が送ったメールなのかを確認することも大事だよ。
参考にしてね!
- 情報セキュリティ教材(1-2-1.フィッシング対策、2-2-1.宅配便業者をかたる偽ショートメッセージへの対処)
- サイバーセキュリティ対策9か条(「その6」を参照)…内閣サイバーセキュリティセンター
のサイトへリンクします