・弊社は設立以来、自社SOCによるエンドポイント端末監視に加え、UTMログ監視、ホワイトハッカーによる脆弱性診断等の多岐に渡るセキュリティソリューションをお客様にご提供してきたセキュリティ専門の企業です。
・弊社はISO27001(ISMS)を取得しており、また「セキュアエッジSOC・MDRサービス」はIPAが定める情報セキュリティサービス基準に適合していると認定を受けております。
・弊社のMDR99サービスは3,000台を超える端末及びサーバーを保護しており、全国の業種を問わず導入頂いております。
URL | https://www.secureedge.jp/mdr99/ |
---|
電話 | 03-5206-5202 |
---|---|
メールアドレス | ![]() |
お問い合わせフォーム | お問合せフォーム |
セキュアエッジ MDR99
類型 | 1類 |
---|---|
登録番号 | 2022-003 |
登録年月日 | 2022年8月8日 |
監視種別 | 端末監視 |
対象地域 | 全国 |
監視製品の製造会社(本社所在国) | ソフォス株式会社(イギリス) |
監視製品 | Sophos Central Intercept X Advanced with XDR® |
サービスの特長 | ・高機能EDR製品によるランサムウェア対策、ウイルス対策 ※お使いのアンチウイルス製品は不要でアンインストール可能 ・弊社SOCアナリストによるアラート解析、誤検知対応及び感染時の端末隔離 ・重大アラートについては1時間以内に対応(平日9:00~17:30) ・端末を24時間365日リアルタイムに防御・監視 ・四半期毎にアラート通知件数、インシデント内容等のレポートを提供 ・1か月間のお試し版による検証も可能 |
保険会社 | 損害保険ジャパン株式会社 |
最低契約年数 | 1年 |
初期費用 | 0円 |
---|---|
<初期費用>内訳 | ー |
月額費用 | PC:990円/台 サーバー:1,500円 |
初年度費用(監視対象PC1台で計算) ※1 「導入・初期設定などを依頼する場合の追加費用」は除いた合計費用になります。 ※2 算出方法は下記へ記載 |
PC:11,880円~ サーバー:18,000円~ |
導入・初期設定を依頼する場合の追加費用(オプション) | ー |
サービスに関する備考 | ・最低契約期間は1年間となります。 ・月額費用のお支払いは1年分の一括請求となります。 |
セキュアエッジSOC99
サービス名 | セキュアエッジSOC99 (50) | セキュアエッジSOC99 (100) | セキュアエッジSOC99 (200) | セキュアエッジSOC99 (300) |
---|---|---|---|---|
類型 | 2類 | |||
登録番号 | 2024-203 | 2024-204 | 2024-205 | 2024-206 |
登録年月日 | 2025年3月3日 | |||
監視種別 | 併用 | |||
対象地域 | 全国 | |||
監視製品の製造会社(本社所在国) | 【ネットワーク監視】SonicWall社(アメリカ) 【端末監視】ソフォス株式会社(イギリス) |
|||
監視製品 | 【ネットワーク監視】SonicWall TZ470 【端末監視】Sophos Central Intercept X Advanced with XDR® |
【ネットワーク監視】SonicWall TZ670 【端末監視】Sophos Central Intercept X Advanced with XDR® |
【ネットワーク監視】SonicWall NSa2700 【端末監視】Sophos Central Intercept X Advanced with XDR® |
【ネットワーク監視】SonicWall NSa3700 【端末監視】Sophos Central Intercept X Advanced with XDR® |
監視可能端末数(ネットワーク監視・併用のみ) | 50台 | 100台 | 200台 | 300台 |
サービスの特長 | 準備中 | |||
保険会社 | 損害保険ジャパン株式会社 | |||
最低契約年数 | 1年 |
初期費用 | 405,000円~ | 516,250円~ | 857,500円~ | 1,070,000円~ |
---|---|---|---|---|
<初期費用>内訳 | TZ470w本体:205,000円 (推奨台数サイジング 1~50user) 設置導入費: 200,000円~ |
TZ670本体:316,250円 (推奨台数サイジング 1~100user) 設置導入費: 200,000円~ |
NSa2700本体:457,500円 (推奨台数サイジング 1~200user) 設置導入費: 400,000円~ |
NSa3700本体:670,000円 (推奨台数サイジング 1~300user) 設置導入費: 400,000円~ |
月額費用 | 【ネットワーク監視】39,200円 <内訳> UTMライセンス:19,200円 SOC運用費:20,000円 + 【端末監視】 PC:990円/台 サーバー:1,500円/台 |
【ネットワーク監視】60,000円 <内訳> UTMライセンス:30,000円 SOC運用費:30,000円 + 【端末監視】 PC:990円/台 サーバー:1,500円/台 |
【ネットワーク監視】85,600円 <内訳> UTMライセンス:45,600円 SOC運用費:40,000円 + 【端末監視】】 PC:990円/台 サーバー:1,500円/台 |
【ネットワーク監視】114,800円 <内訳> UTMライセンス:64,800円 SOC運用費:50,000円 + 【端末監視】】 PC:990円/台 サーバー:1,500円/台 |
初年度費用(監視対象PC1台で計算) ※1 「導入・初期設定などを依頼する場合の追加費用」は除いた合計費用になります。 ※2 算出方法は下記へ記載 |
887,280円~ | 1,248,130円~ | 1,896,580円~ | 2,459,480円~ |
導入・初期設定を依頼する場合の追加費用(オプション) | 初期費用に含まれる | |||
サービスに関する備考 | 最低契約期間は1年間となります。 月額費用のお支払いは1年分の一括請求となります。 |
※【初年度費用の計算方法】
※IT導入支援事業者とは補助金事務局から採択を受けた事業者であり、補助金を申請する際にはIT導入支援事業者とパートナーシップを組んでいることが必要となります。
IT導入支援事業者への登録状況 | 自社:登録済み 再販協力会社:登録済み |
---|---|
IT導入補助金に関する補足・備考 | 弊社は既に補助金の交付が決定し、導入に至ったお客様の事例が数多くあります。また補助金申請のお手伝いも寄り添ってサポートさせていただきますの |