掲載日 2005年 7月19日
独立行政法人 情報処理推進機構
セキュリティセンター
独立行政法人 情報処理推進機構(略称:IPA)および有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター(略称:JPCERT/CC)は、経済産業省告示「ソフトウエア等脆弱性関連情報取扱基準」(平成 16 年経済産業省告示 第235号)に基づき、2004年7月から脆弱性関連情報の取扱いを開始しています。IPA は脆弱性関連情報の届出受付、JPCERT/CC は国内の製品開発者などの関連組織との調整を行っています。
今般、2005 年第 2 四半期(4月~6月)の脆弱性関連情報の届出状況を以下のとおり、とりまとめました。
-
ソフトウエア製品の脆弱性関連情報
届出:18件(届出受付開始からの累計は62件)
脆弱性公表:12件(届出受付開始からの累計は29件)
この他、製品開発者から脆弱性及び対策情報の連絡を受けたもの:1件 -
ウェブアプリケーションの脆弱性関連情報
届出:66件(届出受付開始からの累計は277件)
修正完了:33件(届出受付開始からの累計は124件)
(今四半期修正完了のうち11件、累計では55件についてIPAが修正確認作業を実施)
届出の詳細については以下のPDFファイルをご参照ください。
参考情報
お問い合わせ先
独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)
TEL:03-5978-7527 FAX:03-5978-7518
E-mail: