掲載日 2006年11月24日
独立行政法人 情報処理推進機構
セキュリティセンター
情報セキュリティ教育のための教科書「情報セキュリティ読本 改訂版」を刊行いたしました。
改訂版は、2004年10月に刊行された「情報セキュリティ読本」の内容を、セキュリティ環境の変化にあわせて見直し、大幅に書き直したものです。
本書は、コンピュータやネットワークを使用するユーザの方を対象に、情報セキュリティについての基本を分かりやすく説明したものです。
また、企業の経営者や組織の運営に携わる方々が、経営資産を防護する一環として、あるいは社会基盤の一部を担う立場として、情報セキュリティをどのように考慮するべきかについても触れています。
技術的な事柄の細部にはあまりこだわらず、気軽に読んでいくうちに情報セキュリティの全体像が把握できるように工夫してあります。冒頭から通読されても、目次を見て、興味のあるページから読まれてもよいと思います。政府機関、企業、大学、地域コミュニティなどで情報セキュリティ教育を行う際や、経営層の方に情報セキュリティの全体像を把握していただくためにも最適な教則本です。
本書の姉妹本である「情報セキュリティ教本 改訂版」を2009年3月に刊行しました。
企業・学校・政府機関・団体等の情報セキュリティ担当者、責任者、部門長、経営者などを対象に、組織として情報セキュリティ対策をどのように行えばよいかを、さまざまな事例を交え解説しています。
情報セキュリティ担当者、責任者の「教科書」として、また「ハンドブック」として最適です。

- 情報セキュリティ読本 改訂版
-IT時代の危機管理入門- - A5判 / 144ページ
- ISBN:978-4-407-31298-0
- 定価 500円(税込)
- 実教出版株式会社
全国書店で販売中。
関連資料
本書を使用した情報セキュリティ教育にお使いいただけるプレゼンテーション資料をダウンロードできます。
本書の購入に関するお問い合わせ先
実教出版株式会社 企画開発部
〒102-8377 東京都千代田区五番町5番地5
Tel: (03)3238-7765
Fax: (03)3238-7770
http://www.jikkyo.co.jp
取り扱い書店については上記にお問い合わせ下さい
更新内容
2009年03月30日 | 情報セキュリティ教本 改訂版の記述に変更しました |
---|---|
2007年07月03日 | ISBNコードを変更しました |
2007年05月29日 | 取り扱い書店についてコメントを追加しました |
2007年05月28日 | 情報セキュリティ教本の記述を追加しました |
2006年12月11日 | 関連資料「教育用プレゼン資料・まとめと演習」を追加しました |
2006年11月24日 | 公開しました |