中小企業への支援組織向け講演者派遣
中小企業支援組織のみなさまへ
中小企業に対する情報セキュリティ対策に関する指導力の向上を目的として、中小企業への支援を行う組織の内部研修及びイベント等に対し、情報セキュリティ対策に関する講演者を無償で派遣します。講演実施時には、支援者が中小企業向け指導に活用できる資料・教材や対策支援ツール等をご提供します。
開催概要
派遣対象組織 |
全国の以下中小企業支援組織
●商工会連合会、商工会
●商工会議所連合会、商工会議所
●中小企業団体中央会
●税理士会
●社会保険労務士会
●中小企業診断協会
●よろず支援拠点
●その他 中小企業支援を行う組織 |
講演時間 |
60~120分(標準) |
講演費用 |
無償(講演料、旅費交通費はIPA負担) |
講演テーマ |
●情報セキュリティの最新動向
●中小企業の情報セキュリティ対策ガイドラインを活用した指導方法と身近な対策例
●IPAの中小企業支援策・対策支援ツールの紹介 など
※研修及びイベントの趣旨や受講者層にあわせ講演内容の調整が可能です
|
実施方法 |
原則として集合形式又はオンライン形式での実施が可能ですので、実施方法についてはご相談ください。
|
講演依頼・申込について
講演依頼のお申込みについては、下記「講演受諾条件」「申込方法」をご確認ください。
講演受諾条件
● 中小企業への情報セキュリティの普及啓発に組織として賛同し、受講後は普及啓発に協力できること
● 開催目的が社会公共的性格を有し、かつ営利目的の講演会やセミナー等ではないこと
● 参加人数が原則30名以上であること(ご相談に応じます)
※IPAは講演者の派遣及び関連資料の提供のみ行います。開催にかかる設営・運営については、以下ご参考のうえ、主催者様にてご準備いただく必要がありますのでご注意ください。
・会場、機材、配信の準備(講演会場、投影用PC、プロジェクター、オンライン配信ツール等)
・資材、教材の準備(IPAが提供する講演資料の印刷、配布・配信等)
・当日の運営(会場設営・撤去、受付、進行、資料配布・配信等)
申込方法
「講演依頼書」に必要事項をご記入の上、E-mailまたはFAXにてお送りください。
●
講演依頼書
(24KB)
■申込書送付先■
件名:講演依頼[主催者団体名]
FAX:03-5978-7546 E-mail:
過年度開催情報
本件に関する問い合わせ先
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンター 企画部 中小企業支援グループ
TEL:03-5978-7508 FAX:03-5978-7546 E-mail: