昨年の標語受賞作品
(クリックすると大きい画像がご覧いただけます)
※過去の受賞作品は「受賞作品」のページでご覧いただくことができます。
※過去の受賞作品は「受賞作品」のページでご覧いただくことができます。
テ ー マ
- 情報モラルおよび情報セキュリティ
パソコンスマートフォンウイルスパスワードなりすましアップデートSNS不正なアップロード/ダウンロード自分の情報/他人の情報
応 募 資 格
- 小学生、中学生、高校生、高専生
表 彰
- ☆最優秀賞 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 1作品
- ☆優秀賞(IPA賞) ・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 3作品
- ☆優秀賞(協力企業・団体賞) ・・・・・・
- 相当数
応募に関して特に注意する点
- 誤字・脱字に気をつけましょう。
- 著名人や特定のキャラクター、企業名、サービス名、商品名等をイメージさせるものは応募できません。
- 電子メールで一度お送りいただいた作品を再度別の方法で送らないでください。
ご応募にあたっては必ずこちら (注意事項)をお読みください。
作品の応募受付は終了しました。
応募方法(標語部門)
応募条件
- 応募は学校単位となります。
- データのみの作品受付となります。
応募方法
- 「データ用先生応募用紙」に標語作品と必要事項を入力し、記録メディア(CD-RもしくはDVD-R)に保存してお送りいただくか、電子メールに添付してお送りください。
※複数の作品を同時に応募することができます。
- 電子メールに添付の際は、下記例のように件名に必ず「標語部門」「学校名」「作品数」を記載してください。
応募作品の送付先
〒113-0021 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス
IPAセキュリティセンター「コンクール事務局」宛
TEL: 03-5978-7508
E-mail:
*「活動事例」とは、本コンクールへの応募作品づくりを通して、積極的な情報モラル・情報セキュリティ教育を行った学校が対象となりご応募いただけます。優れた取り組みを行った学校へは「優秀活動事例賞」が授与されます。