おかげさまを持ちまして、本シンポジウムは盛況のうちに開催することができました。
ありがとうございました。
3月26日、講演資料を公開しました。
更新日 2013年3月26日
独立行政法人情報処理推進機構
技術本部 セキュリティセンター
開催日時 | 2013年3月5日(火) 10:00~17:30 (受付開始 9:30) |
---|---|
会場 | コクヨホール (東京都港区港南1-8-35) |
主催 | 独立行政法人情報処理推進機構(IPA) |
後援 | 経済産業省、情報セキュリティ政策会議 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) 独立行政法人経済産業研究所(RIETI) |
対象者 | 経営者、総務・人事担当者、情報セキュリティ・システム担当者 等 |
費用 | 無料(事前申込制) |
定員 | 200名 |
申込み締切 | 定員に達したため申込みを締め切らせて頂きました。 この度は多数のお申込みを頂きありがとうございました。 |
時間 |
講演内容 | |||||||||
10:00-10:15 (15分) |
開会挨拶 藤江 一正(IPA 理事長) |
|||||||||
10:15-10:35 (20分) |
【基調講演1】 セキュリティエコノミクスに期待すること 占部 浩一郎氏 (内閣官房情報セキュリティセンター副センター長、内閣審議官) |
講演資料 (PDF: 1.82MB) |
||||||||
エコノミクスセッション | ||||||||||
10:35-11:05 (30分) |
【講演】 企業における脅威と被害の新たなモデル 田中 秀幸氏(東京大学 教授) |
講演資料 (PDF: 3.18MB) |
||||||||
11:05-11:35 (30分) |
【講演】 情報セキュリティにおける被害分析結果 飯高 雄希 (IPA) |
講演資料 (PDF: 1.89MB) |
||||||||
休憩 (75分) | ||||||||||
12:50-13:40 (50分) |
【基調講演2】 経済学におけるリスクとセキュリティの考え方 酒井 泰弘氏 (筑波大学・滋賀大学 名誉教授) |
講演資料 (PDF: 587KB) |
||||||||
倫理・社会規範セッション | ||||||||||
13:40-14:00 (20分) |
【講演】 情報セキュリティと倫理調査の分析結果報告 花村 憲一 (IPA) |
講演資料 (PDF: 625KB) |
||||||||
休憩 (20分) | ||||||||||
コンプライアンスセッション | ||||||||||
14:20-15:00 (40分) |
【基調講演3】 企業ガバナンスと情報管理の境目 Nicholas E. Benes(ニコラス・E・ベネシュ氏) (公益社団法人会社役員育成機構 代表理事) |
講演資料 (PDF: 394KB) |
||||||||
15:00-15:30 (30分) |
【講演】 日本的経営と情報セキュリティ 林 紘一郎氏 (情報セキュリティ大学院大学 教授) |
講演資料 (PDF: 1.19MB) |
||||||||
15:30-16:00 (30分) |
【講演】 組織における内部不正防止ガイドラインの公表に向けて 岡村 久道氏 (弁護士法人英知法律事務所 弁護士) |
講演資料 (PDF: 900KB) |
||||||||
休憩 (20分) | ||||||||||
16:20-17:30 (70分) |
【パネルディスカッション】
|
|||||||||
17:30 | 閉会 |
Tel: 03-5978-7530 Fax: 03-5978-7546 E-mail:
2013年3月26日 講演資料を公開
2013年3月 1日 一部の講演タイトルを更新
2013年2月15日 申込み締切のご案内を掲載
2013年2月12日 プログラム(基調講演2)を更新
2013年1月31日 プログラムの講演タイトルとパネリストを更新
2013年1月28日 掲載