経済産業省
日本商工会議所
独立行政法人 情報処理推進機構
最終更新日 2006年 3月24日
掲載日 2005年 9月12日
第11回情報セキュリティセミナーは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
第12回情報セキュリティセミナーは6月中旬からの開始を予定しております。ぜひご参加下さいますようよろしくお願い致します。
IPAは、経済産業省および日本商工会議所と共催で、企業の経営者や情報セキュリティ対策を実施するセキュリティ責任者・担当者を対象とするセミナーを10月より全国16ヵ所で開催します。
今年度はコースの内容をリニューアルし、経営者・セキュリティ責任者を対象とした「マネジメントコース」、セキュリティ担当者・システム管理者を対象とした「情報セキュリティ対策技術コース」、初心者を対象とした「基礎コース」という対象者を分けた3つのコースを実施します。
今日、産業や政府活動、国民生活の多くがコンピュータやコンピュータネットワークに依存し、ITは企業の競争力を高めるために必要不可欠な要素となっています。他方、不正アクセスを受けWebサイトが一時閉鎖する事件、新手のネット詐欺の横行、個人情報を含む企業の情報漏えい等、インターネット上の事件が続発しています。このような状況はもはや他人事ではなく、事件に見舞われた時には、顧客に重大な損害を与え、自社に不利益をもたらすだけでなく、社会的責任を問われ、企業としての信用・信頼を失ってしまう恐れがあります。
情報資産などを狙う手法やコンピュータウイルスには、常に新たなものが生まれ、事業者は日々最新の情報を入手し、技術的な対策や社内における人的管理、組織的管理や教育などの対策を講じる必要があります。
このような状況を踏まえ、企業の経営者、セキュリティ責任者・担当者、システム管理者を主対象に、情報セキュリティの管理面・経営面・技術面からの対策に関するセミナーを開催します。
■ 開催時期
2005年10月~ 2006年 2月
■ 対象者と内容
各会場共通のプログラムです。
(東京全日空ホテル会場のみ「 パネル討論:情報セキュリティの新たな脅威と対策」 を実施します)
コース | 対象者 | 内容 |
---|---|---|
マネジメントコース | 企業における管理および経営面からの情報セキュリティ対策に関して理解を深めたい方 (管理および経営面からの対策を担当する経営者、セキュリティ責任者・担当者) |
組織の経営者層が理解しておくべき、情報セキュリティマネジメントの実践ポイントをわかりやすく説明します。 最近の事例分析や、各種マネジメントツールの紹介を交えながら、情報セキュリティ対策の管理的側面を網羅的に説明します。 |
情報セキュリティ対策技術コース | 企業における技術面からの情報セキュリティ対策に関して理解を深めたい方 (技術面からの対策を担当するセキュリティ担当者、システム管理者) |
情報セキュリティの総合的な視点から、技術と管理のバランスをとりながら、対策を行うやり方を説明します。 また、実際の事例分析をもとに、セキュリティの脅威のトレンドについて解説し、現時点でそれらの脅威に対抗する技術的な対策のマップを示し、対策の取捨選択の指針とします。さらに、いざ事が起きてしまったときの対応の手順や留意点などについても説明します。 |
基礎コース | 情報セキュリティ対策の基礎を理解したい方 (一般職員、セキュリティ教育担当者および初心者のセキュリティ担当者・システム管理者) |
情報セキュリティの基本的な対策や日常の心構えについて、基礎知識がなくても理解できるように、セキュリティ用語の解説などを随所に交え、わかりやすく説明します。 講義は、情報セキュリティについての基本概念を分かりやすく説明した初心者向けの本である「情報セキュリティ読本」をベースに進め、「情報セキュリティ読本」を使ってセキュリティ教育を行う場合の参考となります。 |
- 受講者の希望によりコースを選択して受講します。
- 会場によってはコースを限定して開催する場合があります。
■ 参加費用
無料
■ 各会場のご案内・お申込み方法
申込方法等については下のリンクより各会場の案内をご参照ください(各会場の情報は随時更新します)。また、申込の状況についても各会場の申込先にお問合せください。
※情報セキュリティ対策技術コースは「対策技術」と記述しております。
開催地 | 開催コース | 開催日 | 開催時間 | 会場 | 申込先 | 申込開始 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 札幌 | マネジメント | 11月10日(木) | 10:00~ 13:00 |
札幌すみれホテル | 札幌商工会議所 | 終了しました |
対策技術 | 11月10日(木) | 14:00~ 18:00 |
|||||
基礎 | 11月11日(金) | 13:30~ 16:30 |
|||||
東北 | 秋田 | 基礎 | 3月10日(金) | 13:30~ 16:30 |
平安閣秋田 | あきた企業活性化センター | 終了しました |
仙台 | マネジメント | 2月16日(木) | 10:00~ 13:00 |
エル・パーク仙台 | 仙台ソフトウェアセンター | 終了しました | |
対策技術 | 2月16日(木) | 14:00~ 18:00 |
|||||
基礎 | 2月17日(金) | 10:00~ 13:00 |
|||||
関東 | 蕨 | マネジメント | 11月24日(木) | 10:00~ 13:00 |
蕨商工会館 | 蕨商工会議所 | 終了しました |
対策技術 | 11月24日(木) | 14:00~ 18:00 |
|||||
東京 | パネル討論「情報セキュリティの新たな脅威と対策」 | 10月3日(月) | 10:00~ 12:00 |
東京全日空ホテル | 情報処理推進機構 | 終了しました | |
東京 | マネジメント | 10月19日(水) | 10:00~ 13:00 |
東京商工会議所 | 東京商工会議所 | 終了しました | |
対策技術 | 10月19日(水) | 14:00~ 18:00 |
|||||
マネジメント | 11月17日(木) | 10:00~ 13:00 |
終了しました | ||||
基礎 | 11月17日(木) | 14:00~ 17:00 |
|||||
浜松・袋井 | マネジメント | 10月6日(木) | 10:00~ 12:50 |
アクトシティ浜松 | 浜松商工会議所 袋井商工会議所 |
終了しました | |
対策技術 | 10月6日(木) | 13:30~ 17:00 |
|||||
基礎 | 10月7日(金) | 13:00~ 16:00 |
|||||
中部 | 名古屋 | マネジメント | 10月27日(木) | 10:00~ 13:00 |
名古屋商工会議所 | 名古屋商工会議所 | 終了しました |
対策技術 | 10月27日(木) | 14:00~ 18:00 |
|||||
基礎 | 10月28日(金) | 13:00~ 16:00 |
|||||
四日市 | 講演会 | 1月20日(金) | 13:30~ 16:30 |
じばさん三重 | 三重県 | 終了しました | |
北陸 | 敦賀 | マネジメント | 11月7日(月) | 10:00~ 13:00 |
敦賀市 福祉総合センター |
敦賀商工会議所 | 終了しました |
対策技術 | 11月7日(月) | 14:00~ 18:00 |
|||||
基礎 | 11月8日(火) | 10:00~ 13:00 |
|||||
近畿 | 京都 | マネジメント | 11月2日(水) | 10:00~ 13:00 |
京都商工会議所 | 京都商工会議所 | 終了しました |
対策技術 | 11月2日(水) | 14:00~ 18:00 |
|||||
神戸 | 基礎 | 11月15日(火) | 10:00~ 13:00 |
神戸商工会議所 | 神戸商工会議所 | 終了しました | |
マネジメント | 11月15日(火) | 14:00~ 17:00 |
|||||
中国 | 広島 | 基礎 | 12月8日(木) | 10:00~ 13:00 |
広島商工会議所 | 広島商工会議所 | 終了しました |
マネジメント | 12月8日(木) | 14:00~ 17:00 |
|||||
四国 | 高松 | マネジメント | 9月27日(火) | 9:00~ 12:00 |
高松商工会議所 | 高松商工会議所 | 終了しました |
基礎 | 9月27日(火) | 13:00~ 16:00 |
|||||
九州 | 北九州 | マネジメント | 3月24日(金) | 10:00~ 13:00 |
毎日西部会館 | 北九州商工会議所 | 終了しました |
対策技術 | 3月24日(金) | 14:00~ 18:00 |
|||||
福岡 | マネジメント | 12月6日(火) | 10:00~ 13:00 |
福岡商工会議所 | 福岡商工会議所 | 終了しました | |
対策技術 | 12月6日(火) | 14:00~ 18:00 |
|||||
基礎 | 12月7日(水) | 13:30~ 16:30 |
|||||
沖縄 | 那覇 | マネジメント | 12月14日(水) | 10:00~ 13:00 |
那覇商工会議所 | 那覇商工会議所 | 終了しました |
対策技術 | 12月14日(水) | 14:00~ 18:00 |
|||||
基礎 | 12月15日(木) | 13:00~ 16:00 |
|||||
開催地 | 開催コース | 開催日 | 開催時間 | 会場 | 申込先 | 申込開始 |
■ テキスト等
- 当日配布する資料(無償)
講演テキスト、セキュリティ対策パンフレット類、ウイルス対策スクールCD-ROM等。
(講演テキストは、「プログラムおよび講演資料」のページに掲載しています。) - 副読本
「情報セキュリティ読本」(定価税込500円)を当日会場にて販売致します。
「情報セキュリティ読本」は情報セキュリティに関し、身に付けておきたい基本事項を学ぶことを目的とした教材です。セミナー受講後に読むことで学習効果が高まります。
※ 会場によっては販売しない場合があります。
本件に関するお問い合わせ先:
独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター 担当:中山、花村
Tel: (03)5978-7508
Fax: (03)5978-7518
E-mail:
更新履歴
2006.01.20 | 秋田会場を掲載 |
---|---|
2006.01.18 | 北九州会場の開催日を2月23日から3月24日に変更 |
2005.12.15 | 四日市(三重)講演会の詳細を掲載 |
2005.11.14 | 北九州会場の詳細を掲載 |
2005.10.19 | 仙台会場の詳細を掲載 |
2005.10.13 | 東京会場で「マネジメントコース」を11月17日に追加開催 |
2005.09.13 | 蕨会場の開催コースを「基礎コース」から「情報セキュリティ対策技術コース」に変更 |