IPAは、去る9月20日に第12回IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」2016(以下、コンクール)の受賞候補作品を決定しました。
受賞候補作品の決定に併せて、パブリックコメントを募集します。これらの受賞候補作品について、ご意見・ご感想をお寄せ下さい。今後の参考とさせて頂きます。
◆パブリックコメント募集期間:2016年11月8日(火)~11月21日(月)
本コンクールは、コンピュータウイルスの感染やコンピュータへの不正な侵入、ワンクリック詐欺などの被害に遭わないよう、特に若年層の「情報セキュリティ対策」の意識を高めるために、2006年からIPA主催事業として実施してきました。本年は4月1日から9月7日まで、全国の小学生・中学生・高校生・高専生を対象に作品を募集していたものです。
情報モラルや情報セキュリティというテーマを分かりやすく表現し、身近な存在として親しみを感じることのできる作品であるかどうかを基準に厳正な審査を行い、受賞候補作品として選定されました。
◆第12回IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」2016受賞候補作品
www.ipa.go.jp/security/event/hyogo/
本内容に関するご意見、ご感想、お問い合わせ先
IPA 技術本部 セキュリティセンター 石田/倉持
Tel: 03-5978-7508 Fax: 03-5978-7546 E-mail: